• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリゾーのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

タイヤマニアの戯れ言④

スタッドレスのウエットグリップ?

最初に申し上げておきますが、スタッドレスタイヤの夏期使用を推奨する訳ではありません。

巷のネット界隈では、訳知り顔の方々がスタッドレスの夏期使用履き潰しについて、
「ウエットグリップが低く危険。」
「雨の交差点で滑って危険な思いをした。」
「首都高で滑って事故った。」

等々の書き込みが見受けられますが...。

考えてもみて下さい。
雪国と言えど、スタッドレス装着時常に積雪や凍結路面な訳ではなく、
我が新潟県でも最近の暖冬&消雪パイプのおかげで、冬季の8割方ウエット路面を走行する方が多いくらいです。

皆さん老若男女普通に走ってます。

普通のドライバーが法定の範囲内で使用するにはなんら問題ないかと。

そりゃノーマルタイヤに比べたらシッカリ感はありませんが、
常識の範囲の速度で急ハンドル急ブレーキをしないよう普通に走れば、普通の人は大丈夫でしょう。

じゃあ何故危険と言う方がいるのか?

雨の日に赤信号ギリギリで交差点突っ込んで曲がればそりゃ滑ります。

首都高は高速道路とは言え、大概カーブの連続区間は60キロ制限です。
そこを高速だからって100キロで走ればそりゃ滑ります。

夏場は気温も上がり、スタッドレス装着だとブロック剛性も柔らかくなるでしょうが、そもそも事故る程危険なら禁止され、夏期スタッドレス使用は整備不良とされるかと...。

現にオイラの仕事車は年間8万~10万キロ走るので、通年スタッドレスの履き潰しで、毎年冬前に新品スタッドレス装着です。
距離走るので、ひと冬越えたスタッドレスを春先脱いだところで次の冬は越えられず、プラットフォームが出て冬の途中で履き変える羽目になるからです。

だったらめいっぱい使いきってから廃棄した方がお財布にも環境にも優しいかと(笑)

そんなこんなで普通に法定の範囲内で使用する分にはなんら問題ないと言うのがオイラの持論です。

自家用車は格好悪いので当然履き変えますがね(笑)


異論、反論は認めます。
Posted at 2016/04/04 18:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

タイヤマニアの戯れ言③

エクストラロードタイヤについて。

タイヤには規格があることを知っていますか?

ある日棒中古タイヤショップで物色していた時の事。

ここは戯れ言②でも書いたホンダ純正ホイールをPCDとインセット数値だけで
「オデッセイ純正18インチ!ステップワゴン、ノア、ヴォクシー、エスティマ、セレナなどにも!」
とかPOPを貼っちゃうような店です(;´Д`)
ハブ径とかナットとか無視かよ(笑)

話が逸れましたが、ミニバンに乗った真面目そうなお父さん来店。

おもむろに19インチのたっかい綺麗なセットを目をキラキラさせながら購入します。

お父さん「空気入れてもらえますか?」
店員「空気圧はどうしますか?」
お父さん(ドアの所見ながら)「2.2キロだそうです」


オイラ(離れた所から)「え...。あれってXLだよな...。」

店員「シュー」

235/35R19に2.2キロはさすがにかわいそうだったので、一応店員のメンツも踏まえ店を出てからお父さんに声をかけました。


オイラ「さっきタイヤ買ったの見てたんですけど、こういう扁平タイヤは標準の空気圧だとすぐに片減りしちゃいますよ。最悪高速とかでバーストの可能性もあります。」
「ここ見て下さい。XLって書いてありますよね?これはエクストラロード規格と言って空気圧と加重指数の関係が普通のタイヤと違うんです。」
(スマホでレインフォースド対応表見せながら)

お父さん「じゃあどうすれば...?」
オイラ「今すぐスタンド行ってとりあえず3キロ入れとけばだいたい大丈夫かと思います。」
オイラ「あそこタイヤショップのバイト店員は怪しいので(笑)」


なんて事がありました。
いつもなら見なかったことにするのですが、お父さんのあまりにもキラキラした嬉しそうな目を見て、
せっかく買った高いタイヤがすぐに坊主じゃ可哀想になっちゃってついつい...。
子供達も「お父さんの車カッコ良くなったね!」ってはしゃいでいたので(^^;)

てか、紛いなりにもタイヤ屋さんならこんな事基本中の基本だろうと...。

何にせよあの時のお父さん、カッコいいホイールとタイヤ大事に使ってあげて下さいね♪

ちなみにエクストラロード?レインフォースド?なんじゃそれ?
って人はググッて下さい(笑)

Posted at 2016/04/04 13:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

タイヤマニアの戯れ言②

純正ホイールについて。

皆さん純正ホイールのナットには種類があるのをご存知ですか?
ネジピッチだけでは無く、一般的なテーパー座、トヨタや日産などの一部純正に採用されている平座、ホンダ用などの球面座などがあります。

みんカラでも時々見かけますが、ホンダ純正ホイール流用は要注意。
ホンダ純正ホイールをテーパー座ナットで締め付けると、最悪外れますよ!

現に自分のまわりでも外れました。

過去に知人に「なんかオデッセイに付くスタッドレスない?」
と聞かれ、ステップワゴン純正ホイールを譲渡した時の話。

ちゃんとホンダ純正だからナットもそのままでイケるよ♪
と渡したのに数日後...。

「オイ!走ってたら取れたぞ!どうしてくれるんだ!」

と、お怒りの電話。

聞けばアルミホイールだったから、純正ナットじゃマズいだろうと市販のホンダ用と書いてあるテーパーナットを使ったと...。

どうもスチールは純正の球面でアルミはアルミ用ナットを使うものと思っていたらしい。

ホンダ純正ホイールには純正ナットじゃなきゃダメって言ったじゃん!とコンコンと説明して納得してもらいましたが...。疲れました(笑)

町ゆく車を見ても時々ホンダ純正ホイールを流用している人を見かけますが、教えてあげたくなる気持ちをグッとこらえ、(どうせ変な人に絡まれたとか思われるのがオチだし)
危険なので近づかないようにしています(笑)

画像はホンダ純正ナットとテーパーナットの比較です。
当たり面が全然違うの分かりますよね?

Posted at 2016/04/04 12:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

タイヤマニアの戯れ言①

だいぶ前の話になりますが、スクラム購入後、5.5Jに履かせるタイヤ探しに近所の個人経営のタイヤショップへ行った時の話。

オイラ「こんちは~」
店の爺「...。」(常連とおぼしき客としゃべっていて無視。)
オイラ「こんちは!」
爺(まだ無視)
オイラ「すんません!」
爺「なんだ?」

オイラ(イラっとしつつ)「なんか軽に履ける14インチの中古タイヤなんかあります?」

爺「おー、ポテンザがあるぞ。」
オイラ「見せて下さい。」

爺(面倒くさそう)「ほらこれ」

オイラ「...。」(RE030って純正タイヤじゃん。しかも2005年製造って...。カッチカチやん(;´Д`)まぁ安かったら試しに履かせてもいいか。)

オイラ「いくらっすか?」
爺「5000円」
オイラ「4本?」
爺「まさか!1本5000円。」

オイラ「は?4本20000円も出すなら新品のネクストリー買えますよ?」
爺「ならそうすれば?ネクストリーで我慢できるならな。」

オイラ「いやだってこれ11年前のタイヤでしょ?新品在庫ならまだしも中古5分山でその値段?」
(てか、これもう廃タイヤじゃん)

爺「中古タイヤとはそんなもんだ。」

オイラ「じゃあ他で新品買いますわ」


その店は工業団地内にあって付近の企業相手に言い値で商売してるようです。
このネットでなんでも買える時代に時代錯誤も甚だしい。
2万出せば大手量販店でも普通に新品買えると言うのに。

その後良く行く他の中古タイヤ専門ショップへ。
オイラ「すんません、なんか155/65-14のタイヤあります?」
店長「あるよ♪良いのがいい?それともとりあえずな感じ?」
オイラ「とりあえずで(笑)」
店長「あー(笑)、じゃこれやるわ。」
オイラ(B250かぁ、しかも2010年5分山。とりあえずには十分だな)
「いくらっすか?」
店長「イラネ(笑)こんなの客から金取るようなやつじゃないし持っていきな」

オイラ「あざーっす!」
店長「その代わり今度良いやつも買って下さい(笑)」

どっちが正常な感覚かは皆さんにお任せします。

Posted at 2016/04/04 12:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

洗車&水垢落とし

洗車&水垢落とし天気良かったので、冬の間塩カルや消雪パイプで付いた水垢落とししました。
Posted at 2016/03/13 11:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

暫く放置してましたが復活? スクラムは17万キロで売却し繋ぎでL360タントを5万円で購入するも息子の免許取得により息子に譲り、またもや5万円でGD4フィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ初参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 21:55:11

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
GD4フィットの車検が近付き、今回通すには大幅に手を入れないといけないし、欲しくて買った ...
ホンダ VT250F VT (ホンダ VT250F)
ある日、車の営業をしている従兄弟から、「おい、VT いるか?」と入電。 聞けば倉庫内で3 ...
スズキ GS125E GSちゃん (スズキ GS125E)
ある日いつものバイク屋さんに部品を頼みに行ったら置いてあり一目惚れして衝動買い(笑) ...
ホンダ フィット フィットちゃん2号 (ホンダ フィット)
タントを息子に譲り、何か適当な車無いかな?と思ったら親戚が「もう要らないから5万円でどう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation