• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU-MZのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

半田山植物園に行ってみました

半田山植物園に行ってみました久しぶりのブログです。
最近いろいろ出かけてはいましたが、何かと忙しくブログも書けてませんでした😅


今日は岡山市の半田山植物園に行ってみました。
ここは植物園としては結構広く、高低差もあるので歩くと良い運動になります。






マリーゴールドや蓮の花が咲いていました。






園内歩いていると、木々の良い匂いやどこからかキンモクセイの香りがしてとても癒されます。




園内には半田山配水池の跡地など、明治時代の建造物が残っていました。
個人的にこういう近代遺構的なやつけっこう好きです😁




展望台からの眺めも良かったです。
夜景とかきれいそうですね👍

ちなみに、
なぜここに行ったかというと、最近色塗りの位置ゲームにハマっていてポイントを取りに行ったからです(笑)



テクテクライフという地図の色塗りアプリです。
行った場所や通った場所の色塗りができます。
最近初めて無料版でやっていますが、ハイドラと両立できないのがマイナスポイントです💧

車乗ってる時はハイドラばかりしていましたが、最近はハイドラせずにこちらをすることが多いです(笑)


今日は近場でポイントも取れて、自然に癒されて月曜日から仕事頑張れそうと思えた1日でした☺️


最後まで読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2021/11/01 00:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月06日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!こんばんは!
3月12日でみんカラを始めて5年が経ちます!

最近はみんカラをサボり気味です💦
そんな中でも皆様からいいねやコメント、メッセージなどたくさんいただき、嬉しく有り難く思っております。

コロナ気にせず、気持ち良く遊びに行ける日が早く来ることを願いたいですね😂

これからも、引き続きよろしくお願いします!

※写真は高知の龍河洞スカイラインでの1枚です。
Posted at 2021/03/06 21:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

幸先詣へ行ってきました!

こんばんは!
今年はコロナ禍なので初詣を避け、由加神社に幸先詣に行ってきました。








風が強くてかなり寒い中でしたが、人は少なくゆっくりとお参りできました😁







御朱印もいただきました。
どうやら明日から三日間、特別御朱印になるようです💦
そちらもいただきたかったです笑


今年はコロナで仕事もプライベートも我慢の一年でした。

しかしその中でも、オフ会に参加させて頂いたり、お会いして話をさせて頂いたり、メッセージ交換させて頂いたりと、とても充実していた部分もありました!


普段は仕事繋がりの方としかほとんど関わる機会がないので、こちらで交流させて頂いたり、お会いしたり話をしたりするのはとても新鮮で嬉しくいつも楽しませて頂いてます✨


今年も1年大変お世話になりました!

皆様が、来年も素晴らしい年になりますようにお祈りしております!

ありがとうございました😊
Posted at 2020/12/31 18:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

秋田への帰省の旅〜続編〜

お疲れ様です。
続編を書くまでに1ヶ月かかってしまいました💦
今年の仕事は今年のうちにということで、記憶をたどりながら書いていきます😅
少しお付き合いください💦


帰省の旅3日目。
秋田市からスタート。







宿泊したホテルの前にカラーマンホールがあったので、いつものように撮りました。
カラーのマンホールがあるとつい撮ってしまいます笑

このあとちゃんとマンホールカードも取りに行きました笑


この日最初に向かったのは久保田城。
100名城スタンプ目当てですが、小学校の時の遠足以来の訪問で懐かしい感じでした。







天守は焼失してしまい残ってないです。
城内は公園になっています。

こちらの写真は再建された御隅櫓で資料館と展望台になってます。







こちらも再建された表門です。
歴史感はあまり感じないですが...


お城行ったあとは、秋田犬ステーションへ。







秋田犬と触れ合える施設なんですが、
感染対策で直接は触れなかったので柵の手前から写真を撮りました。











かわいいですね✨
猟犬とは思えないかわいさで癒されます。


その後は男鹿に寄ってマンホールカードと100名城スタンプ収集して、矢島駅に向かいます。

途中に、由利高原鉄道の曲沢駅へ。











なんだかいい雰囲気の駅舎ですよね。
某TV番組で紹介されてた秘境駅?です。

駅舎までは徒歩でしか入れません。







運行本数は昔と変わってなかったです。
また乗りたくなりました笑







矢島駅の鉄印「由利鉄」です。
名物女将さんに書いていただきました。

ありがとうございました!







鉄印いただいた後は、地元の長寿軒へ。
帰省すると必ず食べに行くお店です。

メニューはラーメンのみですが、ずっと変わらない味です😁
やっぱりこの味、美味しかったです♪



4日目最終日。

ようやく実家に帰省です💦
コロナ禍なので短時間の滞在でした。







晴れてたので鳥海山がきれいに見えました。
横手盆地から見る鳥海山が1番きれいですね!
カッコいい✨







こちらは湯沢市のカラーマンホールです。
いつもの角度から撮影です♪
いつかカードになってくれることを期待して笑







湯沢城の御城印ももらいに行きました。
左側は限定バージョンで季節によって図柄が変わるそうです。
またもらいに帰らないと笑







今回は移動日合わせて、6日間でおよそ3500キロの旅でした。
よく走りました😅


来年はコロナが落ち着いて、ゆっくり帰省できるといいなと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。




Posted at 2020/12/30 22:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

秋田への帰省の旅〜1・2日目〜

こんにちは。
11月19日から23日まで実家のある秋田に帰省してきました!

本当は実家でゆっくりしたかったですが、このご時世リスクを考えて短時間の訪問と決めていきました。


1日目はほぼ移動で終わりました。
片道1200k😅
1日かかっちゃいます笑


ただせっかく来たのでところどころ寄って収集活動です笑







秋田の羽越本線象潟駅で駅カードと駅スタンプをいただきました!

駅カード、みんともさんが集めてていいなぁと思ってましたが、やっぱり現物はいいですね✨

駅スタンプも久しぶりでした。







象潟駅で鳥海山とツーショット!
子供の頃から好きな山のひとつです。
この山見ると帰ってきたなっ感じするんですよね。







夜はバスケの町能代に寄ってマンホールカードを取りに行きました。
写真は能代のカラーマンホールです。







そして吾作の味噌ねぎラーメン食べました。
秋田だとCMで馴染みのある店です。
よく食べてた懐かしい味です。



2日目は青森県内を観光しました。

五所川原のたちねぷたの館に行ったんですが、ここがすごく良かったです。













高さ23メートルもあります!
近くで見ると迫力があります!

これ知らなかったんですが、ねぷたって作って3年で昇天の儀というので燃やしてしまうんですね。

はかなさもあり、職人の熱い想いが伝わってきて感動します🥺
ねぷた館おすすめです!!

実際の祭りも見てみたいですね。
来年は夏に帰ろうかな笑










現存天守の弘前城にも寄りました。
天守の後ろの岩木山とツーショットです。

弘前城は現在、石垣工事のため、天守を移設してます。
こんな大きな重要建築物を移設する技術に感動しました!







弘前城内のたか丸くんのご当地マンホールです。
あ、マンホールの写真多いのは自称マンホーラーだからです笑笑







夜は大館の錦で味噌ラーメンを食べました。
麺がもちもちで美味しかったです。
東北来たらやっぱり味噌ラーメン食べないと笑

この日は3日目の秋田市観光のため、秋田のホテルに泊まりました。


3日目以降は次のブログにまとめます!


最後まで読んでくださりありがとうございました🐕
Posted at 2020/11/29 11:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月01日06:11 - 23:01、
330.99km 8時間41分、
1ハイタッチ、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   09/01 23:01
愛媛県に住んでいるKAZU-MZと申します。 この度岡山から転勤で引っ越してきました。 趣味でマンホールカード、ダムカード、御城印など集めてます。 百名城や続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEIWA ナンバーフレーム メタルブラック IMP210 フロント・リア用2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 18:21:18
CAR MATE / カーメイト ROOF BOX 33 / BRQ33BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 22:27:56
越後のグルメ(Vol.14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:44:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
アイポイント高めで、トルクが太くて長距離も疲れ知らず。 ディーゼルターボの心地いいエンジ ...
マツダ プレマシー premacy (マツダ プレマシー)
ミニバンではありますが、走る曲がる止まるという動きにリニア感があります。 毎日この車で通 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
会社に入って初の新車です。今まではお下がりでした笑 燃費が良く、よく走ります😆
ホンダ フィット ホンダ フィット
仕事の相棒がフィットになりました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation