• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

蕎麦本は精神的に厳しい

今日もこれ↓を懲りずに読んでます。


昨日の夜はあまり読まずに日中、昼休みや仕事帰りで読もうとおもったんです。
でも・・・ムリでした。特にお昼。
あまり昼食を食べないので程よく空腹。
その状態で読むと空腹感が激しくなりますw

それに対して、帰宅時は大丈夫でしたね
帰り際に現場の人とご飯を食べ、お腹が満足状態で読む分には問題ありません。
いやぁ~ 蕎麦が食べたくなるぅ~
Posted at 2008/03/01 01:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い倒れ | グルメ/料理
2008年02月28日 イイね!

空腹時に読むと空腹感が増大する本。

今日は仕事を早退して、会社の上司の親の通夜に行ってました
上司って言っても月に一回見かけるくらいなんですが・・・


さてその帰り道、帰りの電車の中で読む本(通常はマンガ)を買いに
駅の本屋の中を探索していたら一冊の本を見つけました。



これ↑ね。
蕎麦好き、温泉好きにはもってこいですよw

電車の中で読みつづけましたが、文章が面白い。
ただ長野にある美味しい蕎麦屋の情報が書いてあるって訳じゃなく
名物蕎麦の紹介だけでなく、その店の店主の人となりが書いてあったりします。
非常に飲み込まれる文章でした。
あぁ・・・今、異常なまでに蕎麦が食べたい。

まだ読み終わってないのですが・・・読んでる途中にお腹が減りますw
空腹時にはホントに毒(いい意味で)

では、続きを読んできますw
Posted at 2008/02/28 21:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 日記
2008年02月27日 イイね!

Prototype-Sかぁ・・・

Prototype-Sことランサースポーツバックの情報も出てきましたねぇ
ベストカー情報によればACDがついてるとか・・・

これでVarisさんがインプデモカーみたいな羽を出してくれれば
(個人的には)サイコーなんだけどなぁ
パーツもエボⅩのモノがある程度流用可能なんで
そう考えるとこのスポーツバックも捨てがたいですねぇ

Concept-RAより高い汎用性、乗員数を考えるとこっちもいいなぁ
9月発売(ベストカー情報)とか書いてありましたね
3年後発売と噂のConcept-RAだと車検のタイミングが悪いですが
コレなら次の車検前には発売されてますね・・・
乗り換えのタイミングはこっちのがよさそうですw

コレ(Prototype-S)が出たらエボⅩスポーツバックだって夢じゃない?
ハッチバック好きには魅力的な一品ですねw
Posted at 2008/02/27 23:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月26日 イイね!

サツからのお知らせ・・・orz

今日、帰宅してみるとサツからお手紙が
・・・そう、免許更新の時期がやってきました!!

「はっは~ん、流石に今度は金色に輝く免許でしょ?」
と予測していたのですが、なんと運転者区分は"一般"でした。
「・・・なんで?」と思って調べてみたら
4年10ヶ月前にスピード違反で捕まってました orz

NAアルト乗ってた頃ですねぇ
まだ当時切られた切符も持ってますよw
たしか道の途中で待ち伏せされてて、
前後に走ってた知らない人々もまとめて捕まったんです
周りはスカイラインだったり走り系の車のだったのに
その中にぽつんとNAアルトがいたのがなんとも言えませんでしたねぇw
結果は29km/hオーバーで減点3点、レーダーの重要性を思い知らされました

オマケにインプのパトカー見ましたよ
多分、STIだった気がします(5年も前じゃ記憶がね・・・)


あの頃、NAアルトの時が一番飛ばしてましたね
非力な分、上までブン回して走っていましたから
NAなのに燃費は 10km/l位だったかなw
(後に乗ったワークスの方が遥かに燃費が良かったです)
一番 DIYしていましたねぇ~ オイル交換も自分でやってたし
マフラー交換もしたし、ハンドルも換えていたし、9割方自力作業だったかも
あぁ またアルトかワークス乗りたいなぁww
エボのローンが終わった頃に考えよう

そろそろいい加減、レーダーを買い換えないとダメですね
更新もしないで5年弱同じのを使ってることがコレを書いていて発覚ですよ!!
よく捕まらなかったものだ・・・
それにしても、ゴールド免許になるまで後5年かぁ・・・長いなぁ
Posted at 2008/02/26 22:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTO(C系)&WORKS(H系) | クルマ
2008年02月25日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください

もう少しWRCカー風のエアロが付いていればカッコ良かったかな・・・

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?

せっかくノートPCが出たのでプリンターとかPC周辺機器があると良いかも
PC周りが全て青に統一できる位に

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。

ボディ形状の変更が間違いじゃなかったと結果を出してください!

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

一回も乗ったことが無いので、とりあえず一回運転してみたいです。

※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。
Posted at 2008/02/26 00:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 籤! | タイアップ企画用

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

リンク・クリップ

AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42
バンパーズレ防止対策強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation