• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianchiのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

寂しいような・・・

寂しいような・・・昨日、147gta君を手放しました。
147gta君、我が家では最長の9年弱所有していました。
まあ、他に魅力的な車が無かっただけですが・・・V6エンジン、最高でした。
今後はもうこんな車、発売されないだろうな~
おいらにとっては、最後のアルファって感じですね。
手放す前に、ワックスまで掛けてしまいました。
やっぱ、寂しいですね。

で、次なる車はこれ。。。

ABARTH 595 competizione

ノーマルのアバルト500にエッセエッセキット追加・シート・マフラーが変更されている車種です。

目立たない車なので、特注のカッティングシートをお願いしました。^^

フロントのスコーピオ

屋根は、濃いグレーのチェッカーフラッグにスコーピオのワンポイント。


レコードモンツァのマフラー

これ、かなり五月蝿いのですが、車検通るのかな???

サベルトのシート

まあまあの座り心地。

パーツが結構テンコ盛りなので、今後はお財布に優しいかも。^^;
アバルト乗りの方、今後いろいろ教えてくださいね。
宜しくお願いします。

Posted at 2013/09/15 18:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 147 gta | 日記
2008年11月05日 イイね!

リフレッシュってか ^^

リフレッシュってか ^^先週の三連休、、、体調が今一・・・殆ど家でぼ~~~っとしていました。
今日は、ん?も天気が良かったですね~~~って事で、紅葉狩り?バカ食い!に行っちゃいました。^^
平日は道も空いていて、良いですね~~~

飽きもせず、またまた木曽から飛騨路へぐる~っと一周してきました。。。


秋ですね、、、本当に景色が良く気持ちよかったですわ。^^




木曽と言えば、↓↓↓

時香忘さんへ



時香忘さんの駐車場を見渡すと

メチャ懐かしいです。
MGのRV8!
自分が乗っていたのは、もう12年程前になっちゃいました~~~
時が経つのは早いですわ。。。

たまたまオーナーさんと御話できたんですが、新車から乗られてるそうで本当に綺麗で大切にされてるのが良く分かりました。
RV8が本当に良く似合っているオーナーさんでした。
多分12年前に自分がRV8の乗っていた時は、他人からは借り物だと思われていたでしょう。。。^^;
ハッキリ言って、その時の自分には似合ってなかったと思います。

で、時香忘さんで頂いたのはいつもの様に、もり蕎麦・おろし蕎麦と↓↓↓を少し

もう有名ですよね~~~イカ墨蕎麦。。。
美味しかった。。。^^

次は↓↓↓

何時食べても、ここのソフトクリームは最高ですわ。

その後飛騨路へ、、、

ちょっと雪がかぶった御嶽山、、、周りは紅葉、、、綺麗でしたよ~

で到着したのは高山




ここでも、みたらし・牛肉の串焼きなどなど食べてばかりですわ。^^;
締めは↓↓↓

地元の方に教えて頂いたラーメン屋さんです。
細めんで、シンプルなしょうゆ味。
おいら的には、美味しかったです!

心も体?(お腹^^)もリフレッシュ?出来ました。^^v
満足満足!
Posted at 2008/11/05 23:21:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 147 gta | 日記
2008年10月18日 イイね!

今日は行楽日和ってか。。。^^

今日は行楽日和ってか。。。^^中部地方は今日も良い天気。
皆さんの所の天気はどうですか?
今日は家族?とドライブあんど昼食を食べに・・・って事は行楽ですよね。^^
147gtaで出掛けたのですが、こんなに乗り心地悪かったかな~~~
エキシージの方が、乗り心地良いですわ。。。
ですが高速道路を走行するには、やっぱ147gta方がチェンチェン楽ですわ。
サービスエリアで休憩していると、隣にRR・・・gtaが安物のオモチャに見えます。^^
存在感が違いすぎです。

と行き先は浜松?浜名湖方面、って事は昼食は↓↓↓ですわ。




ここの鰻、フワフワで最高です!
関東風なのかな???
一度蒸して、備長炭で焼いてある様です。
次は何時行けるかな~~~

浜名湖の湖畔を走っていると



メチャ綺麗なヨーロッパが走り去っていきました。
今年は紫がキてます! 誰かの口癖でしたね~~~~^^

本当に天気が良くて、気持ちよかったです。


高速道路を走って帰宅していると、後ろからドハデなエキシージ!
聞いた事の有る、爆音!
この方にぶち抜かれました、、、って当たり前ですが。^^

はっきり言って、○悪暴○族です。^^;
おいらは安全運転 安全運転^^v

それにしても、最近高速道路で顔見知りの方に良く会います。
いつもぶち抜かれますが!^^
Posted at 2008/10/18 20:53:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 147 gta | 日記
2007年11月29日 イイね!

何年ぶりかな???

何年ぶりかな???早いものでALFA 147gtaが我が家に来て3年が経とうとしております。
と言う事は、、、車検です。
車検・・・ん?7年程車検を受けたことが無いんですよ~~~
特に気になる車も無く、嫁は147gtaがお気に入りの様で車検を受ける事に成りました。
今まで考えていなかったのですが、諸費用・・・10諭吉以上・・・高いです。
重量税、自賠責、リサイクル何じゃら?、、、etc。。。
これに点検費用、オイル 水関係交換などなど御願いした事あんどバッテリ-もかな?
一体いくら掛かるんだろう~~~
一般的には車検って、どのくらい掛かるんですかね?
請求書を見るのが怖いです。^^;
Posted at 2007/11/29 23:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 147 gta | 日記
2007年09月08日 イイね!

やっと帰ってきました。。。

やっと帰ってきました。。。二週間ぶりに147gtaが、やっと修理から帰ってきました。
私が購入したディ-ラ-は、いつも事細かに修理内容を教えて頂けます。
ですから、めちゃ信頼しております。
ですが今回の修理は、電気的には問題なかったのですがメカ的に誤動作していたようです。
心配なのは、メカ的に誤動作してもエラ-メッセ-ジが出ないんですよ。。。
対応はして頂きましたが、ちょいと心配です。

ですが二週間ぶりの147gta・・・やっぱ良いですわ!
走り出してエンジン音を聞くと、もう何でもエエ
誤動作してもエエ(冗談です。^^)
エンジンの回り方 エンジン音 最高ですわ!
何度も言ってますが、このエンジンが無くなったと言うのは寂しいです。
まあ、時代の流れには勝てませんかね・・・

147gtaを受け取り、午後は野球を見に行ってきました。


おいらは愛知県人・・・当然中日ドラゴンズファンです。
7回までは’負けゲ-ムだな~’っと思っておりましたが、8回裏に逆転 ^^
中村紀,カッコ良かったです!
ペナントレ-スは、阪神 巨人 中日の三つ巴。。。
なかなか面白くなってきましたね~
ドラゴンズの二連覇!だと良いな~~~
Posted at 2007/09/08 23:13:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 147 gta | 日記

プロフィール

「出張、お疲れ様です。お土産はいらないよ。^^;;」
何シテル?   12/01 22:38
今まで同じメ-カ-の車に続けて乗ったことが有りませんでしたが、elise→Exige S→Exige cup260に乗り換えたぐらい、お気に入りです。 ロ-タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートプレステージ 
カテゴリ:車
2012/06/05 08:29:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他
2007/03/04 22:30:52
 
Daybreak! 
カテゴリ:その他
2007/03/03 19:44:03
 

愛車一覧

スマート スマート フォーツーK スマート スマート フォーツーK
我が家の、メインカー(^^)
その他 その他 その他 その他
休日のメインカ-???
その他 その他 その他 その他
本当のメインカ-かも^^
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アルファロメオ 147gtaからの乗り換えです。 燃費も良く、楽しそうな車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation