• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duoのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

A3第二戦。

今日我がレッズは、韓国チャンピオン城南一和と対戦しました。

激走GTの時間帯にやてたので、見た人もいるかも知れませんが、内容は悪いです。パスミスやクリアミス多すぎました。
審判も意味不明なファールを取りすぎ。アジアの審判のレベルが低い事があの試合で証明された気がします。

良かった点はGK都築のセーブですね。PKも止めて都築様様です!そして、田中達也が良かった。ワシントンを生かす田中達也の動きと自らシュートまで持っていく所は田中達也の最高のプレーでしょう。得点は出来なかったけど、怪我明け2試合目では合格点でしょう!ワシントンもやりやすかったと思います。

13日の深夜に最終戦が有ります。どうなるかは判りませんが、優勝出来なくても、勝って終わりたいです。
2007年06月08日 イイね!

A3。

負けました・・・。

A3昨日中国で開催されました。我等レッズは山東魯能と試合しました。

結果3-4で負けました。

中国の山東は熱くて空気が悪いそうです。

朝から光化学スモックで霧が掛かっていて、排気ガス臭いそうです。

出来ればもっと良い環境で試合させて欲しいです。

10日には韓国の優勝チーム城南一和と対戦です。勝って欲しい!
2007年06月05日 イイね!

キリンカップ。

今日キリンカップがありました。家の近所の埼スタで。

相手は南米コロンビアです。正直負けると思ってました。

後半から見たのですが、相当良いゲーム内容だったと思います。前半駄目だったらしいけど。

特に高原と羽生と駒野は良かった。粘り強さとスタミナ量の多さ。

南米の中でも上位のコロンビアに引き分けでしたが、連携の良さが出ていたと思います。あとは、ボールの精度と決定力でしょう。もしかしたら、アジアカップ取れるかも。

そして、我がレッズも今日中国へA3の試合のため出国しました。中国・韓国・日本の三カ国のリーグ優勝チームと開催国の中国の1チームの4チームで試合を行います。出来れば優勝して帰って来て欲しいです。


話が変わりますが、明日、奈々ちゃんのDVD出ます。仕事帰りにゲットしてきます。
2007年05月27日 イイね!

夏日の今日はクタクタだ~!

今月2週続けてフットサルやりました。相変わらず爪を労わりながらのれんしゅうでした。
練習中は30度近い高温で日陰も少なく、体力の消耗も激しく同じ練習なのに、疲労が蓄積された気がします。こんな時はお酢を飲むと良いのです。次の日疲れが残らない。お酢は乳酸を抑える働きをしてくれるので私は練習後自宅で、りんご酢を飲んでます。でも、筋肉痛は治りませんよ。もし、筋肉痛を次の日に出したくないなら、シャワーを浴びた時に使った筋肉にを掛けて冷やすと良いでしょう。その後、エアーサロンパスなど掛けてあげるともっと良いでしょう。

その後Jリーグ浦和レッズ×横浜Fマリノスの試合を見に行きました。
これまた、直射日光でキツかった。試合もキツイ試合でした。結果は1-1の引き分け。これでガンバ大阪との差が開いてしましました。なんとか、川崎Fが引き分けで終わったので順位はそのままですが、正直キツイです。
試合内容は山田、長谷部、ワシントンが良くないです。山田はチャンスの時にミスが多い、暑さで集中力とスタミナが落ちたのか、少し冴えないプレーが多く感じた。長谷部は後半から交代出場でしたが、いつものように流れを変えるプレーが2回くらいあっただけで、悪い時の癖のワンテンポ遅れるプレーが目立った。
ワシントンは、イライラしすぎ。またくだらない所でイエロー貰ってるし。ストライカーなら、冷静に得点する事だけ考えれば良い。
DF陣は頑張ってました。危ない所もいくつもあったけど、山瀬のシュートの時以外は必ずマーク付いてたから。でも、クリアやパスの制度をもっと上げないと、サポーターがため息つくような、クリアやパスミスはやめて欲しい。
先月の川崎F戦で負けてから、ホームで勝ちがありません。負けも無いけど。
このままだと、ホーム引き分け記録を樹立するかも・・・。
2007年05月23日 イイね!

AFCチャンピオンズリーグ。

今日AFCチャンピオンズリーグのリーグ戦最終節がありました。

浦和レッズ×シドニーFC 埼玉スタジアム2002

結果0-0の引き分けでした。

リーグ1位のチームが決勝トーナメント進出できるのですが、前節までレッズは1位で勝ち点9。シドニーFCは2位で勝ち点8。ペルシクケディリは3位で勝ち点7。この3チームが1位通過の可能性がありました。

レッズは勝利か引き分けで1位通過。

シドニーFCは勝利で1位通過。

ペルシクケディリは勝利して、レッズが負けないといけない。

この条件にプラスレッズはホームで試合が出来るという、好条件でした。

残念なのは、勝利して通過した訳ではないので、課題などが残りました。
それと、最後の3トップにしたオジェックの采配にはガッカリしました。点を取り、勝利して通過したいと思って3トップにしたのかもしれませんが、中盤が間延びするのは分かていたはず。もう少し冷静に指揮して欲しい。

プロフィール

「放置してた・・・ http://cvw.jp/b/259212/45416570/
何シテル?   08/29 21:52
GC8C型に乗っていました。07.02.01にGDB-G STIに乗り換えました。 とにかく、インプが好きで早く乗りこなしたいと思います。興味会ったらコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Duoブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/01 21:52:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
11年乗って来たGC8から思い切ってGDB-G STIに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で買った車。 とても良い車でした。 雨の日は速かったw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation