• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな吉の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

燃料もれ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、OIL交換をしてると前回車検時に塗装したマフラーがサビサビになってるのを発見し、ガシガシ錆を落とし耐熱塗料を塗っていたら、あら大変!
燃料タンクからガソリンが滲みだしています。
みんカラで検索すると( >д<)、;'.・ ィクシッさんが画像をあげてくれてました。
2
今回はいつもと違うディーラーに注文しました。
googleの口コミでは中古車やパーツを買う貧乏人には冷たいという評判のでしたが。

HOSE.FUEL TANK TO 77213-B2020- 2640円
CLAMP.HOSE 96111-30440- 176円 タンク側
CLAMP.HOSE    96111-30360- 176円 給油口側
             合計 2992円
注文の翌日に届きましたとの連絡がありましたが、PITの都合が2週間先になってしまうので部品だけもらいに行くことに。
口コミどおりで到着するとお姉さんが駐車場に誘導してくれましたが、「本日はどの様な御用でしょうか?」と聞かれたので「頼んでおいた部品を受け取りに」と答えるとささっとインカムで連絡され、テーブルに案内されましたがドリンクメニューは出ませんでした。ちなみに、以前のディーラーでは1000円以下のヘッドライトの止めねじの受け側だけの購入でもお菓子付きのドリンクが頂けましたが。
3
燃料メーターが1/4位だったので自作の高さ20cmのスロープにバックで乗り上げ
クランプを緩めてぐりぐりホースを外そうとしたらポタポタ燃料が漏れてきたので慌ててホースを押し戻し廃油パンを持ってきて、ホースを引き抜くとガソリンがジャバジャバ!!慌てて新しいホースを突っ込みましたが、錆や汚れの混じったガソリンが1Lくらい廃油パンに出てしまいました。
4
外した汚いホースやクランプを洗浄してみましたが、燃料が漏れそうなヒビや穴などは目視では確認できませんでした。ただ、タンク側のクランプの緑色の樹脂パーツがどこにも見当たりません。
もしかしたら、この樹脂パーツが劣化して吹っ飛んでクランプが緩んだ?なぁこと!ねぇだろ。
5
ルーターのブラシとパーツクリーナーで一応奇麗にしてシャーシブラックを拭いておきました。
満タンにして50kmほど走ったところで確認してみましたが、今のところ沁みだしてる様子はありません。
なんだかここ数か月2Km/Lほど燃費が落ちてたのはおそらくこれのせいだったのでしょう。
次回給油で結果が出ればいいのですが。

写真のシミにように見えるのはガソリンではなくシャーシブラックのムラです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルのみ交換/156000km

難易度:

夏用タイヤへ交換

難易度:

洗車しました

難易度:

ピラー角部分塗膜剥がれ

難易度: ★★★

プレストン スーパー パフォーマンス プレミアムハイマイレージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソニカ 改 ステアリングスイッチ増設  https://minkara.carview.co.jp/userid/2591557/car/2149473/7129272/note.aspx
何シテル?   11/24 20:07
はな吉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation