• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリシュナのブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

早い回復をお祈りしています

この記事は、お願いがあります。 について書いています。

私の両親も同じ病気でしたので、人ごとではありません。

「頑張っている人」に「ガンバレ」っと言うのは酷なので、
「しんどいでしょうが、明るく前向きに!!」この言葉を贈ります。

ご家族の方々も何かと大変でしょうが、明るく前向きに!!
気持ちのもちようで、治療の効果も違うと思います。

少々離れていますが、横浜から応援しています。

    、         i
    iヽ、       /i
    i ヽヽ、      /i
    i  i __ヽ、   ./.i
    i /__|  ヽ、 / i
    i'"゛i1|  __.|/ .i
    i  ∥|/i\i___|
    .\∥.|∠___/" ̄\
      ∥.|/    \ .  \
      W" ̄\    \  .ヽ
           `''‐-、_  \ i
               `''‐-、ヽi
                  `ヽi
Posted at 2007/02/08 14:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月08日 イイね!

スズキの車でしょ!

かみさんの、お友達を乗せた時のお話です。

前の車がオプティクラシック(軽自動車)だった事もあるかもしれません。
前後の「エンブレムを取り外し済み」だったので、メーカ・車名が分からなかったのでしょう。

いきなり、この車「スズキの車でしょ!」と力説されました。
かみさんが、「違うよ、日産だよ」と言ったら、思いっきり「怪訝な表情」をされました。

確かに、日産の車は大きく「NISSAN」と入ったエンブレムが付いていますが、外せる事を知らなかったのでしょうか?
その時は、「ハハハッ」って済ませちゃいましたが、何ででしょうか???
エンブレムを外すと、「スズキの車」に似てしまうのでしょうか!?
まぁ、本人に聞かないと、理由は分かりませんけどね。

そもそも、エンブレムを外したのは、「パッと見、何処の車か分からなくしたい」なんて”かみさんが”言うからなんですけどね。
当初、フロントは窪みがあるので「ムリ」とディーラーに言われたんですけど、
この「みんカラ」で「エンブレムレスカバー」なるものを知っちゃいましたからね。

後は、純正アルミホイールのセンターキャップに付いてる、モノをどうやって見えなくするかと、プラスチックバイザーの「NISSAN」の文字を消せば、契約時に、かみさんの希望した状態にする事が出来ます。

なんて「かみさん思いなんだろう!」って言ってみたりして・・・
今となっては、一番楽しんでいるのは、「私」ですよね・・・誰が見ても!


Posted at 2007/02/08 01:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

ともだち100人できるかな!?

「友達の登録」ってどうしたら良いのでしょう?

そうだ、メールを送ってOKもらえば!!!
・・・ちょっと待て、「OK」もらっても何処で入力するの?

友達の登録の仕方がわかりません!

こんなことをブログに書いて良いか分からないのですが、
諸先輩方、「友達の登録の仕方」を、お教えください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/02/07 02:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2007年02月07日 イイね!

車選びから契約、納車までのこと

諸事情から、車の買い替えをせざる得なくなり、車の選定を始めました。
かみさんが出した車の条件は と言うと・・・

①軽自動車はイヤ
②可愛い車はダメ
③大きい車はムリ
④スライドドアがイイ
⑤目立つ車はヤダ
 ・・・・・・・・と、まぁこんな感じ。好き勝手言ってらぁ

車種に付いては、全く分からなかったので、インターネットで、「1500ccのスライドドア付き」って調べたら「シエンタ」「モビリオ」がヒットしたのですが・・・
実車も見たけど、顔が生理的に受け付けない!!!「無理、無理、無理」と私がNGを出し、車選びが、暗礁に乗り上げ掛かった頃、かみさんから「ティーダはどう!?」との提案!
※かみさんの実家が「ラティオ」に乗っていて、結構いいと聞いていたらしい。

早速、日産のホームページへ・・・・・・「一目ぼれ」
見積シミュレータで構成を作り、内容を印刷し、翌日、近所(徒歩10分)の日産へ

担当:「何かお探しでしょうか?」
私 :「この見積をして欲しいんですが・・・」資料を渡した所
担当:「こちらでお待ちください、コピー取らせていただきます」
私 :「どうぞ」
私 :「他にお勧めのオプションとかありますか?」
担当:「ここまで付いてると特に無いですねぇ」
私 :「じゃぁ見積り出して貰えます」
    ※最初の見積り提示の段階で、既に手数料がカットされていた!

こんな感じで、商談が進んで・・・納車予定日の4日前のこと
注文書とカタログを見ながら、オプションの確認をしていた時、
注文書の車種記号が「FDUARGZC11EDAECAE-」となっていた。
私見積もった構成では「FDUARGZC11EDAEEAE-」のはず。

翌朝、一番に日産へTEL
注文書の構成の確認したところ、やはり「AFS付き」ではありませんでした。
差額の支払いと、納車期日の遅れはやむ得ない旨を伝え、なんとか対応いただけるよう依頼。
既に車は、工場を出荷済でディーラーオプションの取り付け中だったのですが、
事情を理解していただき、車を一旦工場へ戻し「AFS付き」に改造してもらいました。

当然の対応だ!と仰る方もいると思いますが、担当・店長の素早い対応には大変感謝しています。
ディーラーの対応で揉める話も聞きますが、私は良いディーラー(担当)にめぐり合ったようです。




Posted at 2007/02/07 02:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月06日 イイね!

ティーダ入院中

去年の11月中頃の事です。
納車から1.5ヶ月たったある日、事件が起きました。

スクーターとの接触事故です。
かみさんが運転していたのですが、近所の細い道で停車していたところ、
前から来たスクーターが、ボディーの運転席側を擦って行きました。
相手は逃げずに、「スイマセン」と謝ってきたらしく、かみさんもその言葉で安心したのでしょうね。 連絡先を聞いて帰しちゃったんです「念書」を取らずにね!

その後の話は、ご想像がつく通り「相手は全面否定」となり・・・

警察、保険会社の手続きなどもあり、先月末やっと修理に出すことが出来ました。
運転席側のフロントドア、リアドア、リアフェンダー、リアバンパーの再塗装+5yearsコート、アルミホイールの交換を行います。

今週の木曜日、帰ってくる予定となっています。
「早く来い、来い、木曜日!!!」

もちろん、修理する”だけ”で帰ってくる訳ではありません。
”おまけ”が付いて帰ってきます。 楽しみ~!
Posted at 2007/02/06 01:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おやすみなさい」
何シテル?   07/26 23:37
はじめまして。 2006年10月の納車でしたが、みんカラの影響で、色々ヤッています。ほとんど「まねっこ子ザル」状態です。 何か1つぐらいは情報が発信できるよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
◆納車時の情報 グレード:15M(トワイライトグレー)内装色(ブラック) ●メーカオプ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation