• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duoのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

たまには車ネタ


こんばんはDuoです、今日は午後から急に天気良くなっちゃいましたね。

たまには車ネタを・・・

今日仕事中に色々考えてました。

来年1月車検だった・・・

自動車保険の更新も1月だった・・・

5月には自動車税・・・

正直、今からお金貯めないとヤバイなぁ・・・って。

車検は前回あかひろ君のスタンドでお願いしまして、破格の値段で出来ました。あかひろ君有難う☆

今回は、Dらーでやってみようかと。5年目と言う事で色々故障箇所とかDらーの方が指摘されやすいかと思うので。

そうなると15万くらいは確実に掛かる+α

そして保険は今の内容を更新するんだけど、14万はする筈

で、自動車税が39500円

32万9500円掛かるんだなぁ・・・これを6ヶ月で割ると5万5千円、毎月貯金しなきゃ駄目だ・・・

まぁ自動車税は後回し(4ヶ月後と考えて)

最低でも30万は用意しておかないとなぁ・・・それでも毎月5万か・・・(大汗)

色々お金掛かるけど正直、車だけはちゃんと管理したいから、分割とかしたくないんだよね

ボーナスもあてにして行くと酷い目に合うからなぁ・・・

貯金崩すしか無いけど、出来るだけ節約しないとなぁ

車も弄れて無いからやりたい事もロクに出来てないや・・・ハァ・・・

色々整理していくかな。
Posted at 2011/06/08 21:12:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月21日 イイね!

封印?

こんにちはDuoです

2週間ぶりのブログ更新です

この2週間大変な出来事が多かったし、まだ続いているので、ブログお休みしてました

震災前日の時点でガソリン1メモリ切ってたのですが震災後初出勤の月曜日JRが止まっていたので車で出勤するよう会社に言われエンジン掛けた瞬間ランプ点灯wガソリンスタンドは品切れと言うことで会社に話したら何処かで給油出来たら出社してと言われスタンド巡り・・・40km走って無かったので帰宅・・・会社に連絡してお休みする事にしました(まぁ地震当日3時間半歩いたから良いって事で)

会社曰く近くのスタンドは売ってると言ってましたが、電話後売り切れだった事が判明車で行ってたら帰って来れなかったw

そしてその日、翌日の朝食の食パンを買って来るよう頼まれスーパーに買い物へすると・・・


送信者 Duo



送信者 Duo



送信者 Duo



送信者 Duo



送信者 Duo



送信者 Duo


こんな感じ・・・正直何売ってんだこの店?状態

買占めで物が無く物凄く残念でした・・・(同じ地域に住む人間として)

物が無いからぶらぶらして帰ろうかと思って、もう一度確認すると入荷したてのパンが来たので、店員さんに確認して1つ購入して帰りました。

その後は色々ありましたが、生活に不便なく計画停電もこなしております

で今日は車を洗いました

車は駐車場に置いたまま水も掛けず、水拭きして花粉を取り除きました

送信者 Duo


そしてガソリンの供給がいつも通りの状態になるまで動かさない事を決め(ごめんよ、インプ)

送信者 Duo


封印しました

ステッカー剥がしてからカバー掛けて無かったのですが、久しぶりの姿ですw
カバーしておけば花粉もこびり付きませんし、次乗る時には綺麗な状態が良いですからね

まぁ今週にはガソリン供給も普通に戻ると聞いてますが、週末に給油渋滞が無くなっていたら給油しようかと思います

それと5月のGWまでの予定を全てキャンセルします、西に行く予定でしたが色々考え直したいので・・・

連絡していたお友達申し訳ないです

次はいつ更新するか分かりませんが、今後も宜しくです
Posted at 2011/03/21 18:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月23日 イイね!

有難う御座います

Keichinさんの今日のブログの画像(群馬県庁前?)みて撮影したいと思ったDuoです、こんばんは。

昨日のブログコメントといい、イイネ!を沢山押して頂き有難う御座いました

凄く嬉しかったです、前々回のブログでは勘違いしてしまう書き方をして少し考えて昨日のブログを上げた訳ですが、理解して頂けたのは本当に有難いです

もっと多くの人に走行会の楽しさを知って貰いたいし、今走ってる人も、もっともっと自分の求める結果を出して欲しいと思っています

自分の愛車で走るサーキットは楽しいですが、一歩間違えれば代償も大きい事を頭に入れて走って欲しいです

そしてサーキットだけではなく、各オーナーさんがやりたい事を楽しくやる事が一番だと思います

オーディオとか痛車とか色々ねw

取り敢えず今後も走行会に参加する時はブログでお知らせしますので興味がある人は一緒に走りましょう♪

初めてって心細いよね、自分も昔はずーっと一人で走行会で走ってましたが行く度に同じインプ乗りの人とお友達になって色々話すことも出来で楽しいです

先ずはサーキットデビューして、もっと自分の車を知ると良いと思いますよ

コメント・イイネ有難う御座いました
Posted at 2011/02/23 21:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月22日 イイね!

モータースポーツ

こんばんはDuoです

昨日のブログで色々書きましたが、誤って理解されてしまう書き方したのでちょっと修正とそこら辺のお話を

車弄りすれば速くなるとは書いたけど、今の自分には必要ないし、弄って速くなっても自分の運転の何処が悪いのかが把握出来ないままタイム縮めても、何れ同じ所で躓くので今は弄るより自分の腕磨く方が先という意味

チューニングして速くなるのは悪い事じゃないし、サーキットでタイムを争う事も良いこと。

でも一つ言えるのはサーキット走行はお金が掛かる

自分で大金叩いて買った車でサーキット走るにはメンテナンスやエントリー代・燃料など色々掛かる。それを続ける事を前提に行動をしないとお金無くてエントリーすら出来ないんじゃ元も子もないから

で、自分はブランクはあったけどGC8の時に数年走行会に参加してました。そこで色々経験しました
クラッシュしてボロボロの車を何台も・・・もちろんその車達は二度と復活しませんでした
大半の人は知ってると思いますが、サーキット内での事故は保険利きません
しかもスポンジバリア1個5万とかガードレール20万とか掛かるし自分の車壊してサーキット内の物まで巻き込んだら多額お金が掛かります

まぁサーキット走行される方は承知の上で参加してると思いますが、なんせお金が掛かる
だから初めての人が走って事故起こすとサーキット走行をやめてしまう人が多いのですよ

そして、初心者によくありがちなのが速い人が言った事鵜呑みにしてしまう事。
速い人はそれなりのレベルで話してるので速い人とのタイム差を理解した上でアドバイス貰いましょう
まぁ初めは現状で慣れる事を最優先にして安全面からのチューニングをしていった方が良いと思います
速い人に近づきたいからといってお金掛けて事故って車オシャカじゃ意味無いですから

それと自分が何故こんな事書くかと言うとモータースポーツを続ける事でスポーツカーの生産される率が高くなるから。まぁ需要が増えれば供給するでしょ、会社は売れる物を作るから。
正直今の世の中エコカーとかハイブリッドとかコンパクトカーとかミニバンとかばかりでスポーツカーを選ぶ程台数が出なくなってしまいますよ

自分が生きてる内だけでもスポーツカーを買える時代であって欲しいから1人でも多くの人にスポーツ走行を楽しんで貰いたいただそれだけ・・・

でも走行して事故起こしてもう走らないじゃ意味が無いし続けないと車離れの原因にもなる、だから安全に最低限のお金を掛ける程度で楽しめるのが一番

サーキット走行では自分の求めるやり方で走れば良いと思います、タイム短縮を基準に友達との争いやドラテク向上やり方は色々あると思います
高いお金払っているのだから、安全に楽しむ事が一番それをしていけば自ずとタイムは縮まる筈です

まぁモータースポーツを楽しむ人が増えると困る事もあり・・・

公道とサーキットを勘違いするお馬鹿さんもいるので出来ればそんな人にはならないで欲しいですがwww

とまぁこんな感じかな。
Posted at 2011/02/22 21:32:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月21日 イイね!

早く帰宅

こんばんはDuoです

やっと仕事落ち着き、今日は残業1時間で帰宅しました。

疲れた~疲れた~

さて昨日レンジさんから動画送って貰いました、レンジさん有難う御座います。

それを見ていて(映ってたの少ないけど)

攻めてないね・・・何か綺麗に走ろうとしてるだけで速くない

今回動画を見れて良かったなぁ・・・

まぁ前回アペックスのデモカーに載って車のバランスと安定感と挙動と操作のしやすさを体感してインプにフィードバック出来ると思った事したいなぁ・・・と。(セッティングで)

普通の人が言うとFRと4駆じゃ違うと言われるけど、インプはFR寄りの4駆だからFRっぽく仕上げれば面白くなりそう

取り敢えず走った動画を集めて(自分の)レベルアップ出来ると良いな。

車弄れば手っ取り早く速く走れるけど、自分のレベル上げるのが目的だから車は現状維持(金が無いのは確かだがw)

42秒台に入るには時間掛かるかもしれないけど楽してタイム上げても詰まんないしね

やっぱどんな車乗っても速く走れる方が自分にとっても良いし

そうそう、ハヤウェイ君が走行会をやりたいけど参加したい人いる?ってブログ上げてたので興味がある人はコメントして下さい。お手伝い出来るのはこんな事しか出来ないけど、サーキット借りたり色々大変だから少しでも多くの人に参加して貰って資金的にも良い走行会だとまた2回・3回と続くじゃない、だから興味がある人は宜しく、でも日にちや時間が決まってないから、その辺は改めてハヤウェイ君がブログで上げると思うので取り敢えず参加したいという気持ちだけでも伝えてみてはどうでしょう☆



この記事は、デモ活動という名のオフ会に参加してきたよ!について書いています。
Posted at 2011/02/21 21:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「放置してた・・・ http://cvw.jp/b/259212/45416570/
何シテル?   08/29 21:52
GC8C型に乗っていました。07.02.01にGDB-G STIに乗り換えました。 とにかく、インプが好きで早く乗りこなしたいと思います。興味会ったらコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Duoブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/01 21:52:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
11年乗って来たGC8から思い切ってGDB-G STIに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で買った車。 とても良い車でした。 雨の日は速かったw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation