• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take4722のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

自分用車復活(^^ゞす

スバルR1を3年前に息子に譲ってから自分専用車はなく、家族車(ヴェゼル)とビラーゴ250で過ごしてきたが、親の死去に伴い実家を引き取る事になり、これまで通勤が会社から至近距離で通勤車は要らなかったが、秋以降に引っ越すと会社まで片道30㌔以上となる為、どうしても通勤車が必要。
嫁さんを説得して、軽自動車を再び探しました。

本当はR1をもう一度選びたかったが、年式のネックもあり、断念。

最近は出張先で軽自動車をレンタカーで借りる機会が多く、それで気に入っていたのが、現行のスズキ車。
特にラパンは、車高が低いので安定感があり車体剛性が高い。他メーカーも沢山乗ったが、スズキ車はドアの閉まりの音が全く違う。マイルドハイブリッドのアシストも自然で好印象。
ただし高車高車(ワゴンR・スペーシア)は重心が高い為峠道を越える通勤には合わないし、多人数や荷物乗せにはヴェゼルがあるので、基本1人から2人乗りではセダン一択。
可愛さを除き(笑)、まずはラパンハイブリッドで探す事に。

実家リフォームに多額の金がかかるので新車はとうてい無理。
程度の良い中古車で探したものの、ほぼ160万前後。びっくりする位高い‼️
マイナーチェンジ後は200万近くになっているし・・・

ラパンをあえなく諦め、次に価格と実益兼ねてこちらも気になっていた36アルトのミッションか5AGS(ワークスではない)で探してみるも、今度はビジネス仕様除いてタマ数が殆ど無し。
今回は嫁サンも乗る条件でOK取っているので、UVカットガラスも必要。
これもダウン。

最終的に現行アルトで検討。現行型はミッションがなくなったので、ハイブリッドで改めて探す。

九州近県まで広げて探したがやはり値段は高く予算的にきついものの、最終的に福岡県内で絞り込んで28,000㌔走行車(博多)と8,000㌔走行車(北九州八幡)で見つけ、実車チェックにて候補に。

前者は2022年式でヘッドアップディスプレイ付で2スピーカー・ETC無し・全方位モニターナビ・ドラレコ付き・車検無しで127万。後者は2023年式でヘッドアップディスプレイはないが4スピーカー・後方カメラナビ・ETC付き・ドラレコ付き・来年まで車検ありで112万。
程度もほぼ同じで悩みどころだったが、ヘッドアップディスプレイは要らないと思っていたがタコメーター表示がある事、全方位モニターも後付け出来ない事、希望ナンバー登録費サービス(4722で😺)、更には新品リアスピーカーとETC2.0、フォグランプ装着まで追い金4万円で所長決済を頂いたので、2022年式ハイブリッドXに決めました。
 










9月上旬納車予定。

元ジムニーJB23W以来の鈴菌復活(^^ゞ

妻と共用で、余裕もないので以前のように色々は弄れませんが、理由はともあれ再び自分専用車(に近い)として、ビラーゴとの6輪生活復活が楽しみです🤗
Posted at 2025/08/03 15:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:ネットで見聞きしてましたが、まだ利用した事はありません。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:とにかく車の性能が生き返るような性能のオイル類に期待しています‼️

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/02 19:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月25日 イイね!

無事帰還(^^)

愛車が修理から無事に帰還。

レギュレーター、配線カプラー、ジェネレーター、そしてマフラーまで入れ替えになりました。
電装一式の交換部品をみたら、悲惨な状態(泣)

レギュレーターはショップに依頼して熱対策として、エンジン後方からステーを介してサイドカバー内に移設。

この1年、足回りからブレーキ、タイヤ、キャブ、バッテリー、電装と、エンジン本体以外ほぼ外科手術をした感じに(汗) 33歳の車体なので一気にきました(^_^;)

しかしビラーゴを受け取り走らせると、これまでと比べ、明らかにトルク感とビート感が増している。
停車時のアイドリングでのメーター照明のチラつきも無くなった。これまでこれが当たり前と思っていたのが、実は電装系の異常だった事が図らずも理解出来ました。
マフラー交換の効果もあるのか、エキゾーストサウンドが軽快感のある音質に変化あり。

ショップを出る時、「もう直すところ無いよね?」と念を押しましたが(笑)、今度こそ安心して動けそうで、良かったです🤗















Posted at 2024/02/25 21:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

修理🥺

1ヶ月ぶりにビラーゴを起動。

あまり乗れてないが、夏前頃からスロットルの戻りが悪く回転が落ちないのでエンジンブレーキが効かない、エンストが頻繁に起こるのが気になっていたので、乗る度に暖気を伸ばしたりパイロットスクリューを弄ったりしてたけど、今日乗ったらいよいよ症状が酷くなって走行に支障が出るレベルに。YSP筑紫さんにアポ無しだけど持って行き相談。

エンジンを覗くと、インテークに無数の亀裂が🥹

ビラーゴの泣き所である事は知ってたけど、あまり乗れてないので全く確認してなかった。
おそらく二次エアー吸ってるのかと。

自分で部品を取り寄せて交換も出来なくはないけど、多忙で時間が取れそうもなく、ついでに他の点検と老朽パーツ交換も依頼して、そのままビラーゴを預けてきました。

安い中華部品が出回ってるけど、安心の純正部品と信頼のディーラーで。
費用は痛いが😮‍💨、安心を買うとして。




Posted at 2023/11/12 17:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

チェーンメンテ。

1ヶ月前にオイル交換と一緒にチェーンのメンテもしてたけど、えらく錆が出てたので、今朝チェーンのクリーニングと注油を実施。

錆が出ている所は特に念入りに。

綺麗になると気分も良い🤗







Posted at 2023/09/24 13:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の豪雨の中の走行で助手席側の手製リアストレーキが脱落😭
福岡に帰ってから再製作💧」
何シテル?   09/24 11:33
JB23W-3型ランドベンチャーからRJ1 スバルR1に変わりました。これからも宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:20
キジマ BattCheck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:02:20
ヤマハ(純正) イグナイター 2UJ-82305-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 21:19:27

愛車一覧

ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ボルティーが突然の納車前の走行不能に伴い、代わりに現れてくれました。 1992年式と年 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
25年ぶりにバイクに跨がる事になりました^^ 元々鈴菌感染者ですが、バイクは初となりま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2に乗っています。 DJデミオからキャリーオーバーです! 2024年12月6 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2016年4月1日に、新たに迎え入れた妻と長女のクルマです! 久々のトヨタ車です。まず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation