• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2007年06月27日 イイね!

ですのーと さいしゅうわ


・・・orz








最終回、録画忘れたよぉ
それまでは全話とっていたというのに
HDDを圧迫しているからもう消すしかないか・・・

手元に残すならやはりレンタルをアレした方がいいかなぁ
(アレの仕方を知らないのだが)

最終話とった人~だれか~・・・
Posted at 2007/06/27 22:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年06月25日 イイね!

燃費な話

今回の「圏央道~ほったらかし温泉」の往復の燃費は 9.8km/l でした。
なんとこれでもエボ燃費では歴代2位の記録。
歴代1位は「埼玉~仙台、友人を訪ねる旅行」の時
行きも帰りも驚きの 9.9km/l ・・・どうしても一桁の壁を超えることができない
一回くらいは 10km/l を超えたいなぁ

「仙台旅行(略)」の時は
ホットイナズマポケット と マグチューン という
オカルトアイテム取り付け後でしたが・・・
前、仙台旅行した時と比べてもほとんど差がないですね~

※でもこのときは仙台行きで初めての渋滞に巻き込まれての結果なので
 もしかしたら?多少効果はあるのかも・・・

今回の状況としては
上記 2つのオカルトアイテムをつけた上に
マフラー・プラグ・プラグコード交換後です。
それに、帰りの圏央道でブーストかけまくって走っているのにこの結果。
あそこであの箱を追わなければ 10km/l を超えてたかも・・・
ちょっと悔しい。


ちなみに、歴代の車のだいたいの燃費は以下。

アルト(CS22S)の頃は平均が 12km/l 弱
ワークス(HA21S)だと 14km/l 強
エボⅧでは大体 8km/l 弱

アルト(NA)の燃費がワークス(ターボ)より悪いのは
多分、パワー不足のせい。
常にぶん回して走ってたし・・・パワー足りない分を回転数で稼ぐ感じ?
ワークスはそこまで回さなくても走れたんですよね
やはり軽自動車はターボが良いかも(個人的には)
Posted at 2007/06/25 02:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOⅧ(CT9A) | クルマ
2007年06月24日 イイね!

圏央道 と ほったらかし温泉

圏央道 と ほったらかし温泉← ほったらかし温泉(あっちの湯)と甲府盆地

さて、新しい圏央道を通って行ってきました
ほったらかし温泉
ETC割引を使って片道¥1350

朝?、2時前に出発、到着は4時ごろ。
お風呂は快適でした、
それはもう湯船で寝るかと思うくらい(半分寝てた)

日の出を見に行ったのですが
あっちの湯から見える範囲より遥かに左側からの日の出だったらしく
日の光しか見えなかった・・・
富士山に朝日が当たってキレイでしたよ
(デジカメは¥100ロッカーに入れてたので撮影してない)


温泉の後・・・帰宅です。
中央道初狩PAで休憩。
6時ごろ到着してみたら、まだ開店前で凹む。
空腹+睡魔による攻撃に苦しめられていたので
開店まで睡眠。やっぱりエボ内で寝るのは辛い。

開店の後、食事。お目当ては「信玄餅ソフト」
HPのおすすめ商品にはなってないけど
こんなソフトはココにしかないのでは?? コレを薦めないでどうするんでしょ?
あとは、「菜の花オニギリ」と「スパムオニギリ」を食べてきました。

帰りも圏央道を使って帰りましたよ~
途中、すっごい勢いでスラロームしつつ走っていくミニバン?がいましたよ
ホント危ないんです。
リミッターかかる位の速度を出してるんですよ
あんな重心の高い車であのスピードで走るなんて僕には出来ません。
事故ったらどうするんですかね?

ちなみに、圏央道の感想ですが・・・
『新しかった』の一言に尽きるかと。
新規区間ってトンネルばかりでして、トンネルしかイメージにない。
強いて言えば、中央道に合流する部分はちょっと楽しかった・・・かな?



あと、地元付近でついに手に入れました。
日産純正部品の袋状ウォッシャータンク。
イメージしていたサイズよりちょっとデカイ!
エボに使うとしても何処に置けるか考えないと・・・
Posted at 2007/06/24 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2007年06月23日 イイね!

圏央道へ散歩するぜぇ~

もっと遅い時間になってから
散歩と称して開通した圏央道あきる野~八王子を走ってきますよぉ
(見かけても煽らないでくださいね)

いやぁ・・・交通の便が良くなるのはありがたいですなぁ
いままであまり中央道方面は行かなかったけど
これでどっかに行く気になるかもしれない・・・
Posted at 2007/06/23 21:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2007年06月17日 イイね!

土日で見かけたレア?車

ネタにするほどではないけれど
でも、なんとなく書いておきたいので・・・

○新型インプが走ってるの見ました。

フロント周りは雑誌等の写真で見てイメージしたものより若干よさげ。
でも、リア周りは予想通り好みじゃないです。
テールランプをLEDにしたからって
これ見よがしにクリアテールにする必要はないんじゃない?と思ったり。
あのデザインで赤テールならば
今よりは多少見れるような気がしないでもないんだけど・・・

○Z33 Ver.NISMO 見ました。

正確には Ver.NISMOエアロのZ33を見ました。かな?
外装はVer.NISMOでしたよ
あのゴツいリアバンパーをつけ、
先の丸っぽいフロントバンパーでしたから
対向車を見ただけなんでココまでしか判りませんでした
どうすれば中身まで Ver.NISMO であることを
外見から判断する方法は知らないしなぁ
停まってれば確認する方法はあるけど、走ってるとなぁ・・・
でもいいなぁ Ver.NISMO かっこいいわ

てな感じで。
Posted at 2007/06/18 00:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
345 678 9
10 111213 14 15 16
171819202122 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42
バンパーズレ防止対策強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation