• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシュナのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

熱対策グッズの購入

熱対策グッズの購入




この記事は、エンジンルームの熱対策 について書いています。




梅雨が明けたと思ったら、暑い日が続きますね!

暑いとエアコンを使ってしまうのですが、燃費が気になりますよね。
気になっていた時に、インパルRさんのブログが上がりました。

で、早速「まねっ子」でございます。
ついでに、かずけんさんのパーツレビューで紹介された商品も同時購入です。

昨日、会社から戻ると「熱対策グッズ(テープの方)」が届いていました。
ゴム管カバーの方は、先週の土日にホームセンターで購入しました。

ブツが揃ったので、本日、AM6時に起床し、ペタペタ・チョキチョキと貼り付けました。
でも、テープの巻き方がヘタだったせいか、エアコンホースには綺麗に巻けましたが、インテークパイプの方には途中で、テープが無くなってしまいました。
でも、まぁ良しとします。

ゴム管カバーは、エアコンホースに取り付けました。
テープのはがれ防止ってことで!

エンジンルームのお掃除もしたので、2時間以上掛かってしまいました。
「クイックプロペイント」などのため、9時にはディーラーへ車を持っていく
必要がありましたので、洗車は断念です。

車は明日会社から戻ってきてから受け取りに行きます。
明日はお客先に出張ですが、手早く終わらせて帰宅したいです。
Posted at 2007/08/08 14:57:51 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2007年08月08日 イイね!

今日からまた、プチ独身生活です。

正確には、夕べからなのですが、
かみさんが、子供たちを連れて、急遽実家に戻りました。
どうやら、義母から電話があったらしく、直ぐにでも遊びに来い!と言われたそうです。

まぁ、どうせ今日から行く予定でしたから、別にかまわないんですけどね・・・

さて、何しようかなぁ~

今日は会社をお休みして、ヤボ用を済ませます。
明日は出社して、お客さん先に行って来ます。

明後日から19日まで夏休みとなります。
かみさんはたちは、13日の夜帰ってくるので、それまではのんびり出来ます。

いゃ、浜松オフがあるから、休み前はドタバタしそうですね!
Posted at 2007/08/08 08:31:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月03日 イイね!

本日気がつきました・・・

8月の初ブログがこんな内容になるとは思っても見ませんでした。

8月の車の使用予定をカレンダーに書き込む事!
これは、我が家のルールになっています。

近々の予定では、
8/9~10 日産へ入院
8/11~12 浜松オフ!!


と記入してあります。8月のカレンダーになると、いよいよって感じですね!

本日帰宅すると珍しくかみさんが起きてまして、
色々と会話をして発覚したのです・・・

帰宅して直ぐ、テーブルの自分の席に行くのが日課になっています。
平日は朝・夜とも家族と顔を合わせる事があまりないので、
連絡したいときは、お互い「メモ」残すのです。

今日もかみさんからの「メモ」が置いてありました。

内容は、かみさんの実家の「ラティオ」のワイパーゴムがヘタっているらしく、
新しいのが買いたいとの事。
第一印象は「ショップなり、ディーラーで買えば良いんじゃないの」って
思ったら、かみさんが2階から降りてきました。

私:「メモ読んだけどどういう事?」
  「好きなもの付ければ良いんじゃないの?」
神:「そうなんだけど、一緒に買いに来て欲しいんだって。」
  「来週遊びに行くから、その時にでもって言うのよ。」
私:「じゃあ、行ってきたら」
神:「でね・・・」
私:「はい」
神:「うちのティーダと同じものが良いんらしいけど、」
  「お店で、なんて言えば買えるの?」
私:「へっ、うちのは日産純正じゃないよ」
神:「お母さんが、あんたの所が使っているものは良い物だから
   同じものにする!って言うのよ」
私:「良いけどさ・・・、トヨタのものだよ、うちのワイパー」
神:「なんで!?」
私:「見た目重視で・・・」
神:「・・・」
私:「・・・」
神:「まぁ、いいや。で、値段はイ・ク・ラなの!?」
私:「・・・両方で6000円ぐらいだったかな?」
神:「・・・6000円?」
私:「いゃ、まぁ・・・」
神:「フゥ・・・」
私:「・・・」
神:「お父さんに聞いてみて、どうするか考える。」
私:「そうしてちょうだいな!」

神:「ところで、車ぶつけたの?」
私:「突然、何言い出すんだよ。」
神:「助手席側フロントバンパーの角、2cmぐらい色がハゲてるよ!」
私:「・・・なんだって!?」
神:「えっ!、知らなかった?」
私:「初耳!!」
神:「カレンダーに日産入院って書いてあったからブツけたと思ってた」
私:「日産へはボディ床下コートとエアコン洗浄のためだよ!」
神:「そうなんだ、てっきり・・・」
私:「ちょっと見てくる・・・」
神:「・・・」


バッチリ「キズ」が付いています。
キズというよりは、下地の「黒」い部分が見えているので、
塗装が完全に削り落ちている感じです。(横2cm、縦1cm)



私:「先週、洗車した時は付いてなかったのに・・・」
神:「本当?」
私:「本当だよ!、ワックス塗り塗りで、ピカピカにしたんだから!」
  「すぐ、雨が降ったけど!」
神:「それからは・・・」
私:「私は、車に乗ってない!」
神:「じゃあ・・・何時ついたんだろう」
私:「何時気が付いたんですか?」
神:「昨日、買い物に行く前、車を見たら付いてた。」
私:「じゃあ、月・火のどっちかじゃないの!」
神:「火曜日にボーリングに行ったときかな?」
私:「そうかもね!」
神:「ぶつけられて、あんなキズ付くかな?」
私:「わかりません!イタズラかも知れないしね!」
  「見ていたわけじゃないから、考えても仕方ないでしょ」
  「・・・」
神:「そうね・・・」
私:「・・・」
神:「じゃあ、もう寝る。おやすみ」
私:「はい、おやすみ。」

という事でした。
オフ会前に、見事な「10円ハゲ」が出来てしまいました。
明日、ディーラー連絡してみますが、担当が「夏休み」って言ってた気がするんですよねぇ~
かみさんの、動きが微妙に怪しいのですが・・・
ここは気付かなかった事にしておきます。

ボディ床下コートは諦める事になりそうです。
塗装が間に合わないときは、自力の暫定塗装でオフ会に望みます。
Posted at 2007/08/03 02:43:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日 イイね!

FSW体験走行会 最終話『帰宅』

<はじめに>
FSWの走行会も終わり、「道の駅ふじおやま」でお茶をする一行。
楽しい時間は過ぎ、ここにて解散する事に・・・

<お別れ>
時間が経つのは早いもので、もうお別れの時間となりました。
参加されたみなさんは、楽しかったでしょうか?
私は、とっても楽しかったです。

別れを惜しみつつ、各自車に戻ります。
なんとなく、離れがたい気分です。
「SHIBAKENさん」に続き「yyJC11hhさん」も移動を開始しました。
私も帰る事にします。
カーナビの目的地「自宅」を選択します。
下道で帰ろうかとも思いましたが、早く帰ったほうが「かみさんの機嫌も良くなる!」
と言う事で、高速を使って帰ります。
ルートは、往路と同様になります。
東名高速道路「御殿場IC」から高速に乗りました。
帰りももちろん「エコ走行です!」

<帰路の途中で>
高速を走り出し、足柄SAを越えた頃でしょうか、急激に眠気が襲ってきました。
朝が早かった事や、高速道路やFSWの体験走行で緊張・興奮していたのでしょう。
「帰路に着いた」事で緊張の糸が切れた感じです。
やばいくらいの眠気です。

眠気覚ましに、一人で車に乗るときはめったに聞かない、音楽をかけます。
気が紛れる位の賑やかな曲が良いので、「B'z」を選択。
結果、かなりましになりましたが、飽きてきたら同じになります。
無理は出来ないので、「鮎沢PA」で休憩を取ることにしました。
駐車場に車を止め、お手洗いに移動します。
「ジャブジャブ」と顔を洗い、車に戻ってしばらくボーッとしていました。

次第に、頭がスッキリしてきたので、PA内をウロウロしようと車を出ると、
隣の車が「ブルグレ ティーダ」でした、ビックリしましたね!
周りを注意する意識が飛びかけている中で、ちゃんと「ティーダ」を並べるんですから、
私もたいしたヤツです。
本当は、写真を撮りたかったのですが、車中でお食事中ご様子でしたので諦める事にしました。
PAの売店には「あげたいやき」って言うのが置いてありました。
結構美味しかったですよ!

そうこうしている内に、完全にスッキリしたので、飲み物を購入し車へ戻ります。
エンジンをかけると、「B'z」の曲が爆音でなったので、大慌てでOFFにします。
もう、音楽は不要です。
自宅に向けて再出発です。もちろんエコ走行ですよ!

<それから>
その後、厚木ICで数キロ渋滞したほかは、特に問題なく走行していました。
保土ヶ谷バイパスを通り、新桜ヶ丘ICから横浜環状2号線へ入ります。
ここからは自宅まで30分ぐらいの距離なのです。
今井ICの手前ぐらいから車の流れが悪くなってきました。
ダラダラと進んでいると原因が分かりました。
事故です。「キューブ」が横転していました。
既にパトカーが到着していて、調査しているようでした。
横転した車の前には、白いオープンカーが止まっていて、警察と男女2人が話している様子が見れました。
当事者だと思いますが、パッと見た感じでは怪我はなさそうでした。
道路上に部品が飛び散った様子はありませんでしたしね。

こういう事故を見ると、「ドキッ」としますね。
事故現場を過ぎ、緊張感を持ったまま自宅前の駐車場に到着しました。

自宅に到着したのが、16:30頃でした。
「ただいま!」っと家に上がると、かみさんがビックリしていました。
帰宅は「夜」って言っていたので・・・
すかさず、お土産を渡すと、喜んでくれました、子供が、一番喜びましたけどね。
早速、晩ご飯の材料を買いに、近所のスーパーまで行く事に・・・
次回のオフ会も控えていますので、ポイントを稼いでおかないとね!

話は変わって、子供のペット(学校から持ち帰ったメダカ)が1匹死んだらしく、
増やしたいと言うので、買い物のついでにペットショップへ行きました。

結局、メダカ5匹・水槽・ポンプ・水草、などを購入しました。
今思えば、購入しなくても良かったのですが、なんか嬉しくて買っちゃいました。
これも、オフ会の効果でしょうか?
そうであれば、子供にもオフ会恩恵があるということですよね。

・・・おわり

<最後に>
みなさん、長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
FSW体験走行会については、これにて終わりとなります。

参加された皆さん、またオフ会でお会いしましょうね!
Posted at 2007/07/26 01:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会について | 日記
2007年07月22日 イイね!

FSW体験走行会 第四話『次へ』

<はじめに>
体験走行の興奮さめやらぬ中で、Bパドックエリアに戻ってきた一同。
さて、どんな感想を持ったのか・・・

<・・・その後>
Bパドックエリアへ車を止め、みんな車から降りてきました。
みんな多少なり興奮しているようでした。

しかし、「しゅんぴーさん」はちょっと不満のご様子。
私も、もう少し走りたかったなぁ~とは思いましたが、よくよく聞いてみると・・・
直線でも100km/hぐらいしか出せなかったようです。
恐らく、ペースカーが100km/h程しか出さなかったからなのでしょう。
後続の車は、走り出すまで時間差があるため、ある程度速度を出せたようでした。
ペースカーの加速に付いて行けたため、前との距離が開かなかった事が原因でしょう。
並び順が返って災いしたようです、別の意味では「スゴイ」事ですよね!
私では、付いて行けなかったと思いますから・・・

※次回は、今回の事も踏まえて他の方の後に並ぶようにする必要がありますね。

他の方は、私と同じく140km/hぐらいは出せたようで、まぁ満足の様子でした。
みなさん、「もう少し走りたかった!」といった感想が多かったですね。
体験走行とはよく言ったものですね!
「次はもっと自由に走ってみたい!」と思わせるのに十分です。
「もうチョット・・・」と思わせる所が商売上手だなぁ~と感心しました。

感想やら不満やら、一通りワイワイ言った所で、Aパドックエリアへ移動し
昼食を取る事にしました。


<ORIZURU>
ランチは、FSWにある、「ORIZURU」で取りました。
みんな食券を購入して、受け取り場所にいきます。
「ロースカツカレー」に魅かれたのですが、「しゅんぴーさん」が、
「せっかくだから、シェフのおすすめメニューでしょ!」と言っていました。
確かにその通りです。
スープ、サラダ、デザート付きで1500円と高めです。
日替ランチにデザートを付けても1500円なので、金額で違いはありませんでした。
どのメニューも1000円程でしたからね。(デザートはチーズケーキを選びました)

みんなが席に着いたところで、食べ始めました。
食べる前に、みんな写真撮影をしていました。もちろん私も撮りましたよ!
「ブログのネタ」になるんだろうなぁ~と思いましたね。

席からは、サーキットのヘアピンコーナーを眺める事が出来ました。
食事をしながら見ていると、「マイクロバス」が走っています。
ビックリしましたね。
食事が終わったところで、「みや みやさん」からお菓子が配られました。
千葉県のお菓子らしいです。ピーナッツクリームが入ったクッキーでした。
美味しかったですよ。

それから、「麺カタこってりさん」からの『ブツ』をいただきました。
TOG軽井沢オフのDVDです!!!
これは、「麺カタこってりさん+ナヲさん」が撮影されて、
「インパルRさん」編集されたものです。

麺カタこってりさん、ナヲさん、インパルRさんお疲れ様でした。
ありがとうございました。

※ブログが書けていないので、DVDをまだ見ていません(T_T)
 DVDのラベルは「麺カタこってりさん」の作成のようです。


<お土産は1つ>
食事が終わったところで、「シーブックさん」「しゅんぴーさん」
帰宅されることになりました。
お別れを言って、わたしはお土産コーナーへ行きました。
ちゃんとお土産を買っていかないと、かみさんの機嫌が悪くなりますしね。
(自分だけ楽しむ訳にも行かないので、楽しみのお裾分けって事で)
私は、かみさんと子供へお菓子を購入しました。

車に戻ると、今度は「SHIBAKENさん」がお土産を買いに行きました。
SHIBAKENさんが戻ってくると、お土産が1つだけではありませんでした。
どうも、次回参加できるように「ポイント稼ぎ」だそうです。
「みや みやさん」「FSWのお土産で大丈夫!?」とツッコミを入れていましたねぇ~
私もチョット心配になりましたが、大丈夫だったのでしょうか・・・

そこから、道の駅「ふじおやま」へ編隊走行で移動します。
「みや みやさん」を先頭に5台のティーダで編隊走行です。
FSWから10分程で「道の駅ふじおやま」に到着しました。
駐車場はチョット狭くて、空いている所にそれぞれ止める事になりました。

お店に入ると、正面に「農産物直売所」、右手に「お買物・お土産売り場」
右手奥に「レストラン」があります。
左手は「展示室」なのですが、奥の壁にはFSWの写真がドーンと飾ってあり、
レース用の車が置いてありました。(何の車だったか忘れてしまいました)
「お買物・お土産売り場」には、FSWで買ったモノも置いてありましたよ。

一通り、店内を見て回り、レストランでお茶する事にしました。
私は「ソフトクリーム」です。
「みや みやさん」「yyJC11hhさん」「eimayさん」もソフトクリームでした。
「SHIBAKENさん」はお茶だったような・・・
※ここでも、お土産を購入されたようです。

eimayさんの奥様は「飲むヨーグルト」でした。
みんなに分けていただいたのですが、味が濃くて美味しかったですねぇ~
ありがとうございました。
この「飲むヨーグルト」のパッケージはインパクトがありました。
どなたかがブログUPされるはずですので、乞うご期待です!

<いつもの話題>
FSWでの興奮もさめ、色々な話題で盛り上がりましたね。
まぁいつもの話題ですが・・・

①ジムカーナとうっかりインパルについて
②うっかりリベンジマッチについて
③AKB48ってなんぞや!?について
④距離感マヒナスターのFSW参加について
⑤大阪メンバとの合同オフについて


その他、色んな事を好き勝手に言ってもしたねぇ~
個性豊かな方々なので、話題が尽きないですから・・・
ある意味、TOGの人気者ですね! あぁ~楽しかった!

・・・つづく

<おわりのことば>
そろそろ、今回のオフも終わりに近付きました。
この後は、寄り道しながら帰ったのです・・・
次回が最後ですよ~
Posted at 2007/07/25 00:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会について | 日記

プロフィール

「おやすみなさい」
何シテル?   07/26 23:37
はじめまして。 2006年10月の納車でしたが、みんカラの影響で、色々ヤッています。ほとんど「まねっこ子ザル」状態です。 何か1つぐらいは情報が発信できるよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
◆納車時の情報 グレード:15M(トワイライトグレー)内装色(ブラック) ●メーカオプ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation