• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樹尻 トオルのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

ねこ様が来て5日目

ねこ様が来て5日目ねこ様『あずき』が我が家に来て5日経過、
大分慣れて来たので、動画撮ってみました😄
まだケージくらしですが、警戒心は大分和らいだのかな?
自分自身ここまで親馬鹿になるとは‥

https://youtu.be/n59ktXAH7Jo?si=zIhxBKR8UK1yqbEf
Posted at 2024/01/17 19:38:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

今年最後のデミモに参加してきました

今年最後のデミモに参加してきました今日は朝3時半起きで、今年最後のデミモに参加する為に東広島まで行ってきました。

今回はこいつのテスト走行



あとは最近エコ運転ばかりなので、久しぶりに高回転まで回してやるのが目的です。

スタンドが4時からなので、開店直後を狙って給油、
いつも混んでるスタンドなんで、朝イチでも気が抜けません😅

で、4時過ぎに姫路をスタートして一路230km程西へ向かいます。今回は往復共に下道をつかいました。


山陽道の通行止めも12/15に解消したので、いつも通りの車の量でしたが、なんかトラックが多めでした😅

鴨方で一回休憩をして、コーヒー買って再スタート
寒いのでコンビニコーヒーでなく、缶のコーヒーをカイロ代わりにしながら走ります。

笠岡ぐらいで6時半過ぎで明るくなりかける。
福山市内は昼間は混むけど、日曜の早朝ということもあり快適にクリアして、バイパスに‥

尾道過ぎたあたりまで外気が9度あったはずが、雪が降りはじめ、気がつくと2度まで下がってました😨
三原を過ぎていよいよ雪の量も増えてきてやばいと思いつつも、西は晴れてるし道路に雪は積もってないので、ひとまず目的地で様子を見ようと思い注意しながら目的地着



なんとか無事到着しました😅

オフ会始まると雪は止んで、良い感じでしたが再び雪が降りはじめたので、早めに帰途につきました。

帰りも下道でしたが、三原まで帰ってくると雪は嘘の様に止んでてホッとしましたが、やはりいつもの福山渋滞が始まり、終わると笠岡渋滞‥😅

途中休憩しまして、無事帰宅です。
10時半スタートで15時半帰宅です💦

今回はパトカーが多かったのと、仕事をしている覆面も何回かみました。年の瀬なので取り締まり強化してるんですかね。

燃費運転せずに、結構わがままにアクセル踏んでましたが、燃費は往路は20km/L台復路は22km/L台をキープしてて、渋滞もあり高速域の運転もありを考慮するとかなり上出来だと思います。






Posted at 2023/12/17 19:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

2023年最後の?ラーメンオフ

2023年最後の?ラーメンオフ今年最後になるか?のラーメンオフに行ってきました。


三木市にあるラーメンねこや、さんです。
豚骨と鰹節が特徴のラーメンでした。


スープの濃度は非常に自分好みでしたが、
鰹節がミスマッチとは言わないけど、無くてもいいかな?感が感想です。美味しかったけど、麺も少しダメ出ししたい‥

食事後は、近くの公園で色々雑談‥


2年前までは両方ともアルトオーナーな集まり‥
寒い中5時間ぐらい話ししてました。


途中から一台合流で一眼カメラで写真撮ってもらえる事に😄



またもらえ次第アップします。

↑写真はiphone11で撮影ですが、同じ機種からpixcel7aに変えた方に写真見せてもらいましたが、めちゃくちゃキレイ。
前々から思ってましたが、そろそろスマホ変えたいなぁと😅




Posted at 2023/12/04 06:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

久々に近所を彷徨いた終末(週末)

久々に近所を彷徨いた終末(週末)先週末三連休だった訳ですが、ガソリン価格高騰もあって久しく家族で外出出来てなかったわけでして‥
重い腰を上げて彷徨いてきました。
初日は前から行きたかったここ、



