• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月23日

たまには・・・

たまには・・・ 気になったことでも・・・

今日は雨で寒かったですが、明日はお休みなのでゆっくり出来ます。

帰宅時に気になったのですが、家の近くのGSの価格表見たらビックリw

ハイオクが148円!!

おいおい!これじゃ遠征も出来やしないじゃないかってな感じです。

で、高速道路も6月から値上げでしょ?(昨日小沢氏が値上げの事鳩山総理に反対を申し入れしてましたが)

この先車乗るのが不便な日が来るのかと思うと嫌ですねぇ・・・

そういえばアメリカの何処かの車メーカーがエコカーを日本で発売するらしいですね。

名前はロードスターだったかな?1回の充電で350kmくらい走るとか?形はNSXとロータスエリーゼくっつけたみたいだった。

かっこよかったけど1800万は買えんよwww

さてそろそろ寝るかな。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/23 22:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

でも実は
アーモンドカステラさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2010年4月23日 22:43
148円ならまだ安いじゃないかと長野の人が言ってみるw
フルサービスで153円ですぜ(汗
コメントへの返答
2010年4月24日 9:00
セルフでこれですよwww

でも自分はそこで給油してませんがwww
2010年4月23日 22:48
越谷のセルフが146円だった
コメントへの返答
2010年4月24日 9:00
ほとんど変わらないねぇ・・・(汗)
2010年4月23日 23:01
また、じわりじわりと値段が上がってきていますよね。
高速も短距離利用では値上げになってしまいますし
車乗りには本当に不便な世の中になってきましたね…
コメントへの返答
2010年4月24日 9:01
また嫌な時期に舞い戻るのでしょうか・・・

これだから車売れないんですよね・・・。
2010年4月23日 23:09
GSの店員さん(所長)としてその値段は少し高いですね~割引とかないんですか??

本当はそのぐらいで売れれば売る方としてはありがたいんですけどね(;^ω^)

ちなみにうちのエリアはガソリン価格がかなり滅茶苦茶で今のところ店頭ハイオクL=144円ですね。

ちなみに割引MAXで140円ですwww周辺で一番安いところでMAX138円とかありますよw

そうそう、内陸部や、山間部の地域はガソリン等の輸送にコストがかかるので少し高くなりますよ♪

dreamboxさんの長野とかは自分が知る限りかなり高いエリアですね(;^ω^)

うちの場合は鹿島の製油所が近い事もあり比較的安いそうです♪
コメントへの返答
2010年4月24日 9:07
値引きされるとは思います。
自分そこでは入れてませんのでwww

売る側としてはそうしたいでしょうね、税金が高すぎるのが悪いんですよね。

相当苦しい価格設定って事ですか?
今じゃ1円でも安くって人が多いですからね。

長野は輸送距離を考えるとその値段が妥当なんでしょうかね?

製油所が近いとその分安く済むみたいですね。
2010年4月23日 23:09
GAUの方だとセルフで140円、同じ埼玉でこの差はなんだ・・・

高速の方はETCもってないGAUには大阪とか仙台方面行く時には助かるんだけど、ETC持ってる人は今のままで同じでいいんじゃないかと思う

コメントへの返答
2010年4月24日 9:09
家の側は高いんですよ。

まぁETC普及させたのは自民党で民主党はETCはおろか高速道路無料を訴えてましたからね・・・でも現実完全無料化は出来ないでしょうね。
2010年4月23日 23:34
コチラは142円でしたが、日に日に値上がりしてますよね…。
また「200円突破するか!?」っていう時代が来るんでしょうかね~。

景気が良くなれば石油が高くなる…困ったもんですね。
コメントへの返答
2010年4月24日 9:12
また同じ事の繰り返しなんでしょうね。

産油国が値を上げて輸入国が泣きを見てまた世界経済がおかしくなるのが見え見えですwww
2010年4月24日 0:08
かつてみんカラログで、200円逝った時期があったなぁとも(汗
高速値上げの方は、割引自体が存続するからまだ我慢できますが。

>そういえばアメリカの何処かの車メーカーが…
新興電気自動車メーカーのテスラですね。
テスラ・ロードスターは、実際にロータスエリーゼの部品を共有したモデルで、開発にロータスも参加してたりします。
アメリカ本国では最初、約1000万円で販売開始されてたんですけどねw
高いと思うかもしれませんが、スペックで云えばポルシェもメじゃないクルマなので仕方無いかも…。
コメントへの返答
2010年4月24日 9:16
税金さえ変動型にして価格安定を図れれば問題はないんですがね。

そうそうテスラでした。
エコカーにポルシェと対等な能力がそもそも必要なのかというのが自分の意見ですね。

だから高いとwww
2010年4月24日 0:32
1800万…私もそのニュース見ました。
家建つよ(つ∀ ̄)
とか思っちゃいましたww
完全な電気自動車とはいえ、元取るのが大変そうですよね(^^;
コメントへの返答
2010年4月24日 9:17
高いですよね。

これじゃ益々貧富の差を露呈するだけだと思うんですけどね。
2010年4月24日 1:00
近所のセルフは140円ですが、なんやかんやで実質136円。
さらにカード値引きが10円。
しかし値引きがあるとは言え、じわじわ値上げが続くのは精神的に辛い・・・・

テスラ ロードスターは速いんでしょうけど、スポーツカーとして使うには不安ですよね。
まあ、あの辺の車を買う人は99%ハッタリスポーツだから問題無いのかも知れませんが。
サーキット走ればスズキのツインですら立派なスポーツカー!!
・・・・こないだマジで走ってたんですよ、2台も。
コメントへの返答
2010年4月24日 9:23
何気に126円www

良いなぁ~お客獲得には苦労もしてるんですよね。(スタンド側)

見た目はスポーツカーらしくカッコ良かったですね。ただ殆ど荷物載らないwww
実用性0%でしたwww
電気自動車でスポーツも出来るんだよと言う意味では良いかも知れませんね。
出来ると言う意味でwww
2010年4月24日 1:08
仙台はハイオクが150円でした(´・ω・`)ショボーン
僕の車はガソリンですが・・・

GWが怖くて引きこもりの予定です・・・
行くとしてもゲオかツタヤですね(*゚∀゚)ィィ!!
コメントへの返答
2010年4月24日 9:24
仙台はたまに行きますが、安いお店紹介されたのでいつも帰りはそこで給油してますwww


地元めぐりですか・・・(汗)
2010年4月24日 1:19
遠征先のかガソリン安いとかいう状況になりますねw
コメントへの返答
2010年4月24日 9:25
確かにw
地元に戻りたくなくなりますwww(笑)

プロフィール

「放置してた・・・ http://cvw.jp/b/259212/45416570/
何シテル?   08/29 21:52
GC8C型に乗っていました。07.02.01にGDB-G STIに乗り換えました。 とにかく、インプが好きで早く乗りこなしたいと思います。興味会ったらコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Duoブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/01 21:52:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
11年乗って来たGC8から思い切ってGDB-G STIに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で買った車。 とても良い車でした。 雨の日は速かったw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation