えっと、昨夜は疲れから、途中アップを断念してしましました。
これは、その続きになります。
ホテルには入りましたが、ここも初体験の場所です。
「カプセルホテル」ってヤツです。
新大阪で足留めとなった方が一斉にホテルを取ったのでしょうね。
何処も空いていませんでしたよ。
まぁシティーホテルの「スウィートルーム」は空いていましたけどね。
一人じゃ、空しさ倍増ですから、却下ですよ。
初めてだったので、余計にドキドキしながら受付を済ませます。
何処でも一緒なのか良く分かりませんが、「温泉」付いていましたよ。
新大阪で行き先が変更になっていた時点で新幹線の予約を
翌朝6:30に変更していたのですが・・・
あの、香水がプンプンする体では出社、特にお客先には行けないな、っとね。
でも、ここには温泉がありますし、なぜか着替えも売っていたんですよ!
な・の・で!
朝早く起きて、温泉にゆっくりすることにしました。
新幹線の予約も翌朝9:20に変更しました。
朝6:00に起きて、温泉に入ります。
体の疲れも、香水の臭いも取れて一安心です。
起きたときチェックしたら、新幹線は、正常運転となっていましたし。
朝食はサービス券を貰っていたので、着替えて朝食を取ります。
朝食を終えて、新幹線情報を見ていると、相棒が起きて来ました。
私は食後のコーヒーを飲みながら、TVを見ていると。
新幹線が止まっていました。「熱海-新富士間 運転見合わせ」
っていう情報です。
慌てて、新大阪に向かう事にしました。
8:30新大阪に到着です。
私は予約していた切符を受け取ります。
相棒は、10時台の新幹線のチケットしか購入できませんでした。
新幹線の改札前では、JR職員の人が状況の説明などしています。
運転は再開されたようでした。
改札側のモニターには電車の運行取止めリストが載っています。
私の列車は大丈夫なようですが、電光掲示板では6:50分の
新幹線が一番上に乗っています。
しばらく掛かるなぁ~なんて考えていたら、私の予約していた列車が
運転取止めになっていました。
慌てて、電光掲示板を見ます。
そして、運行予定の100番台の新幹線を探します。
ありました、のぞみ122号です。
急いで、26番線ホームを目指します。
自由席は1~3号車なので、狙いは2号車の1号車寄りです。
ホームに付くと、沢山の人が並んでいました。
私の狙いの2号車には、20人程並んでいますが・・・
大丈夫です、のぞみ122号は大阪始発なので、この人数であれば
確実に座れます。
上手く通路側のD席をゲット出来ました。
後は、12:30までに品川に到着できればOKです。
新大阪を出発した所で、相棒からメールが来ました。
やはり、運行中止になったようです。
新幹線は快調に進みました。
ところが、小田原辺りで速度が落ち、止まってしまいました。
どうも、東京駅が混んでいるらしく順番待ちとの事でした。
ここから、動いたり止まったりと、ダラダラと進み、何とか12:30に
品川に到着しました。
13:00に「大森」にある、開発室へマシンの搬入があり立会いする
必要があったのです。
開発室には13:00丁度に到着しました。
JR京浜東北線が遅れていて、品川駅で結構待たされましたよ!
※この時、多摩川は大変な事になっていたようですが、
私は知りませんでした。
13:30になりましたが、まだ到着しません。
問い合わせしてみると、どうやら遅れているようです。
14:00過ぎに到着予定との事でした。
コレは良くないです。
私は、15:00~品川シーサードにあるお客さんとの打合せが控えているのです。
急遽、関連会社のメンバーに「ヘルプ要請」をしました。
機械も、ヘルプ要員も14:10頃、開発室に到着しました。
私は一路、品川シーサードのお客さん先を目指します。
相棒とは現地で再開する事が出来ましたよ。
お客さんと他ベンダの方との打合せは2時間ほど掛かりました。
打合せで、宿題が出てしまったので、その足で開発を担当する
関連会社へ出向き、打合せ・開発方針の調整を行いました。
その後も、他の打合せをやって居たので、終わったのは22:00時過ぎ・・・
流石に疲れて、家に帰りました。
色んな事を経験した、2日間となりました。
おわり