• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take4722のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

琳聡堂 HOTデシュランを使ってみた!

琳聡堂 HOTデシュランを使ってみた!単身赴任・一人暮らしの私としては、食生活は永遠の課題です。

ここ最近は忙しさもあいまって自炊もままならず、やむなく外食やコンビニ弁当に頼る始末・・・(汗

当然、食費もかかります。

何とかしなければ、とは常に思ってましたが、一応炊飯器も持ってるし一通りキッチンも揃ってますが、一度ご飯を炊くと1~2合、必ず余ります。それでも冷凍庫にご飯をストックしたりもしていましたが、余らせるのが嫌いな性格なので結局食べ過ぎてしまう、オカズもおっくう・・・  で結局やらなくなりました(泣

そんな中某自動車雑誌で、クルマの話とは全く関係ナイこの商品の記事に目がいってしまいました(笑

ゴハン1膳分を炊く事が出来る、またおかずも暖める事が出来る。

デモ何よりこのコンセプトにやられました。

「保温機能がついた弁当箱はあるが、炊飯機能を搭載した弁当箱は無い。無いなら自社で作ってしまおう!」

なんとも面白い開発動機^^
琳聡堂というこの会社、元々パチンコ業界関連のメーカーというのも異色ですが、社長さんの狙いドコロが鋭いです。価格が実勢3000円台というのも使ってみるには面白いし、家での自炊道具として使いたい。自炊復活にはこの上ない道具! 早速購入、即使用しました。

外箱を開けると、本体はかなりコンパクト。これなら弁当箱としても通用しそうです。そしてレトロなデザイン^^

使ってみての感想・・・

「めちゃめちゃいい!」

使い方は、必要なお米と水を釜の中に入れ、上の容器には温めたいオカズを入れれば同時に蒸せます。しっかり蓋をして電源を入れるだけで終わり、と簡単! 
ゴハン1杯分だけ炊けるのが凄くいい。さすがは「ゴハンの炊ける弁当箱」です!

蒸らしまでで約30分、炊き上がりはしっかりしていてイイ感じ。オカズへの熱量もかなりあるので、餃子やシュウマイなんかもいけそうです。

肝心のゴハンのお味は・・・

「ウマイ!!!」

これは絶対いい商品です。オススメ!!

コンセプトに違いのない商品でした。このサイズなので電源さえ繋げれば車内でもイケるだろうし、場所を選ばない使い方が出来そうです。
久しぶりに買う時にワクワクした商品でした。
機械を売る立場の自分としても、凄く良い勉強をしました。

オススメです^^
Posted at 2011/09/10 22:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

滝雨雷霧台風

滝雨名神高速の天王山TN付近です。


まさに、滝の中を走ってます(゜_゜)


おお~、さすがゼロウォーター、よう雨を弾いとる!

・・・

なんて余裕かましとる状況じゃないです(;^_^A
Posted at 2011/09/04 13:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月17日 イイね!

暑い~(>_<)

今日は営業車が空かず、やむなくジムニーで営業に(泣


暑い京都で、コンビニ駐車場で休憩時にボンネットを開けて昨日やった配管状況を確認・・・


ん・・・、    NAGバルブの配管が外れてる・・・


・・・


え!?      ガーン!!!!!


元々NAGバルブの配管はギリギリの長さにしていた為インタークーラーが付いた状態では手が入らず悪戦苦闘(@_@)


暑い中で1時間もがきましたが結局どうにもならずインタークーラーを外す事に・・・ (T_T)


汗まみれで1時間半かかり何とか復旧。二度と外れない様にホース接続部をタイラップで固定。


インタークーラー脱着時にオイル汚れが気になった為夜の勤務終了後、インテークチャンバー含め再度外してパーツクリーナーで洗浄して組み直しました(;^_^A


しかし・・・、やっぱり京都は暑いです(-_-;
Posted at 2011/08/17 23:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月13日 イイね!

博多祇園鉄なべ♪

博多祇園鉄なべ♪博多を代表する餃子の専門店。

読んで字のごとく、直径30cmくらいの熱い鉄の鍋にひと口餃子がギッシリ(^O^) ビールビールが一気に進みます!
店内も人でギッシリ(>ε<)

予約しないとなかなか入れないそうですが、今回はピーク時間を外したので運良く座れました♪

柚子をきかせたタレにアツアツを付けて頂きますが、薄めにパリッと焼けた皮と具がとにかくウンマイd(^O^)b! ただし、ニンニクがかなり入っているので気をつけないと・・・アセ これも特徴ですが^_^;

水炊き・ラーメンに負けない博多の銘店です(o^-^o)
Posted at 2011/08/13 23:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年07月24日 イイね!

オフロードサービスタニグチ・サマーセールに行って来ました^^

オフロードサービスタニグチ・サマーセールに行って来ました^^夏と冬の恒例の、タニグチ・サマーセールが始まりました。


ここ最近は、夏と冬はこのイベントに行く事で季節の移ろいを感じているようです^^


仕事の都合で今年は行けるか微妙でしたが、何とか時間が出来たので行って来ました。


今回は、シュアラスター「マイクロファイバークロス」をハガキと交換で貰いました。
暑さが戻ってきましたが、相変わらず多くのお客さんで賑わってましたね。


今回買ったのは、これだけ・・・  (汗


欲しいモノ(大物)はあるので、次のセールを狙って貯金・・・   (大汗


Posted at 2011/07/24 19:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日の豪雨の中の走行で助手席側の手製リアストレーキが脱落😭
福岡に帰ってから再製作💧」
何シテル?   09/24 11:33
JB23W-3型ランドベンチャーからRJ1 スバルR1に、ビラーゴ250増車後アルトハイブリッドに変わりました。これからも宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トリコローレ シフトノブ エクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 15:59:33
LEXANI LEXANI S-LINE J102 17インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 05:07:39
ダイハツ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:20

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド 4722 (スズキ アルトハイブリッド)
自宅の引っ越し予定に伴い通勤車として、久しぶりの自分専用車として導入。 2025年9月納 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ボルティーが突然の納車前の走行不能に伴い、代わりに現れてくれました。 1992年式と年 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
25年ぶりにバイクに跨がる事になりました^^ 元々鈴菌感染者ですが、バイクは初となりま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2に乗っています。 DJデミオからキャリーオーバーです! 2024年12月6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation