• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

右ハンドル、そして右シフトであること



先日、G12の入院先にお邪魔した際、N氏は趣味車への一つの希望として、右ハンドル・右シフトを挙げてました。
私自身、純粋なレーシングカーは右ハンドル・右シフトの車が多い事は知ってましたが、その理由をあまり考えた事がありませんでした。直感的・定性的には、世界のサーキットのほとんどが右回りなので、重量配分的に右ハンドル車が有利かなとは思いましたが、どうもそれだけではなかったようです。。。ネットでちょこっと調べたら、いくつかの理由を見つけました。(あっているかわかりませんし、もっと理由があるかもしれませんのでご参考程度に。。。)

<右ハンドルが有利な理由>
1.ピットでのドライバー交代が容易
2.右コーナーのクリッピングポイントが見易い
3.重量配分的にイン側に乗った方が車が安定

<右シフトが有利な理由>
1.多くの人の利き手(9割が右手・右利きらしい。私も右利き!)である右手でシフト操作を確実に行うことができる
2.クラッチとシフトは機敏な動き、アクセルとハンドルは丁寧な動きとなりバランスが良い(人間の体は対角的に動くのが自然だそうで、歩く時のように右足と左手、左足と右手でバランスをとってるようです)

右シフトに関して、さらに専門的には、、、
「右ハンドルで左シフトが当たり前の位置であると、シフトチェンジは、左足と左手の相互交換動作になるが、人間の生態的な合理性からすると、左足がクラッチなら右手のシフトチェンジの動作の方が、体をひねる動作の安定性や体重を支えながら相互交換運動において有利に作用するからである。よって、マニュアルシフトを好む人たちが、日本の公道ではあえて不利になりがちな左ハンドルを選択するのである。」
と、ここに記載されてました。



さて、公道乗りがほとんどな私にとって、ベストとは何かと考えた場合、運転動作的には右シフトがベスト!運転座席の位置については、料金所や右折時などの日本の交通事情を考慮すると、右ハンドルがベスト!従って、右ハンドル、そして右シフトであることは非常に都合が良いのです(笑
でもGinettaの場合、ウィンカーは左側の方が使い易いかなぁ。操作しながらシフトチェンジも可能になるし。。。



ところで、昔の英国バイクは右側がチェンジペダルだったようですが、なぜ左側に統一されたんだろう???
ブログ一覧 | Ginetta | クルマ
Posted at 2008/10/14 22:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はちきんルナが隣町の公園で激走!そ ...
トホホのおじさん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

新カメラでカワセミ&カモ撮影
物欲大王さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ジョンズ・ホプキンス大学のコロナ解説と感染予防策 http://cvw.jp/b/259244/43941563/
何シテル?   04/26 22:34
アラフィフ会社員です。 バイクはYZF-R1M、FANTICを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

brembo 鍛造モノブロック削り出し Racing brembo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 16:03:45
ポルシェって、やっぱり凄い💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 06:51:00
息子とドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 00:41:30

愛車一覧

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation