• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duoのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

洗車

洗車家の周辺は畑が多く洗車しても直ぐに砂ぼこりが乗って汚れしまうのでよく洗車します 色々な部分見ながら洗いや拭き取りをして車の現状確認も出来て案外自分のストレス発散にもなるし、綺麗になる車が見ていて気持ちいいです

今はシュワラスターのカーシャンプー1000にレインドロップでコーティングの形でやっています まだ使っていませんがGYEONのBATHE+とWET COATがあるので使い切ったらGYEONに変えようかと思ってます














レインドロップも施工が簡単なのですが、缶がが冷た過ぎてか液剤の出が弱い事があり液剤が半分以下だと使い難いのが欠点です

カーボンブラックタイガーを施工したタイヤが最初の写真でお分かり頂けると思います

そして今日の洗車ではこちらも施工してきました

Holts 黒樹脂 復活&コート



フロントリップ・ドアミラー・B,Cピラー、ルーフベーンに施工
商品には樹脂と書いてあるのですが、使用方法の写真には鉄の部分にも施工しているので施工してしまいましたw
今度はエンジンルームの樹脂部品に施工していきたいと思います

では今日はこの辺で~

Posted at 2021/01/02 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月02日 イイね!

カーボンブラックパンサー

カーボンブラックパンサー夜中の更新です

昼間に施工しました 普段はタイヤの黒さはあまり気にしないのですが、案外綺
麗な状態が続くとのことで、試しに施工してみました

興味ある人は2300円ですので試してみて下さい









写真は施工前の状態です


施工終わったら暗くて撮影できませんでした

効果は6ヶ月だったかな?施工後の持ちを調べますので、憶えていたら報告したいと思います

それとしれっとホイールとタイヤが換わっていますが、後にご紹介出来たら思います

では~
Posted at 2021/01/02 00:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月03日 イイね!

新しくなりました

皆さんこんばんはDuoです

相当お休みしていました、みんカラメインで動かなくなってしまい忘れられてる頃だろうと思いますが、最後までお付き合い頂ければと思います

今尚GDBのインプに乗って入るのですが、知る限りでは多くのインプ乗りの方が乗り換えされてるようで、少し残念。まぁオーナーさんの事情もあるので仕方ないとは思います

そんな話をちらほら聞きながらもウチの子は少しずつ進化させる?延命措置?の段階かとなので手放すつもりはありませんが、大事に楽しく付き合う為にタイヤとホイール新調しました







ホイール:WedsSport SA-15R BLC 18*8.5J
タイヤ  :ダンロップ DIREZZA DZ102 235/40R18


最初はSA-72Rにしようと考えていましたが、店頭にSA-15RとSA-72Rが並んでいて比べてSA-15Rになりました

物凄く店員さんも親切丁寧にして頂き面一感も最高なので満足してます♪

傷付けないように大事に乗りたいと思います

では短いですがこの辺で・・・ではまたお会いしましょう♪
Posted at 2016/10/03 22:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月08日 イイね!

車検見積もり

車検見積もりこんばんはDuoです

久しぶりにみんカラ見ましたが、今年の更新が1ページで見れてしまうほど更新してなくてびっくりしましたw

10月下旬に車検の見積もりしてきましたが、まさか見積もり書4枚綴りで貰えるととは思ってもいませんでした

金額は画像みたい・・ですが、ここには工賃とオイル類のみで、Dらーで掛かる金額だけなんです

そして交換部品(自分で調達)

・前後ローター

・前後ブレーキパッド

・エアクリフィルター

ざっと+10万弱ってとこですかね、まだ乗り換えとか考える時期でもないし、愛着ある車ですから出来るだけ長く乗るつもりです(車高調もOHしたしね)

まぁ引っ越してから駐車場が砂利なので、洗車しても直ぐ汚れるので、洗車回数減って汚い状態が多いですが、出来るだけ綺麗にして上げようと思っています

回りもインプ手放す人増えてますが、型式は違うとは言え免許取る前にインプを見て欲しくて堪らず買うことを決め、GC8CからGDBGの今まで19年インプに乗り続けて来たので、今ではあって当たり前の存在なので失うのは相当ショックに繋がると思います、なので大事に乗り続けます

では久しぶりのブログ最後までお付き合い有難う御座いました

Posted at 2015/11/08 21:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月06日 イイね!

タカタ製エアバッグのリコール

こんばんは&お久しぶりのDuoです

皆さんお元気でしたでしょうか?全く更新しないから死んでると思ったかも知れませんが、生きてますw
今日は昨日スバルからリコールの電話があり、その話を

皆さんも知っての通りタカタ製のエアバッグが海外で大量のリコールが出され、それが日本でも使われていて5月22日のニュースでは700万台って話でした
そしてスバルの該当年式が平成16年以降と言ってたので自分も入るなと思っていたら本当に、リコール対象車でした
16年だと涙目のE型か鷹目のF型どちらかからだと思いますので該当する方はお近くのディーラーで調べて貰って下さい

そして今回のリコール作業が2回行われるので、まだ連絡してない人は早めにした方が良いと思います、自分は今日連絡しましたが、一番早くて今月の最終日曜日の18時という事になりました(平日は空いてるみたいですが、自分は週末でお願いしたので)

1回目の作業は正味20分くらいだそうです(洗車も込み)
今回のリコールは助手席のエアバッグなので、運転席側のエアバッグ無くても(ステアリング交換してても)関係ないので必ず行くようにしましょう
先ずはエアバッグの作動を止める作業をして1回目は終了

そして2回目ですが、エアバッグ部品の交換
これが部品が入るのが半年後らしいですなので、もしかしたら年末か来年1月の車検の時なのかって先が長くて正直忘れてそうw

でこの2つを踏まえて思ったんですが、半年間エアバッグが作動しない状態で、事故を起こした場合保険tとかどうなるのかって事・・・その説明は無かったですが、調べておいた方が良いのかな・・・

自分は家族が乗る時は後部座席なので心配ありませんが

兎に角早く無事にリコール作業完了してくれると助かるんですがねw

という訳で生存報告とリコール報告でした♪

Posted at 2015/06/06 21:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「放置してた・・・ http://cvw.jp/b/259212/45416570/
何シテル?   08/29 21:52
GC8C型に乗っていました。07.02.01にGDB-G STIに乗り換えました。 とにかく、インプが好きで早く乗りこなしたいと思います。興味会ったらコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Duoブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/01 21:52:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
11年乗って来たGC8から思い切ってGDB-G STIに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で買った車。 とても良い車でした。 雨の日は速かったw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation