• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

日本もこんなメーカー出てこないかネェ

いや、(オロチがあるけど)ミツオカは若干方向性が違うので

『VORAX』(ヴォラックス)という車だそうで
ブラジルの新興メーカーRossin-Bertin社が開発だそうです
※画像はリンク先で
(新興とか言われてもブラジルの車メーカー知らないですけど)

> Rossin-Bertin社は、37歳と29歳の男性が二人で立ち上げたスーパーカーメーカー。
> 「フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェに対抗できるスーパーカー」を
> コンセプトに掲げて生まれたのが、VORAXだ。
>
> エンジンは、BMW『M5』用の5.0リットルV10をチューンしたもので、最大出力570psを発生。
> スーパーチャージャー版も用意され、最大出力は750psに到達する。


日本にもコスト度外視して作れば出来る(と信じたい)んじゃないかなぁ
・・・てか(北米だけど)インフィニティのエッセンスみたいな感じのがさw

まぁ 作れたとしても手が届く額じゃないんですけどねぇ~・・・ orz
身の丈にあった車が一番です
Posted at 2010/10/31 01:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other Car | クルマ
2010年09月14日 イイね!

トヨタブランドで売ればカルディナだぁね (形状的に)

> CT200hは、レクサスブランドで販売される初の高級コンパクトハッチバック。
> パリサロンで発表された後、欧州では10月に受注が開始され、
> 2011年からデリバリーが開始される予定となっている。
>
> 搭載するハイブリッドシステムはプリウスと基本的に共通で、
> アトキンソンサイクルの1.8リッターエンジンにモーターを組み合わせた、
> EVモード付きのフルハイブリッドシステムを搭載する。
> システム最高出力136ps。0-96km/h加速タイムは9.8秒、最高速は180kmと公表される。


デザインはリンク先で見てくださいな
リアからの画像は (個人的に) カルディナっぽく見えますなぁ

国内だったらレクサスブランドよりトヨタとして
名称は CT200h じゃなくて カルディナ
その方が カルディナからの乗換え組みとかも狙えていいんじゃないかなぁ・・・

名前とエンブレム変えるだけで¥100万位安くなりそうだしなw


そろそろ簡単にプリウス派生車作るんじゃなくて
新型ハイブリッド作らないのかなぁ・・・ まぁ このご時世じゃ大変だから無理か
Posted at 2010/09/14 23:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other Car | クルマ
2010年09月06日 イイね!

FT-86の軸がぶれ始めましたなぁ・・・

『クルマ本来の運転する楽しさ、所有する歓びを提案する小型FRスポーツのコンセプトモデル』

・・・それが本来のコンセプトだったんじゃないのかえ?
そんなクルマを4ドア、3600ccエンジンて・・・もう別モンじゃん
(てか「小型」じゃ収まらないでしょ それ)

「FT-86予想を超えて人気あるから、車種増やすベw」 とか言ってそうで怖いわ
とはいえ、この売れそうなものはトコトン突き詰めるのがトヨタのいいところ・・・なのかな??

まぁ、自分的にはスバル版(4WD+ターボ)とか出て欲しいので
普通にFT-86は応援してます
FT-86が売れてくれないと、スバル版なんて夢のまた夢ですからねぇ・・・
Posted at 2010/09/06 00:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other Car | クルマ
2010年09月05日 イイね!

ルノー・スポールいいっすね

前のメガーヌはリア周りのデザインが好みじゃなかったけど
今回のはカッコいいかも
・・・後ろから見るとちょっとだけ 『でかいデミオ』 みたいだけどww

日本車を見ても、スポーツ仕様なんて全く出てこないし
ミニバンなのにスポーツ仕様なんてオモシロイものは出るらしいが(苦笑

このままじゃクルマ好きな人が外車に移っちゃいますぜ!
頑張れ国産メーカー!!


2011年初頭の発売か・・・FT-86(のスバル版)が出るまで様子見かなw
(1~2年のうちにクルマ欲しいんだよねぇ)
Posted at 2010/09/05 23:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other Car | クルマ
2010年08月28日 イイね!

お台場にLFAあり

お台場にLFAあり展示車両じゃけどね(汗

前後ブレーキがデカイことデカイことw
Posted at 2010/08/28 21:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other Car | モブログ

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Beat-Sonic BSA29 重力式ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:45:05
AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation