いつもの車載用のカメラを変えようかなーと思って......
万代書店でたまたま購入。

これかなり具合よいです!
そこまで画質は高くないけど私は生放送用のウェブカメラをいつも複数同時に使っているのでこのスティックウェブカメラだと小さいし消費電力もさほどないし何より1番いいのがいろいろ角度が変えられるので場所取りに困らない^^
ちなみに今現在は全てロジクールのカメラを使ってます^^
一番のメインとなるフロントは変更せずロジクールのc615を使い続けます^^
けどc615も、もう3年くらい使ってるからそろそろ90シリーズにしたいなぁ〜と最近考えてます^^;
今回変更するカメラは615以外で今は一番安価な270を使用しています。
270安いけどそのかわり設置場所にいつも苦労してるのよねぇ〜(^ω^;)
今現在の使用
フロントc615
(デジカメのミニ三脚に取り付けてます。たまに三脚ごとひっくり返るときがありますwww)
足元カメラ
ドン・キホーテの100円の3D安物カメラ
(MTなんでアクセル、ブレーキ、クラッチを写しています。100円なんで画質は最悪ですがまぁ写ればいいと思ってます^^)
リヤカメラ
ロジクールc270
(天井に半分差し込んで3Mで固定。角度がかなり限られちゃってるのでこの角度が限界です^^;)
615以外は全てスティックウェブカメラに変更予定です( ´ω` )
早ければ今月に行けるかなぁ~
前は一時期、ウェブカメラ7個使って配信してましたがサウンドブラスターを追加したら電力不足になり7つあったカメラが3つ写らなくなると言う.....
それもそのはず、全てのウェブカメラの電源供給は全部PCのUSBから取っておりACアダプター付きUSBハブ2個使ってもダメでしたので仕方なくカメラ数減らしました(^ω^;)
スティックウェブカメラは270より消費電力そんなに使わないので余裕で行けますね( ´ω`)
なんで今現在はカメラ3つですが5つか6つに増設する予定。
のち1個は外につける予定なんで防水使用に改造しなくちゃならないですね(まぁそこら辺は余裕ですが(*´ 艸`)。 )
PCでも車載生放送はニコニコがメインなのでアカウント(一般でも見れます)お持ちの方はぜひ見にいらしてくださいねー٩( 'ω' )و
見てみたい方は私のコミュニティをメッセージによりお教えいたします。
以上、秋山さんからのお知らせでした(・∀・)
Posted at 2017/05/04 20:13:15 | |
トラックバック(0)