• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラ・ン・サーのブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

涼しい季節・・・で良かった。

9月に入ってから 朝夕が20℃前後と涼しいのか肌寒いのか 汗だくにならない気温で動きやすくなりました。昼間は30℃前後で暑いですが日陰か風が当たると涼しい季節になりました。
でタイトルの内容は 暑い時はウィンドウを換気とかで開閉しますが 涼しくなると時々しか開閉しません。 で?
・・・運転席側のウィンドウが開閉出来なくなりました。仕事から帰ってきて さぁ閉めようとするとモーターだけが回り作動音しか鳴りません。 ドアの内装を取り モーターの部分を見るとワイヤーを巻いているプラステックが割れていました。応急措置としてウィンドウを上まで上げて 雨が降っても中が濡れないようにしときました。 修理するまで開閉出来ませんがしょうがないですね。
寒暖差が大きいですが風邪を引かないで頑張っていきまーす。
Posted at 2017/09/04 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

メタセコイア並木

メタセコイア並木みんカラでは見てるけど行ったことは無いので友人Oさんと夜中に行って来ました。
全長は約2㎞ 一定距離に街灯があり迷惑のかからないようにスマホで撮りました。
また秋になったら紅葉で綺麗な写真を撮りに行こうと思います。
Posted at 2017/09/04 19:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

27万㎞

27万㎞26万㎞から27万㎞の1万㎞の間にクラッチ交換やエンジン白煙修理等の期間がありましたが 無事に27万㎞を超しました。


話は変わり前からエアクリの遮熱板を作っては廃棄して 何度か作ってきてますが僕が納得いくような遮熱板は出来ず 苦戦中です。
昨日あたりから 時間はかかっていいから納得できる遮熱板を作っていけたら良いと思います。

夜はまだワンドラ(1人ドライブ)していても涼しくは無いけど暑くはないので僕は平気ですがランエボはキツそう!
あと77万㎞走れるかな?(笑) 頑張ってメンテナンス&修理していけばいけそうな気がする。
頑張っていきまーす。
Posted at 2017/08/20 19:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

盆休み 2日目

盆休み 2日目盆休み2日目は友人Oさんが前から石川県小松市にある自動車博物館に行きたいと言って盆休み中に行こうってなって盆休み2日目に行って来ました。僕も初めて行く場所なのでテンションMAXでした。途中 滋賀県米原市の友人Yさんも向かいに行きました。(僕のランエボではなく友人Oさんのお車で)
関ヶ原インターに行って米原ジャンクションから北陸自動車道へ 時々、 トイレ休憩等をしました。杉津サービスエリアの景色は最高でした。晴れていたので日本海が綺麗に見えて回りにある山々も綺麗でした。
お昼12時に自動車博物館に着きました。赤いレンガで建てられていてお洒落な建物でした。駐車場付近には災害で使われていたベンツエンブレムが大きいトラックが2台 玄関付近には昭和?年のスカイライン 青メッキの車体の86 昔のアストンマーチン キャデラック コンチネンタル?等が置いてありました。
建物の中に入り 入館料1000円を払い3階から見に行きました。昭和の生産車がズラリ 外国の車はとにかくでかかった 日本車はメッキのフロントバンパーが多く フロントライトも丸い形が多い 日本車と外国車を合わせると120台くらいありました。 一番気になったのは初代?ランサーです かなり渋くかっこいい もう一回作ってくれないだろうか?って思うほど格好良かったです。1時間くらい自動車博物館に居てました お昼を食べていないので加賀市の居酒屋いちごいちえに海鮮丼を食べに行きました。居酒屋の雰囲気があまり無く1グレープごとに仕切られていて食べやすいし美味しかったです。
友人Yさんが夕日18時には帰りたいので食べた後は北陸自動車道(小松インター)に乗って米原インターで降りて友人Yさんを送りました。そのまま21号線を彦根に向かい帰るかな?と思いましたが友人Oが行きたい所があるので付き添いました。その場所が彦根のレッドバロン(バイク販売店) なんと内緒で友人oさんは400ccのバイクを買っていました。このレッドバロンで部品を交換した物を持って帰りたいのと僕にバイクを見せたかったので寄ったみたいです。
レッドバロンの用事が終わり次は近くのナフコ(ホームセンター)によってバイクのヘルメット探し ・・・ご希望のがなかったのか次は近くのアヤハディオ(ホームセンター) こちらはヘルメットはあるけどお目当てのがなかった。 僕はヘルメットの反対側の車用品のPIAAの撥水ではないワイパーに目がいき購入しました。オートバックスやイエローハットには売っていないので即買いました。
その後は時間も19時くらいなので長浜の台湾料理「華甲園」 に食べに行きました。友人Oさんの行きつけです。確かに美味しいし安いし量も多い でも食べきれなかったのでパックをして持って帰りました。友人Oの家の近くの駐車場で1時間くらいしゃべって家に帰りました。で即寝ました。
この日は時間が早く感じました。
Posted at 2017/08/13 21:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

お盆休み 初日

お盆休み 初日早いことで8月も中旬に突入しお盆休みに入りました。
お盆初日はランエボのエンジンを修理してから2週間 1000㎞を走ったのでお昼前にディーラーに電話して14時にオイル交換をお願いしました。その間に長らくお掃除が出来ていないエアクリやエアフロやISCサーボを綺麗にしました。エアクリやISCサーボは結構 汚れてました エアフロは綺麗でした。元に設置してバッテリー繋げて学習をさせて 良い時間になったのでディーラーに向かいました。
ディーラーに着いてオイル交換とフィルター交換をする前に営業マンがオイルの量も見ときますと言われ 20分くらい待ってるとエンジンを修理してくれた整備士さんが来て「オイルの量は減っていません 大丈夫です」と見てくれました。その後もパワー感とか次のオイル交換の走行距離の目安等の話をしてディーラーを出ました。ディーラーの営業マンや整備士さんと話していると近い親戚みたいな距離感です。うまく表現できませんが・・・。

次は4ヶ月ぶりに いつもの美容院へ さすがにロン毛では暑いので短髪にしてもらいました。
その後は暑すぎるので家に帰りました。
ランエボのボディーが汚い ゼロプレミアム施行 失敗したかなー? 夜中に目が覚めたら洗いに行こうかなーー。
Posted at 2017/08/11 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今は三菱ディーラーにいまーす。 ハンドルのセンター出しとリアサスペンション付近の異音で見てもらってます。 自分で付け替えた車高調が別の場所で負担をかけてしまった。情けない・・・。」
何シテル?   05/06 16:37
ラ・ン・サーです。 ランエボ全部 大好きですが 特に3が好きです。 ランエボを好きになったきっかけは 友達の影響です。 それからWRC等を見ていてランエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ファンベルト鳴き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:53:34
事件です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 12:44:53

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
DAIHATSU ムーヴカスタム(L152S)の修理困難な為 泣く泣く手放して今回N−B ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
三菱 ランサーエボリューションIIIに乗っています。 現在の仕様 外観 :純正フルエア ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーラン (ダイハツ ムーヴカスタム)
ランエボの足車として購入しました。(2019年2月頃) 4気筒でアイドリングから街中のス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation