• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka2のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ちょっとCoolなやつ

ちょっとCoolなやつ午後になって風雨がおさまったので,修理でDに預けてちょっとCoolになったエイトを引き取ってきました。

メインはバッテリー液で腐食したラジエータおよびホース類の交換でしたが,純正ラジエータもそこそこの値段(\44,200)します。
どうせ変えるなら少しは性能アップしたいなと欲が出て,社外品を探してみたところ,そう変わらない値段でオールアルミラジエータがあったので,それにしてみました。

クーリングシステム大隈 ALLアルミスポーツラジエーター」です。

2層でコア厚48mmと,純正の1層27mmからは(寸法上は)大幅アップです。
実際は抵抗が増えて空気の流量が減ったりして,その比では冷却能力はアップしないでしょうけど,サーキット走行時に少しでもプラスになればと。
ただし,風が当たらない街乗りでは厳しくなるみたいで,夏場の渋滞がちょっと心配です。

みんカラで調べてもエイトでこの製品を使っている方はいないようで,人柱的ですが,値段に負けました。

ところで,クーラントは,某レーシングチームの方々をはじめとしてエイト乗りの間で絶大な人気を誇るマツダ製「しらねえ」にしておきましたよ。。。

今回の修理では,その他に,原因となったと思われるバッテリー(原因が1個目か2個目か分からないんです)もOptimaのYellowに変えておきました。

あと,去年の5月から換えていなかったエンジンオイルも持込みで交換してもらいました。
今までは量販店で換えてもらっていたのですが,通販でオイルを買った方が交換工賃を加えても安かった(気が付くのが遅いよ!)ので,その方式に変えました。

これで2/7のTC1000に安心して臨めます!
Posted at 2009/01/31 21:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月29日 イイね!

TC1000走行会が2つ

2月7日(土)
 コクピット川越TC1000走行会

3月7日(土)
 きんぴかTC1000走行会

給料が減る中,両方申し込みました。。。
ベストシーズンですしね。

コクピット川越の方は,山野選手がどのくらいのタイムを出してくれるか楽しみです!

Posted at 2009/01/30 00:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月25日 イイね!

修理に出しました

去年,バッテリー液が漏れてパワステが故障したときに,ラジエータも腐食していると言われた件ですが,考えた末やはり修理しておくことにしました。

Dの方から強く修理を勧められて,自分で見ても希硫酸を被ったのは間違いなかった(少し溶けてました)ため,安心して走っていくためにやむを得ずと判断しました。
金額的に薄型テレビ買えちゃいますよ。ホント痛い出費です。。。

で,今日Dに預けてきました。
来週には少しCool(?)になって戻ってくる予定です。

Posted at 2009/01/25 23:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月24日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)

 以前所有していた車(DC2)ではスタッドレスタイヤを持っていたこともありますが,車高を下げたりしたこともあり結局雪道は走ったことがなく,スノーペーパー状態です。
 今回は雪上および氷上で体験走行ができるということで,純粋に楽しそうというのが応募理由ですが,ノーマルタイヤとの乗り比べや,駆動方式別の乗り比べができたら凄く勉強になりそうですね。


■フリーコメント

 ミシュランタイヤについては,正直パイロットスポーツという名前くらいしか知りませんでしたが,冬用タイヤの顧客満足度が5年連続1位なんですね。
 他メーカーとどこがどう違うのか,技術的なところも聞いてみたいです。


※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。
Posted at 2009/01/26 00:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月29日 イイね!

2008年スポーツ走行総括

1年間のスポーツ走行を振り返ってみます。
タイヤは全てRE040(ノーマル)です。

2月16日 コクピット川越 TC1000走行会 44.138
3月 8日 D-TECHNIQUE TC1000走行会 44.420
4月26日 ユイレーシングスクール ドライビングワークショップ筑波 13.209
5月 4日 D-TECHNIQUE TC1000走行会 44.947
8月 3日 エイトリアンカップSUMMER TC1000 45.417
計5回

結果的にTC1000のベストは44.138で,去年のベスト45.297を上回ることができました。良かった良かった。
ただ,去年のベスト時はリヤタイヤがナンカンNS-Ⅱだったので当然かも。

来年はRE-01Rで走ってみます。
でも,目標は設定しません。ゆる~く走るのが好きなので。


来年もサーキットでお会いしましょう!

Posted at 2008/12/29 21:28:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

以前は日光サーキットで走っていたこともありますが,結婚してからは・・・。30代後半にして,どうしてもFR車に乗っておきたくなり,RX-8に乗り換えました。 ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いつかは後輪駆動車に乗りたいと思ってました。 前車DC5の車検前の買取り額が意外に高いこ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation