• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るっきー♂のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

とあるドコモの携帯端末

とあるドコモの携帯端末前回のブログのコメントで
( ゚д゚)ハッ!
と思いつくまま
やってみたwww
後悔どころか

これサイコーやんwwww



起動して表示されるbootanimationの

Sony Ericsson
ロゴ動画
NTT docomo ←ココを変更(前回は「iPhone」一日で御役御免w)


元画像は「科学色(赤)」で作成し、バックが白だったので
反転させて黒地に青文字にしてます。
300*640だったけど、勝手に拡大されていい感じ( ^ω^ )ニコニコ

今回はスクリーンショットではなく
初代XPERIAで撮影しますた!m9(・∀・)ビシッ!!


なにげに前回のSSからフォントを変更してるけど
やっぱ誰も気づかないかwww
Posted at 2011/09/28 23:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 趣味
2011年09月28日 イイね!

CRTscreenOFF & 100段階電池表示 適用完了!

CRTscreenOFF & 100段階電池表示 適用完了!←また落札しちゃったw
←プレサージュ用

MPV用が縦に対して
コレは横。邪魔にならないw

で、MPV用誰か買ってwww




で、本題(笑)

できました!!!

以前書いた「嫁arc」の電池マークと一緒になりました!
以前埋め込んだ動画と同じ消え方するようになりました!

以上!!! 自己満足終わり!


やり方書いてもいいけど、たぶんワケワカメだから書かない。
俺も何で上手く行ったのかよくわかってないしw

ちなみに起動したときに通常「docomo」と表示されるのを

なぁんて、遊んでみたりwwwwwwwww
Posted at 2011/09/28 01:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 日記
2011年09月24日 イイね!

acroにCRTscreenオフアニメーション入れようとしてやっぱり失敗したのでマーケットをブラック透過にしてみたw けどやっぱブラックマーケトに戻した(長ぇよw)

acroにCRTscreenオフアニメーション入れようとしてやっぱり失敗したのでマーケットをブラック透過にしてみたw けどやっぱブラックマーケトに戻した(長ぇよw)昨日入れたばかりの
ブラックマーケットを
背景を透過させる仕様に
変更して見ました。
まぁ、拾ってきたファイルを
入れただけですけどねw

9/26追記:透過した背景で文字が見づらいので
結局、黒の透過なしに戻しましたw



ブラウン管TVみたいに「プシュッ」って感じで
格好良くスクリーンOFFさせようと
framework-res.apkを弄ってみたがまったくうまくいかない・・・

こんな感じ(・∀・)ニヤニヤ
嫁arcでは成功してますwww




ソニエリロゴ⇒docomoロゴ のループに嵌り
文鎮までは行かないけど起動不能になっちゃったw

なのでdocomoロゴ表示中はPCで認識されるので
その一瞬を狙って、PCのコマンドラインから
コマンドを直接実行。
BATファイル書けばいいのに
焦ってたから手入力www

わずか30秒位のうちに
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
となりながらコマンド打ち込み・・・・

無事、戻りましたε-(´∀`*)
Posted at 2011/09/24 23:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 趣味
2011年09月24日 イイね!

acroに黒いマーケット入れてみた。(rooted)

 
最近、更新されたマーケットが
非常に重くて使いづらいので
いったん、アップデートを削除します。

その後、どっかから拾ってきた
ブラックテーマのマーケットを
ゴニョゴニョと
/system/app/に644でコピペ(魔法の呪文かwww)


するとこうなりますwwww

 
緑色の純正テーマも目に優しくて
良かったんだけど、acroのブルーに
しようか迷った挙句、渋かったので
コチラのブラックテーマにwwww

ちなみにアプデ削除したマーケットが1.7MB
ブラックテーマのマーケットが1.2MBと
軽くなっておりますw


ちなみにせっかく導入しても 「マーケット更新ツール1.0」を
殺さないと、新しいマーケットに更新されちゃいますので
「com.android.vending.updater」は凍結させております。
自己責任で!
なお、ファイルの入手先などググレば判るので一切記述しません。
Posted at 2011/09/24 02:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 趣味
2011年09月22日 イイね!

acroにPobox4.3を入れてみた。(再起動で消えないVer.)

せっかく音声入力という武器が
あるのにrayからしか搭載されていないpobox4.3を

無理矢理導入しましたw
しかも再起動で戻らないVer.


 
絵文字ボタンを押すと今まで
キーボードの上にチョコンと出てきて
表示部を圧迫してた選択画面が
キーボードが消えることでさらに入力しやすくなる。
絵文字打ちづらくて入力しないことが
多かったけどコレで打ちやすくなるかな?


やはり特筆すべきは音声入力だろう。
意外と何でも認識してくれるw


やり方は、root取ってる人で
ある程度判ってる人・・・
自分でなんとかしてください。

root関連のやり方は一切書かないことにします。
私も正直サッパリ判らずに弄ってたりしますのでw
結局、何処かで拾ったファイルだったり
「くれくれ厨」になって貰って来たファイルだったりしますので・・・

ってか、そのうち公式に2.3.4へのアプデ来るから…
たぶん、ぽ箱4.3は組み込まれるはずw

改造は・・・・・・・・・・
自己責任で!
Posted at 2011/09/22 04:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | XPERIAacro | 趣味

プロフィール

「休日は部屋にこもって艦これ。趣味が艦これならば金は使わん・・・たぶんw」
何シテル?   07/30 22:22
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45 678910
11 121314 15 1617
181920 21 2223 24
252627 282930 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ステラが車検直前にエアコンコンプレッサー不具合(ベアリング損壊)により異音だしまくるよう ...
スズキ RG125Γ コガンマ (スズキ RG125Γ)
バイクが欲しい病にかかり やっぱりミッション車がいいなぁ~ でも排気量は特約使える小型で ...
スバル ステラ スバるきな (スバル ステラ)
離婚したんでファミリーカーが邪魔になる。 燃費が悪すぎたので軽に乗換えを決意。 しかし ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2008/08/11納車(8/11にナンバー交付w) 色はパールホワイト OPは実用的 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation