• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

ふむぅ・・・計測間違えてた・・・

昨日のロータの話ですが・・・
「前後ともに7mm」 とか言ってましたが全然嘘でした(汗

前の厚みが15~17mmくらい、後ろの厚みが7mmくらいが正しい値でした
ベンチレーテッドディスクで前が7mmて言ったら中の穴空いてる部分まで到達してるし orz

そんな訳で、一応週末にディーラーに行って聞いてこようかと思います
ディスクロータの厚みの限界値を・・・休出が無ければw

ま、日曜は久々のGACKTライブなので絶対、何があっても休みますけどね
ということで、最悪は日曜日午前中で確認できる・・・はず




ちなみに 「フロント限界は15mm、リア限界は5mm」 という友人からの情報が入ってきました
まぁ フロントのロータに謎の『15mm』の文字がタイヤ外したところにありましたから
多分15mmが限界値なんでしょうね・・・となるとフロントは交換時期が近いわけか
もしかしたら リアも交換時期って可能性もあるわけで・・・う~~ん 残業代全部飛びそうだぁ orz


早めに調べなくては・・・
ディーラで純正ディスク代、工賃を!
ショップさんで社外ディスク代、工賃を!
取り付けしてくれるお店で社外ディスク代、工賃を!

でも純正って意外と高いんですよね これが
「一番信頼できるんだから仕方ねーべ」と言われれば それもそーなんですけどねー


まずはディスクの状態と限界値をディーラで確認してこよう・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/16 01:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 9:03
ロータ交換は少し頑張ればDIYで出来ますよ
通販で購入すればかなり節約可能かと・・・
一度チャレンジしてみては???
コメントへの返答
2010年3月16日 23:05
みんカラでも作業が公開されてたので
DIY出来そうなんですが
力加減が出来ないので壊しそうで(汗

・・・といいつつ、自力で交換する方法も調べてます
でも自力だと一気に4枚交換は難しそうですし
ココ最近、休出があるのも考慮すると
ちょっと高くても¥払った方が早い気も・・・

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42
バンパーズレ防止対策強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation