今年は、自分の世界が大きく広がった1年でした。
それは
「みんカラ」の影響です。
9月末に「ティーダ」を購入し、車弄りの情報を得るためインターネットで
検索するし「みんカラ」に来ました。
最初はみなさんのブログやパーツレビューを「覗く」事がメインでしたが、
勇気を出して、2月に登録しました。
まだ1年経っていないんですよねぇ~
「オフ会」って言うものにも「憧れ」がありましたし、
「行きたいなぁ~」って思いつつも中々勇気が出なかったんです。
(私は、恥ずかしがり屋で、根暗で、寂しがり屋の一般大衆なので)
こんな私の背中を押してくださったのが
この人と
この人です。
カレスト座間での
「プチオフ」が私の「オフ会」のスタートになります。
その後、
この方が主催の
「夜オフ会」に参加しました。
とっても楽しかったですねぇ~
その次は
「TOG軽井沢オフ」です。
ここで、
「隊長」とお会いしたんです! 本当に感動でした。
次が
「FSW走行会」です。
自分が富士スピードウェイを走るとは思っていませんでしたから、ドキドキものでした。
10年前とは様子がガラリと変わっていました。
当然といえば当然でしょうけどね!
その次が
「浜松オフ」です。
往路の渋滞とか、ハプニングやらイベントやらで楽しかったです。
一番イベントが多かった(盛り沢山)と思います。
この辺りで、フロントグリルの作成を始めて、怪我したりとかで、
「刈谷オフ」には参加できず・・・
最後に、
「上信越オフ(ラーメンオフ)」で、私のオフ会は終了になりました。
(この会で、私も「もっこりグループ」入りとなりました)
ざっと、走り書きしてみましたが、いろんな事がありましたね。
初めてお会いする方ばかりでしたし、緊張しましたけど、
最近感じていなかった、緊張感・ドキドキ感・不安感を体験でき新鮮でした。
(転校した時の初日の感覚とか学校に入学する時の感覚と一緒ですね)
社会人になって、仕事関係で会う人などは学生のときの何十倍になりましたが、
プライベートで会う人は何分の1になっていました。
みんカラを初めて、いろんな人に会ったり、意見を交換したりと他人との接点が増えて今までとは、想像できないぐらい自分自身の世界が広がった気がします。
これも、みなさんのお陰です、ありがとうございました。
来年も、今年以上に優しくご指導ください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/12/31 22:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記