• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take4722のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

ヤバいかな・・・   !?

最近、営業車のプロボックスをチビチビと弄ってます。


エンジンとかは手を入れる事はありませんが、
スポイラー、スイッチ類、ナンバーカバー、マフラーカッターetc.


マフラーカッターなんぞは取り付けた翌日の遠距離営業で早速ネジが
チギれてガラガラ音で高速を走行・・・ (アセ  しかし、ここで諦めるん
じゃなく、近くを通った「凄い自動後ろ」屋さんに駆け込んで耐熱パテを
買い、その場でガチガチに固定・・・  ^^


今日は、事故を起こす以前に着けていたメタリックカラーの純正グリルを
中古で見つけていたので仕事終了後に交換^^


仕事は営業で半期決算が近い為、毎日必死です。そんな中で滞在時間
の長い営業車が、どうもストレス発散のハケ口になっているような・・・ 
(大汗


ほどほどにします^^
Posted at 2011/09/28 21:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

X-Adventure XAに遭遇!

X-Adventure XAに遭遇!営業で、プロボックスで阪神高速を走ってたら、目の前にフェラーリが走ってました。

すげーなと思いつつ、あっと言う間にいなくなり(笑、その後目の前にジムニーJB23Wが現れました。

シルバーで鉄チンホイール、無塗装バンパー。何もしてないフルノーマルだし、今どきスモークガラスじゃない仕様なのか・・・ と思った瞬間・・・ ビックリ!!

スペアタイヤカバーにX-

Adventureと書いてあるじゃ

ないですか!



間違いなくX-Adventure・XA! ある意味すごくレアな存在だし、気になると目立ちますね~(笑。
思わず走行中に撮っちゃいました(爆 
追い抜きざまにフロントも見ましたが、間違いなく現行型でした。

いや~、フェラーリの後にレアなジムニーと言うのもかえって新鮮。めぐり合わせとして面白いですね^^
Posted at 2011/09/24 16:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月24日 イイね!

何となくゾロ目・・・ ^^

何となくゾロ目・・・ ^^ココのところ忙しく、仕事であちこち動いてます。

今週は福岡・熊本阿蘇・佐賀・舞鶴・姫路・松山・・・  アセ

松山から戻る最中に、何の気なしにプロボックスのオドメーターを見たら・・・・ 。。。

せわしない雰囲気の中、得したような、何となくシアワセな気持ちになりました^^
Posted at 2011/09/24 11:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月10日 イイね!

琳聡堂 HOTデシュランを使ってみた!

琳聡堂 HOTデシュランを使ってみた!単身赴任・一人暮らしの私としては、食生活は永遠の課題です。

ここ最近は忙しさもあいまって自炊もままならず、やむなく外食やコンビニ弁当に頼る始末・・・(汗

当然、食費もかかります。

何とかしなければ、とは常に思ってましたが、一応炊飯器も持ってるし一通りキッチンも揃ってますが、一度ご飯を炊くと1~2合、必ず余ります。それでも冷凍庫にご飯をストックしたりもしていましたが、余らせるのが嫌いな性格なので結局食べ過ぎてしまう、オカズもおっくう・・・  で結局やらなくなりました(泣

そんな中某自動車雑誌で、クルマの話とは全く関係ナイこの商品の記事に目がいってしまいました(笑

ゴハン1膳分を炊く事が出来る、またおかずも暖める事が出来る。

デモ何よりこのコンセプトにやられました。

「保温機能がついた弁当箱はあるが、炊飯機能を搭載した弁当箱は無い。無いなら自社で作ってしまおう!」

なんとも面白い開発動機^^
琳聡堂というこの会社、元々パチンコ業界関連のメーカーというのも異色ですが、社長さんの狙いドコロが鋭いです。価格が実勢3000円台というのも使ってみるには面白いし、家での自炊道具として使いたい。自炊復活にはこの上ない道具! 早速購入、即使用しました。

外箱を開けると、本体はかなりコンパクト。これなら弁当箱としても通用しそうです。そしてレトロなデザイン^^

使ってみての感想・・・

「めちゃめちゃいい!」

使い方は、必要なお米と水を釜の中に入れ、上の容器には温めたいオカズを入れれば同時に蒸せます。しっかり蓋をして電源を入れるだけで終わり、と簡単! 
ゴハン1杯分だけ炊けるのが凄くいい。さすがは「ゴハンの炊ける弁当箱」です!

蒸らしまでで約30分、炊き上がりはしっかりしていてイイ感じ。オカズへの熱量もかなりあるので、餃子やシュウマイなんかもいけそうです。

肝心のゴハンのお味は・・・

「ウマイ!!!」

これは絶対いい商品です。オススメ!!

コンセプトに違いのない商品でした。このサイズなので電源さえ繋げれば車内でもイケるだろうし、場所を選ばない使い方が出来そうです。
久しぶりに買う時にワクワクした商品でした。
機械を売る立場の自分としても、凄く良い勉強をしました。

オススメです^^
Posted at 2011/09/10 22:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

滝雨雷霧台風

滝雨名神高速の天王山TN付近です。


まさに、滝の中を走ってます(゜_゜)


おお~、さすがゼロウォーター、よう雨を弾いとる!

・・・

なんて余裕かましとる状況じゃないです(;^_^A
Posted at 2011/09/04 13:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「昨日の豪雨の中の走行で助手席側の手製リアストレーキが脱落😭
福岡に帰ってから再製作💧」
何シテル?   09/24 11:33
JB23W-3型ランドベンチャーからRJ1 スバルR1に変わりました。これからも宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:20
キジマ BattCheck 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:02:20
ヤマハ(純正) イグナイター 2UJ-82305-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 21:19:27

愛車一覧

ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ボルティーが突然の納車前の走行不能に伴い、代わりに現れてくれました。 1992年式と年 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
25年ぶりにバイクに跨がる事になりました^^ 元々鈴菌感染者ですが、バイクは初となりま ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2に乗っています。 DJデミオからキャリーオーバーです! 2024年12月6 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2016年4月1日に、新たに迎え入れた妻と長女のクルマです! 久々のトヨタ車です。まず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation