• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るっきー♂のブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

XPERIA 使いすぎたw

XPERIA 使いすぎたw昨日の時点ですでに今月の使用量
1000万パケット越えてましたが

今日だけで(半日で)2480万パケットを
使用してしまいましたw

やっぱりケータイで2GBの
エロゲをダウンろ(ry

こういうヘビーユーザーが居るから
パケット料金が値上がるんですw
Posted at 2012/02/10 11:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 日記
2012年02月03日 イイね!

XPERIAacro簡単バックアップ。

root化必須ですが、
「完全なバックアップを取る」だけなら
やってみる価値はあるでしょう。

自己責任な!

一発rootソフト
まずコレをダウンロードして
root化してください。

登録しないと見れませんが躊躇わず登録してください。
私には一銭も入りませんし、迷惑メールも来ませんw
英語で判らない?ggrks

んで次にコイツCWMツール
マーケットから端末にインストールします。

あとは・・・・マーケットの説明見りゃ判るし
CWMインストーラは日本語だし
使ってりゃわかるでしょwww

とまぁ、とんでもなく端折った説明ですが
たとえ端末を修理で完全初期化しようとも
再度root化してCWMからリストアすれば
完全に復活できるスグレものです。

あとはチタニウムなどのアプリ単体での
バックアップソフトを入れておけば、
SPモードメールなど5300だと不具合が出て
しょうがないのでバックアップの5100に
戻したり・・・など出来るようになります。

まぁ、私の場合ヤマダ電気のポイントアプリが
クソだったので旧アプリでしかも広告も出ない、
超初期バージョンアプリのバックアップを
今でも使ってますけどね(・∀・)ニヤニヤ
これが軽くて一番良かったのにクソヤマダ・・・・

あ、そういやマーケットも重いから中期バージョンの
ブラック仕様のヤツをいまだに使ってたり…
(勝手にバージョンアップされるので更新アプリを
 チタニウムで「凍結」処理して更新しないようにしてたりw)

あと、この設定って
ノーマルにも有ったっけ?
初期化するとき便利なんだよね~w
Posted at 2012/02/03 02:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 日記
2011年11月25日 イイね!

acro おサイフがブッ飛んだ

acro おサイフがブッ飛んだ現在のアプリ一覧です。
異様にアプリが少ないのは…
気のせいですwww
正直削除しすぎですw

ちなみに画像は復旧後で、これですw
んじゃ本題ww

グラコロ食べたくてマックへ…
かざすクーポン使おうとしたら…
見せるクーポンしか表示しない…
あれぇΣ(・д・;¥)

不思議に思ってアプリ一覧を見ると
おサイフ関連のアプリがごっそり消えてる
※注 自分で消しまくってたんですwww

アプリを復元しても、マーケットから再インスコしても
ダメでしたんで、結局SEUSで初期化して再構築しましたw

これまで取っておいたバックアップも
全ておサイフがオジャンでしたので削除して
新たにバックアップしました。


これで安心して弄り倒せますwww


※たとえ初期化しようとも、felicaチップ自体を
初期化するか壊さない限りは、データは残ってます。

出荷状態に戻したにもかかわらず、ID設定アプリで見ると
しっかりとデータは残ってました。
Posted at 2011/11/25 21:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 日記
2011年11月21日 イイね!

acro 純正HOMEアプリ改


純正のアプリを改造しました。
(嘘※改造済ホームに変えましたw)
1枚目:純正だと4段、これは5段仕様
2枚目:アプリ一覧も透過の上に5*5仕様
3枚目:まぁ、これはノーコメントで(滝汗)

ステータスバー透けて背景見えてます。
ドロワー表示アプリが5*5になってます。
ホームは純正5枚から3枚になってます。
ドックバーも透過してあります。

LauncherProっていうホームアプリ使ってましたが
フォルダの中身も見える純正ホームに変えてみました。
見えるアプリならアンインストールも簡単にできますw
(見えないアプリもごっそり消し去ってますがw)

たぶん、純正のまま使ってる人のドロワーの中身とは
まったく別物ですw ってか純正アプリほぼ無いw


アプリを置き換えるだけですのでroot化しなくても
できるハズ・・・・です。

しばらく使ってみて慣れる前にイライラしたら
LauncherProに戻ります(;^ω^)
Posted at 2011/11/21 01:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 日記
2011年11月14日 イイね!

acro 2.3.4アプデ+root化+トグルスイッチ9個+電池・その他のアイコン変更+透過


やっとこさ、自信を持って弄れる算段が付いたので
アプデしてみました。

左は通知領域を透過させまくったものw
+トグルスイッチ9個(5個しか表示してないけどスライドできます)

真ん中はテザリングの項目を削除したものw
間違ってテザONにした瞬間に上限8000円に変わりますからw
(間違わないように確認画面出ますけどねw)

右は『テザOFFって2.3.3では普通ジャン』と言われそうなので
その証拠写真。

簡単にroot化できるようになったし、
アイコンやらも簡単(?)に変更できるし、
敷居は低くなりましたが、オススメは一切いたしません。
自力で調べて自力でやって、すべて自分で責任取る覚悟が
できてる人しかやっちゃダメです。

なのでやり方は一切書きません。
今一度言おう!!ggrksと!!
Posted at 2011/11/14 22:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 日記

プロフィール

「休日は部屋にこもって艦これ。趣味が艦これならば金は使わん・・・たぶんw」
何シテル?   07/30 22:22
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステラが車検直前にエアコンコンプレッサー不具合(ベアリング損壊)により異音だしまくるよう ...
スズキ RG125Γ コガンマ (スズキ RG125Γ)
バイクが欲しい病にかかり やっぱりミッション車がいいなぁ~ でも排気量は特約使える小型で ...
スバル ステラ スバるきな (スバル ステラ)
離婚したんでファミリーカーが邪魔になる。 燃費が悪すぎたので軽に乗換えを決意。 しかし ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2008/08/11納車(8/11にナンバー交付w) 色はパールホワイト OPは実用的 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation