• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duoのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

1週間ぶりの・・・

インプタンが帰って来ました。

今週は、仕事でミスしておしゃかを出してしまったり、色々あってブログを何度も書いてアップせずに消したりとまぁ色々見えない所でしてました。

さて今日は先週ショップに預けたインプタンが帰って来ました。

仕事終わりに引き取りに行きインプレッションしましたが、とても高印象です。

何換えたのかと言うとエンジンマウントとミッションマウントの交換です。

ノーマルからSTI製に交換しました。

アイドリングでエンジンの振動が伝わってきます。

快適性能ではダウンですが、運転時のシフトフィーリングなどは抜群です。

見た目は全く分かりませんが、シフトミスは減ると思います。ただ地味なチューニングで工賃が馬鹿高いのでやらない人が多いのですが、これはお勧めです。でも部品代は安い。

まぁざっと部品代は12600円(GDBG型)STI製でGDBエンジンマウント交換にはエキマニを外さないと交換出来ない為脱着時のエキマニ等のガスケット代が8290円で後は工賃になります。

でここで工賃がどれだけ違うか検証。

スバルDらーでの見積もりでは

エンジンマウント・ミッションマウント交換工賃 54000円

税込みで56700円www

で今回お願いしたショップさんは

エンジンマウント・ミッションマウント交換工賃 28000円

しかもセール期間中だったので工賃半額!!14000円

その結果部品代工賃込み+消費税=34890円で出来ました♪

Dらーで頼んだら恐ろしい金額になってましたw(汗)

ここのショップさんはインプマにも載ってるショップでGC8の頃からお世話になってます。

過去車高調を2回購入。補強バーやメーター取り付けなどお願いしてました。

あとアライメント測定・調整が13440円でして貰えます。セール中だと半額です☆

走行会やよく走りに行くと言う人は信頼できるショップを一つは抑えておいた方が良いですよ。

明日は走ってなんぼが筑波でありますが不参加。アキバ行ってガルデモのCD買って来ないとwww
Posted at 2010/05/15 22:48:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「放置してた・・・ http://cvw.jp/b/259212/45416570/
何シテル?   08/29 21:52
GC8C型に乗っていました。07.02.01にGDB-G STIに乗り換えました。 とにかく、インプが好きで早く乗りこなしたいと思います。興味会ったらコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345 6 7 8
910 1112 1314 15
16 1718 19 202122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

Duoブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/01 21:52:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
11年乗って来たGC8から思い切ってGDB-G STIに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で買った車。 とても良い車でした。 雨の日は速かったw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation