• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEMPERANCEのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

OAMに行ってきました。

OAMに行ってきました。OAMに行ってきました。

2月10日(金)から夜行フェリーで大阪に向かいます。






新型コロナウイルスの状況が気になりましたが、
感染者数がピークアウトしている事や
フェリー会社のキャンペーンと全国旅行支援(夜行フェリーは対象)と合わせて
かなりお得に行けるので、予防対策万端で船中2泊の1人旅決行です。
ちなみにフェリー料金は徒歩客のツーリスト予約で往路4840円。
それから大阪で使えるクーポン券も2000円分もらえました。
復路は休日扱いで4840円で福岡で使えるクーポン券1000円分になります。
(クーポン券はフェリー内の売店やレストランで使用しました。)

2月11日(土)午前8時30分、大阪南港着。そこから電車でインテックス大阪へ。
開場の9時ちょっと前に着いたので、かなりの行列。
30分ほど並んで会場入り。

気になったマシンを撮影しました。

フォトアルバム

アウトドアを意識したパーツを付けたマシンが多い気がします。
以前に比べて三菱がだいぶ復活した感じがします。
一番HOTなのはGAZOO Racingでしょうか。

3時間ほどウロウロして、人が多くなって撮影も難しくなってきたので、昼飯用に肉まんとお茶を買って退場しました。

さて、実は大阪に来たついでにやりたかった事がありまして…

西日本最大級の当せん実績のある大阪駅前第4ビル特設売り場でバレンタインジャンボを買う!!

電車で西梅田駅へ移動。徒歩で売り場まで。



この売り場、ジャンボ専用の売り場です。4年連続で1等が出てるそうな。

買うものも買ったので、フェリー乗り場まで戻るのですが、夕方まで時間がかなりあるので、途中下車で、ちょっと寄り道。
住之江公園駅で降りて、そこから30分ほど歩いて住吉大社で当せん祈願。



どうか当たりますように…

疲れたので、しばし住之江公園で休憩。
子供たちが楽しそうに遊んでいます。
他国では戦争や地震で大変だというのに、
自分の欲望を叶えるだけの私はきっと幸せなのでしょう。

そこから、戻って再び電車でフェリーターミナルへ。
手続きを済ませ、乗船。

2月12日(日)今朝、帰ってきました。

ありがとう大阪。
またの機会にきっと行きたいです。

Posted at 2023/02/12 14:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

大掃除を済ませて、年末から飲んだくれて
だらだら生活中です。

今日はちょっと気分を引き締め、初詣に行ってきました。





今年の人出はちょっと少な目。
いつも行列なのですが、今年は行列の長さが例年の半分くらいでした。

お参りを済ませて、おみくじ。



見事、大吉でした!!(今年はいけるような気がする~(天心木村調))

破魔矢を買って、なんとなく福引が気になって引いてみました。
おおっ!金賞!!
頂いたのは、陶器のウサギ貯金箱(タイトル画像)
多分、残念賞…
(今年はまだ始まったばっかりじゃ~!!)

そんなで、あとはハイタッチドライブのあけおめバッジをゲットしに、
高宗八幡神社へ行ったのですが、駐車場がわからず、
バッジのみゲットして、お参りもせずに帰宅しました。


昨年はコロナの影響で大変な1年でした。
半導体不足で欲しい車も思うように買えない状態。
また、感染者数も増えてきました。

2月に大阪に行きたいと思ってるんですが、
状況次第といった所です。ん~

まだまだ、これからも油断できません。

昨年より良い1年になるといいのですが…
では、また。



Posted at 2023/01/02 17:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

隠しドイツ仕様?

隠しドイツ仕様?秋晴れのいい天気です。
風が気持ちよく感じます。

さて、先週に3回目の車検が終わり、
車検証が送られてきました。


フロントガラスに検査標章を張るついでに、
以前購入していたブツを取り付けました。


まずはこれ。


ポイントの期限が迫っていたので、購入。
隠しドイツ仕様です。(笑)
ドイツの国旗は上から黒赤黄だと初めて知りました。

次にこれ。


エアコンの吹き出し口のリング。
赤もあったのですが、スマホホルダーの色に合わせてシルバーにしました。
見た目ちょっと豪華になった気がします。

本当は大胆に見た目のイジリをやりたいのですが、
先立つものが無いので、こんなちょいイジリですみません。
Posted at 2022/10/02 14:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

3回目車検、無事終了。

3回目車検、無事終了。車検、無事終了です。

車を預けた当日の夕方、担当者からメールが…




「悪いところは全くございませんでした。」

よっしゃ~!!

今日、A3取りに行ってきました。

総額16万3千円。
想定内です。

ただ、ホイールのバルブキャップ(アルミ製のS lineマークのついてるやつ)の
ねじ山がバカになっていて、空回りするので、ゴム製に替えてくれたそうな。
あざっす!!

そんで、しっかりキャンペーンのデータプラグもいただきました。
OBD2端子に差し込んで、Bluetoothでスマホにデータを送るみたい。
燃料の残りや、走行距離なんかが手元で見られます。
ネットの保険契約時に走行距離を見に行かなくて済みますね(笑)

OBD2端子はレーダーで使ってたんですが、
しばらくデータプラグで遊んでみます。

次の車検はさすがに交換パーツが出てくるのではないでしょうか…
買い替えも視野にいれて考えたいと思ってます。
馬のエンブレムとか、牛のエンブレムとか…(嘘です)
Posted at 2022/09/25 18:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

只今、車検中。

只今、車検中。いよいよ恐怖の車検日がやってきました。

A3は3回目の車検を迎えます。

どうか故障で部品交換などありませんように(祈り)



10時30分にF L A T君とディーラーへ行ってきました。

ショールーム内に案内され、見積りを確認。

エアコンクリーニングは前回車検時に行ったので、
今回はキャンセル。
他もろもろの交換と諸経費で16万円ほど。

後の点検で不良箇所があれば連絡をくれるとのことでした。

今、キャンペーンでネットで車検予約をしたオーナーには
「Audi Data Plug」がもらえます。
スマホのアプリでいろいろ車の状況が見れるらしいです。
買ったら5000円くらいするみたい。
ちょっと嬉し!

そして、今回の代車は!


Audi Q2 35 TDI S line
車両本体価格 (消費税込み)
¥4,550,000
全長×全幅×全高 (mm)
4,205×1,795×1,520
ホイールベース (mm)
2,595
総排気量 (cc)
1,968
最高出力 (kW (PS) / rpm)
110 (150) / 3,500 - 4,000
最大トルク (Nm (kgm) / rpm)
340 (34.7) / 1,750 - 3,000

なんとディーゼル車!
ちょっと坂道で馬が足りないかな…
でもそんなにうるさくもなく乗りやすい感じです。
ガソリン高騰の最中、これはこれでアリですね。

天神までドライブしちゃいました。(ディーラー了承済)

25日にA3取りに行きます。

Posted at 2022/09/23 19:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残暑お見舞い申し上げます。 http://cvw.jp/b/259174/48604534/
何シテル?   08/16 23:07
冬は車、それ以外の季節はルアーフィッシング、1年中遊ぶことばっかり考えているオヤジです。さて、今日は何をして遊ぼうかな…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ハイパ (トヨタ GRヤリス)
MTが恋しくなり、再びトヨタ車に戻ってまいりました。病める時も健やかなる時も、末永くコイ ...
アウディ A3スポーツバック エースリャー (アウディ A3スポーツバック)
デザインと内装のスポーティさにひかれました。 外国車デビューです。
トヨタ 86 silver fox (トヨタ 86)
もうすっかりオヤジなので、ヤンチャにならないよう、大人の86目指します。
トヨタ カローラフィールダー フィールダー君 (トヨタ カローラフィールダー)
これからスポーティー&フィッシングギアとして成長させ、オンリーワンフィールダーをつくりた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation