• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

いい天気です。

いい天気です。 慌ただしく大阪へ帰りますが、久しぶりに近所をぶらぶら車(RV)

近くにはボタ山富士山があります。この山、人工の山です。昔から地元は筑豊炭田という日本一の石炭の生産地帯でしたが、地下を掘った時に出てくる石をボタと呼び、それを積んでいったのがボタ山といいます。昔はあちこちありましたが今では殆どなくなり、唯一この山だけが残ってます。
この山を見ると地元に帰った気になりますね。

さてと、今から帰って船、明日は大阪、明後日からは舞鶴です指でOK
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/23 16:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 16:49
かなり高い山ですね これだけ掘ったってスゴイゎ
コメントへの返答
2009年11月23日 18:00
高さは100mくらいかな。危ないと言われて登ったことはないですが、子供の頃はふもとでいつも遊んでましたわーい(嬉しい顔)

雪をかぶるとキレイです富士山
2009年11月23日 20:23
普通のヤマみたいに見えますね~・のぼったら崩れるんですか?
コメントへの返答
2009年11月23日 20:42
特に立入禁止ではないと思いますがどうでしょう?
表面は木々で覆われてますが、昔は確かに石の山に見えていたので危なそうやったですが・・・冷や汗2

昔の社会科の教科書や映画「青春の門」にも出てます。
2009年11月23日 20:31
東京タワーの世界ですね。
カエルで遊びましたか?
コメントへの返答
2009年11月23日 21:00
東京タワー見たかったとですけど、結局見とらんけん分からんとです冷や汗 リリーフランキーは小倉出身ですね。

カエルもアメンボもオケラでもよう遊んだですよ。子供の頃は炭住に集合風呂でしたもん。
2009年11月23日 23:58
人工の山というとこが凄いですね。

しかし、いろんなとこ行かれますねぇ・・。(気分転換してくださいねぇw
コメントへの返答
2009年11月24日 17:33
放浪癖・・・ではなく仕事で動く事が殆どですね。

今日は京都・姫路のあと奈良。明日は舞鶴で仕事。ウマいカニにありつけるよう( ̄▽ ̄)v 仕事頑張ります・・・指でOK

プロフィール

「昨日の豪雨の中の走行で助手席側の手製リアストレーキが脱落😭
福岡に帰ってから再製作💧」
何シテル?   09/24 11:33
JB23W-3型ランドベンチャーからRJ1 スバルR1に変わりました。これからも宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXANI LEXANI S-LINE J102 17インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 05:07:39
ダイハツ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:20
キジマ BattCheck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:02:20

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド 4722 (スズキ アルトハイブリッド)
自宅の引っ越しに伴い通勤車として、久しぶりの自分専用車として導入。 2025年9月納車見 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ボルティーが突然の納車前の走行不能に伴い、代わりに現れてくれました。 1992年式と年 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
25年ぶりにバイクに跨がる事になりました^^ 元々鈴菌感染者ですが、バイクは初となりま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2に乗っています。 DJデミオからキャリーオーバーです! 2024年12月6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation