• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシュナのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

どうでも良い事ですが・・・

先ほど、部屋の片付けをしていたら、DVDが出てきました。
「Zガンダム」のDVDBox1~3(全50話)です。

そう言えば、メモリアルBOXが出るって言うんで、「ポチッ」とやったら、かみさんが「激怒!!!」して、タンスの奥に仕舞っていたものでした。
ちょっと得した気分です。
これから、時間(暇)を作って観ようと思います。

!?
・・・「ダンバイン」のDVDBOXも確か出ていたよ~な!
映画版「Zガンダム」のDVDはどうしようかな・・・
・・・
「ダメだ!、ダメだ!、ダメだ!」
ここで「ポチッ」っとやったら、「パーツ達」が遠くへ行ってしまう!
「我慢、我慢・・・」

「・・・我慢、我慢」

今まで忘れてたけど、私は「ハマーン様の信者」でした。

「・・・どうか私めに、”神を攻略する”知恵と勇気をお与えください。」
「ハマーン様、ハマーン様・・・」

※なので、プロフィールのお気に入りを修正しました(笑)

Posted at 2007/02/19 23:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車には関係ない話 | 日記
2007年02月18日 イイね!

走行距離「5000km」-そろそろ慣らし運転も終了か!?-

走行距離「5000km」-そろそろ慣らし運転も終了か!?-納車後136日目にして、走行距離「5000km」に達しました!
バンザーイ! でも、車の修理に出している日数などもあるので、実質は”121日”です!
実質日数で計算すると、1日あたり「41km」走っている事になります。
街乗り中心とすれば、結構走ってますよね!?
なので、そろそろ「慣らし運転」を終了しようかな!って思っています。
今までの運転が「慣らし」になっているかは疑問ですが・・・




家のルールです
・慣らし中、回転数は通常2000回転で、3000回転以上にはしない!
・少なくとも3000km以上は走行しよう!

これから、3000回転以上したときの加速感!
マフラーの咆哮を聞けるかと思うとすごく楽しみです。
※今は、2000回転ぐらいの「ボォォォ~」という低い音しか聞いていないので!
Posted at 2007/02/18 23:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月17日 イイね!

日産レンタカー24時間無料利用券

日産レンタカー24時間無料利用券ティーダを購入後、日産の「N-Link」に登録していました。
2月の初旬、「N-Link」からのメールが来て、会員限定特典の
「日産レンタカー24時間無料利用券」応募案内だったので、
指定のサイトから「ポチッ」と応募しておきました。

数日後、画像の利用券が送られてきました!
ただ、全ての車に乗れるわけではなく、次の車種です。
【対象車種】
ミニバン:エルグランド、セレナ
コンパクト:ティーダ、ノート、マーチ、キューブ
セダン:シルフィ
ステーションワゴン:ウイングロード

また、「出発日が2007年3月25日(日)まで」と期間も決まっているため
ちょっと「乗ってみよう」レベルにしかなりませんが、せっかくなので、
利用しようと思っています。・・・どれにしようかなぁ~

かみさんは、「大きい車はイヤ」と言っているので、「ミニバン」は
利用しないと思います。
・・・と、言いつつ、スカイラインがあれば、「スカイライン」で決定
だっただろうけどね!

私は「ウイングロード」に乗ってみようかな!?って思っています。
皆さんだったら、どれに乗りますか?

関連情報URL : http://n-link.nissan.co.jp/
Posted at 2007/02/18 23:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月17日 イイね!

国道16号を走ろう 実績扁 1日目

神奈川県横須賀をスタートに、千葉県富津をゴールに決め、早速走ってきました。
今回は初回って事もあって無理しない距離を走る事にしました。
なので、走行はスタート地点から、自宅近くの国道16号の交差点です
横須賀は結婚したての頃住んでいたので、多少の地理感はあるので、比較的安心して走れます。 ただ注意しないといけないのが、速度です。
最高速度が40km/hの所があるのです。標識チェックは必須です。

知った道なので、間違えることも”まず無い!”と考え、チョット遠回りしてスターと地点に行く事にしました。
「三浦半島一周ルート(仮称)」です。

自宅のある磯子から「鎌倉街道(国道21号)」を走り、鶴岡八幡宮(鎌倉)を通過、国道134号に出ます。
後はこの国道134号をひたすら走ります。
途中「葉山の御用邸」前を通過(左折)し、また、しばらく国道134号を走ります。

【夫婦橋】交差点を直進し、県道210号に入ります。
【浦賀港交番前】を左折し、今度は県道208号入り【浦賀駅前】交差点を右折、県道209号に入ります。

後は県道209号をしばらく走ります。途中観音崎公園を右手にみながら進み、【走水】交差点から『国道16号走ろう』計画のスタートとなりました。
後は道なりに【聖天橋】交差点まで国道16号を走り、自宅へ帰りました。

<今回の走行範囲>
自宅~神奈川県横須賀市【走水】~神奈川県横浜市【聖天橋】
出発:2/16 23:20
帰宅:2/17 01:43
走行距離:83.6km
Posted at 2007/02/18 00:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国道16号ドライブ計画 | 日記
2007年02月16日 イイね!

国道16号を走ろう 計画扁

 何も目的も無くダラダラドライブするのも楽しいのですが、いつも同じ所に行っ
てしまう傾向になるので、「何か目的を作ってドライブしよう!」と思い計画を立
てる事にしました。目的を立てるに当たり、1日(一晩)で終わってしまうのは物足りないので、ある程度長期間かかるものを探しました。
そうする事で、「達成感も大きくになる」のでは! っと
・・・、勝手な思い込みですけどね。

昔の職場で、「国道16号を走破した!」と言っていた人の事を思い出し、二番煎じ
ですが、私もやってみよう!と思った次第です。
みなさんも、やってみませんか!?

【ルール】
(1)一般道を走る事
(2)道を間違えた場合は、間違えた地点まで戻って走りなおす事
(3)上り車線、下り車線どちらを走っても良い事とする。
(4)測定開始ポイントまでの移動は自由とする。
(5)交通ルールは守る事
(6)他の車の迷惑となる運転はしない事
(7)沿線の住民に迷惑の掛かるような運転はしない事

※・・・こんな感じで、必要に応じて追加・更新・削除します

<国道16号について>
 国道16号は、神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県に渡る環状道路です。
 神奈川県横須賀市 【走水】~千葉県冨津市【千銀富津支店】
Posted at 2007/02/17 21:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国道16号ドライブ計画 | 日記

プロフィール

「おやすみなさい」
何シテル?   07/26 23:37
はじめまして。 2006年10月の納車でしたが、みんカラの影響で、色々ヤッています。ほとんど「まねっこ子ザル」状態です。 何か1つぐらいは情報が発信できるよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
◆納車時の情報 グレード:15M(トワイライトグレー)内装色(ブラック) ●メーカオプ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation