• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

今日も車いじりです

・・・正確には純正戻しですが

自分がつけた部品だと意外と覚えてるもんですね~
あんなに苦労してつけたものがサラッと取れちゃうんですから
嬉しいような、嬉しくないような・・・

明日は雨みたいなので、ガシガシやりますよw
Posted at 2008/06/28 09:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVOⅧ(CT9A) | クルマ
2008年06月27日 イイね!

降ーりーまーす

ギリギリまで隠しておこうかと思ってたけどぉ~
エボ降ります
やっぱり黙ってるのは精神に悪いわ・・・

エボのおかげでいろいろ出来ましたね
イロイロ遠出もできましたし、ジムカーナを初めて挑戦したし
今まで乗ったクルマの中でも一番弄った車でしたし
それに、クルマ乗りの知り合いも増えましたw
とても楽しい、いいクルマですね・・・エボは、大変感謝しております



エボ、三菱車から降りることになりますが、数年内には復帰したいですね
できれば楽しめる三菱車
あの剛性感、パワーを一度味わっちゃうと忘れられませんからねw

これから2年くらい貯金生活をして次のクルマを狙いますw
もちろんConcept-RAかフォルティススポーツバックあたりで
エボなら・・・またCT系かな(だったら降りるなって話かw)

赤エボさんともあと1ヶ月弱のお付き合いですが
ゆっくり付き合って行きたいと思います
※貯金生活をすると言っても、その間もクルマに乗りますよ。弄るし、DIYメインな感じでw
Posted at 2008/06/27 01:18:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOⅧ(CT9A) | クルマ
2008年06月15日 イイね!

神奈川まで行ってきた

神奈川県に踏み込んだのって何ヶ月ぶりだろう?
かなり前にHRSさんへ友人のオマケで寄った時以来かもしれないw

しっかし埼玉~神奈川は意外と移動し辛いですねぇ
当たり前な話?ですが、環八とか使ったら地獄だしねぇ

そんな中、目的地まで時間が余り無かったため、首都高を使い
初の『山手トンネルの走行』してきました!!
トンネルの中だと言うのにココにはオービスがあるんですよ
オービス情報は既に聞いていたので、全然スピード出せませんでした

GPSレーダーに頼って走っている場合だと
トンネル内のためGPSが取れずレーダーは役立たずですが
通常のオービス通り、カメラ前に2回看板が出るので
オービスがあることを意識して走れば問題なさそうです

ナビにオービスの場所を表示してくれるものがあるようです
オプション品のようなので対応しているナビの方は入れた方が得策ですよ
オービスが表示されるメーカーで知ってるのはカロッツェリア
無いよりはある方が安全ですよ
だからと言って、速度超過を推奨している訳ではなく
「そこにある」ことを意識することで、全体の流れが遅くなるタイミングが判り
結果的に安全運転ができるからですよw
Posted at 2008/06/15 22:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOⅧ(CT9A) | クルマ
2008年06月01日 イイね!

愚痴るぜw

昨日ガソリンを入れ忘れたのでいつものスタンドに行ったら・・・
ハイオク ¥180!!
1リッター+¥17ですか・・・
『エボ降りようかな?』なんて考えが頭を過ぎっちゃいましたねw

キムタクドラマの1話目を見て痛感しましたが
政治家って交通費って支払ってないんですね
そんな人間がルールの決定権を握っているから
暫定税率の復活とか、一般財源への流用とか平気で言えるんでしょうね
そんなんで国民感情ってものを理解できる訳ないよなぁ

やっぱり暫定税率は廃止して
消費税を値上げしましょう
苦痛は全国民で平等に味わうべきですよw

つか、車に直接関係無い政策に使われるんなら暫定税率分なんて払いたくないわ!


<作業状況>
【エボネタ】
・トランク内の整理
  ⇒ 牽引ロープを干した 乾いたら片付ける予定
・エアクリに雨避けっぽいものをつける
  ⇒ 雨が避けられればいいや、熱気を防ぐのは梅雨明けってことでw
・パーツの取り付けとフロントスタビの状態確認(優先度:低)
【他のネタ】
定期の購入(優先度:最高)
  ⇒ Docomoショップのついでに購入完了
Docomoショップで携帯の修理について質問
  ⇒ 対策品に交換してもらいました
・携帯に使うイヤホンをGET
・ワークスのパーツ探し
Posted at 2008/06/01 12:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVOⅧ(CT9A) | クルマ
2008年05月31日 イイね!

走るんなら持ってた方が困らないものw

うちのクルマは↓こんなものを積んでいます
 牽引ロープセット

・・・まぁ 本来は使わないに越したことは無いのですがw
持っていた方がいいこともあります 絶対
まさか 今日役立つとは思ってもみませんでしたけどね

あとは自車の牽引フックの場所の把握が必要ですね
エボⅨリアバンパーだとカバーを外したりしないと掛けられませんからね
それにうちのエボだとフロントの牽引フックは使えません
使って使えなくないですが トラストリップを捨てることになります
・・・それは困る

ちなみに牽引フックのカバーですが
樹脂クリップを内装剥がしか何かで取る必要があります
手やマイナスドライバーじゃ厳しかったです
砂で目詰まりしちゃってるんで容易に外せるもんじゃありませんよw





・・・そんなこんなで
うちのエボのリアバンパーは牽引フック丸出しだったりしますw
明日、晴れたら取り付けておかないといけませんね
それにトランク内に広がってる牽引ロープも片付けないと

それに思いっきり晴れたらDIYネタ1個消化したいんですよね
1個付けたいパーツが1つ増えたのでw
Posted at 2008/05/31 22:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOⅧ(CT9A) | クルマ

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42
バンパーズレ防止対策強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation