• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悌二郎のブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!3月10日でみんカラを始めて4年が経ちました。

コペンローブとジムニーシエラの2台体制でカーライフを楽しんでおりましが・・・

私のコペンをとても気に入っていただけた方が現れ、お譲りすることとなりました(涙)

新しいオーナーさんの元で大切にしてもらえればと思います。

また、コペンを通じて仲良くしていただいたみん友さんや、遊んでいただいた皆さん、楽しい思い出をありがとうございました。よろしければ、引き続き、絡んでいただけると嬉しく思います。

ちょっと物足りなくなりますが・・・
今年も北海道を駆け抜けます(笑)

これからも、よろしくお願いします❗

【過去画像より】








Posted at 2020/03/25 01:56:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

帰省ドライブ(流氷・サロマ湖)

帰省ドライブ(流氷・サロマ湖)ジムニーシエラのおかげで厳冬期にも実家に帰省することが出来るようになりました(笑)

で、せっかくなのでこの時期しか見る事のできない流氷を求めて北海道で一番大きな湖・・・サロマ湖で寄り道


湧別町(ゆうべつちょう)の三里浜キャンプ場に行ってみました~

三里浜キャンプ場はオホーツク海とサロマ湖を一度に楽しめる場所にあります!


正確にはサロマ湖のオホーツク海側で流氷を見ようと試みた訳です!

では、早速オホーツク海へ・・・


砂浜は雪に覆われいます~
やはり流氷の本体は沖にあります。接岸されていません。



先人の足跡に続きます・・・安全なので(笑)

波打ち際にたどり着くと
打ち上げられた流氷や流れてきた流氷で一杯でした~
では、流氷の画像をご覧ください!





流氷小さすぎ・・・
私の小さい頃はもっとデカい流氷がゴロゴロしていたと思うんだけど(笑)







流氷接岸してるのを見れなかったのは心残りでしたが、
これはこれで、けっこう幻想的な風景でした!


では次にサロマ湖へ・・・



凍ったサロマ湖もいいですね~







三里浜キャンプ場とても美しい場所でした~

時間も無いので実家に向かいました~

【おまけ画像(美幌峠)】


























Posted at 2020/02/21 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月14日 イイね!

ちょっことドライブ(白糸の滝・白藤の滝)

ちょっことドライブ(白糸の滝・白藤の滝)今年は雪が少ないですね~
普段の生活は楽なのですが・・・

と、いう訳で、雪を求めて足寄町にある「白糸の滝」・「白藤の滝(しらふじのたき)」に行ってみました!


車を停めて、ここから歩きます~


小川に沿って進みます!




雪が全然積もってないので歩きやすいです~


2~3分程度で白糸の滝に到着!






家に帰ってから知ったのですが・・・この滝の上には小川が流れているのでは無く、湧水が出ており、その湧水が崖を伝って流れている珍しい滝だそうです~
リサーチ不足でした(反省)

次に、白藤の滝に向かいます~ 阿寒湖方面にあります!

国道から林道に入ります!

中々のパウダースノー!これは楽しい(笑)


この位の積雪ならハマる心配は無いので進みます!


入口に到着!ここから歩きます~滝の爆音がもう聞こえているので近いと思われる。


急な下り道・・・転びそうになりながらも進みます!


白藤の滝に到着!


滝のまわりが黄色くなっているのは、滝の水に硫黄が含まれているからそうです。滝の下を流れる川は茶色く濁って見えます。


画的には汚く見えますが・・・(笑)




でも、迫力満点でした!

車に戻って、久々の車撮影・・・(車汚れちゃっているけど)






楽しい雪遊びでした~ また行きます(笑)







Posted at 2020/01/14 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

ちょっこっとトレッキング(2019.6~2019.11)

ちょっこっとトレッキング(2019.6~2019.11)ご無沙汰しておりました。
今年もあと数日で終わりますね。
ブログさぼっていたので、まとめて清算させていただきます(笑)

ジムニーシエラを所有してから、躊躇なく砂利道に突入することができるようになったので、登山ばかりしてました~

よろしければ北海道の美しい山々をお楽しみください!画像のみ多数になります💦

■樽前山(2019.6.29)












■雌阿寒岳(2019.7.8)








■大雪山縦走 富良野岳-三峰山-上富良野岳-上ホロカメットク山(2019.7.22)






























■斜里岳(2019.8.6)












■羅臼岳(2019.8.30)










■西別岳-リスケ山-摩周岳(カムイヌプリ)(2019.9.9)


















■大雪山縦走 緑岳-小泉岳-赤岳-白雲岳(2019.9.18)






























■雄阿寒岳(2019.9.27)












■武佐岳(2019.10.18)










■藻琴山(2019.11.05)












■釧路湿原(2019.11.8)










ジムニーシエラ活躍してくれました!
来年もたくさん山に行けることを願って、締めくくりたいとおもいます~

ちなみに、コペンは現在冬眠中です(笑)


















Posted at 2019/12/17 02:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

走行距離が 60,000㌔に!

愛車のコペン(LA400K)の走行距離が60,000㌔になりました~



2018年1月下旬で50,000㌔だったので、約1年5カ月で10,000㌔走ったことになります~

これかも大切に乗りたいと思います!


【 余 談 】

今週末は、久しぶりに札幌に行きます!

車屋さんのはからいで、今年で最後となる「FINAL NJCF 2019」で、ジムニーシエラ(JB74)を展示することとなりました~

私、初めて行きますので、最初で最後ということになります。
楽しんできたいと思います!

それにしても北海道の大きなカスタムカーイベントがなくなるのは悲しいですね。

 FINAL NJCF 2019
 サッポロ テイネスキーエリア特設会場
 2019.6.30(SUN) 9:00~17:00

Posted at 2019/06/25 23:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型コロナにつき運転免許試験場へ・・・ http://cvw.jp/b/2592281/43945715/
何シテル?   04/28 18:18
悌二郎です。よろしくお願いします。 気の向くままにドライブ楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ヤリス専用スタンドセット BSA45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 00:02:50
Forge Motorsport Inlet Duct 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 22:53:58
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 13:14:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
思いきって乗り換えました🎵 GRヤリスでもたくさん楽しみたいと思います☺️
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021.9月に手放しました。 以前から乗りたいと思っていたジムニー。 リバティーウォ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。 2020年3月に手放しました。 私が今まで一番カスタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation