去年の6月にヤフオクでたまたま出ていた初代フルマークタクトを買いました、41円で笑
これが納車時です。
フロントブレーキが固着していて前ホイールが天に召されました。
キャブの掃除でエンジンはかかりましたが排気漏れで爆竹みたいな音になってたのでマフラー交換しました。
ナンバーと自賠責取ってさあ走ろう!と思ったら何処かから二次エアを吸ってるみたいで走りませんでした笑
そこでネットで色々調べてみるとハンガーの加工でスーディオエンジンが付くということが判明し、スーパーディオを2台買いました笑

2台でだいたいエンジン1台分の値段でした。
黒い方はすぐ売り、銀色の方のエンジンを積もうと思いましたがこれが失敗でした…

取り敢えずノーマールエンジン降ろしてハンガー削って…

載りました。
が、しかし!
マフラーどん詰まりで全く走りませんでした笑
次に安モンノーマルマフラーを付けてよし走るぞ!と思いガソリン入れに行きました。
この時はもう感動しました。なんせ速い。6.8馬力はすごいなと。
しかし、帰り道、急にエンジンのパワーがなくなって走るには走るが、フルスロットルにするとエンジンが動かなくなりました…

原因不明でよく行くバイク屋のおっちゃんにピストンの写真を見せると過走行でリングへたってるね〜と言われ腰上バラすのも面倒だったのでそこにあった中期ZXエンジンを売ってもらいました笑

2枚比べると全然違いますね笑
ここからはただのエンジンの載せ替えなので1時間も掛かりませんでした。
そしてついに完成!

前かご、純正ミラー、リアキャリア、見た目ボロボロ…でも速い!もう最高の足になってくれました。ほとんど毎日乗ってます笑

ペリカンジョグに付いてたフックを付けて更に便利になりました!
最近近所のZX、ZR大好き高校生から注目されてます笑
安モンからKN企画さんのマフラーに変えてからちょっと排気音がおっきくなったからだと思います笑
羊の皮を被ったタクトを作りたい方情報提供させていただきます!
Posted at 2016/04/12 23:41:48 | |
トラックバック(0)