ベトコンラーメンを食べに倉敷まで🍜



にんにく丸ごとトッピングのインパクト大👍
めっちゃ柔らかくて箸で潰せました。

近所というか最寄りのお店が、岡山にしか無いので
岡山発祥かと思いきや、名古屋が本場なんですね。
ベトコンはベストコンディションの略らしいです。
南ベトナム解放民族戦線とは関係ないらしいです💦

2日目は、京都北部まで紅葉ドライブ
北から国道162号で道の駅ウッディ京北を目指して、その後京都市内までドライブ。
京都は高雄あたりが紅葉綺麗でしたが、止める場所無くて写真は無し、連休という事もあり人多すぎでした😅
京都の昔から道は、道幅狭いというより、殆ど路肩がないのでホント気を使います、
電柱が近すぎる、対向車が普通にセンターラインはみ出してくる😇

3日目は、家で療養してました。

終わり‼️
Posted at 2023/11/06 07:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

久しぶりに高速道路を長距離運転しまして‥

先週末に過去に一回行っていた、高速道路長距離チャレンジの二回目検証走行を行いました。
八王子IC→加古川北ICまで



おおよそ560km、簡単な縛りを設けてまして

1.休憩はしてはいけない
2.燃費は22km/L以上を出す

以上の条件で、八王子を15時スタートで21時半にゴールしました。(6時間半)

新名神120km区間(御殿場→浜松いなさ)は割と自由に走って燃費20.8km/Lでそこからは燃費回復運転でゴール時は23km/Lジャストでした。

上記の画像のGoogleマップは経験上到着時間はズレることは少ないと感じてますが、燃費運転してても15分以上早着しています。

ここから考察になりますが、
高速道路使う以上、目的地に早く着きたいのが心情だと思います。
そこで、スピード上げて走行しがちですがスピード上げると疲れるので休憩が必要になります。
大体の人が100km/hぐらいを目安にアクセル踏んでると思います。
500km超えてくると、3.4回は休憩入れるのではないでしょうか?
1回の休憩で15分ぐらいを見込むと休憩だけで、1時間は飛んでいきます。

ちなみ私の場合には、1回休憩してしまうと、休憩明け走り出してすぐ眠気に襲われます。
なので如何に、最初の休憩を取らないかがキモになってきます‥

そこで、疲れないギリギリのラインを見極めて走行したのが今回のチャレンジになります。
平地の88km〜92km/hぐらいを巡航速度に設定して走りました。(浜松いなさ)からですが😅
意外とこの速度でも、そこそこ追い抜きかけれますが、追い抜きする時も下り坂を利用するなど、ある程度のゲーム性も持たせて眠気がこないような工夫もしています。

休憩しない以上、トイレも行けないので水分摂りすぎもNGなので意外とシビアです。

1人旅だから出来る事であり、たぶん同乗者がいると無理でしょう😅
みなさまも良ければお試しください。
新しい世界が見えるかもです😇

Posted at 2023/09/19 19:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑くなってきましたが、ランチとかのドリンクでアイスコーヒー頼まずに、ホットコーヒー頼んでるの見ると、コーヒー好きなんだなと思う今日この頃😗」
何シテル?   05/22 13:41
ドライブ好きです。 人見知り激しいです。 名前の読み方は、きしりとおる です。 峠とか走るよりロングツーリング派です。 飽き性なので見た目定期的に変えたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー クッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:56:38
リラクリフェ 静電気除電シート アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:18:43
riraku-life(リラクリフェ) アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:07:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 とおるちゃん二代目 (マツダ MAZDA2)
遠乗り快適好燃費仕様 高圧縮ガソリンエンジン+4気筒6ATがお気に入り😆 楽しく踏めて ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて自分の金で買った車です。 職場で見た目に一目惚れして購入しました。 よく走るいい車 ...
スズキ アルト ターボRS とおるちゃん (スズキ アルト ターボRS)
小さくてよく走る上にそこそこ荷物も乗るしいい車です。 大事に乗って行こうと思います。 見 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
家族でのお出かけ&嫁号。 車内広くて快適。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation