• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

お茶を濁せ!

お茶を濁せ!このままでは「毎日更新」が崩れるので
お茶を濁します!

ビーナスフォートで見たデロリアン
人生で初?二回目?位です

・・・一度でいいから走ってる姿が見てみたい
Posted at 2009/08/27 21:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年08月26日 イイね!

MINIクーペコンセプト・・・普通のMINIよりは好みのデザインw

ミニ、クーペボディのコンセプトモデル発表
個人的にはリンク先の2枚目の角度が好きかなw

普通のMINIより可也車高が低そうで好ましい (クーペ好き)
なんか欧州メーカーはいいですねぇ
こう・・・頑張ってる感じが
(あっちはクーペの需要がちゃんとあるんだろう 多分)


日本メーカーも頑張って欲しいっすねー
最近の日本製クーペってホント両手あれば数え切れそうですからね orz
Posted at 2009/08/26 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other Car | クルマ
2009年08月26日 イイね!

なんかあれば厳罰化って風潮は止めないか?

高速道での「あおり運転」10月から厳罰化
-----------------------------------------------------------------
政府は25日、高速道路で行う「あおり運転」の行為に対し、
車間距離不保持の違反点数を現在の1点から2点に、
反則金を普通車で6000円から9000円に引き上げる内容の改正道交法施行令を閣議決定した。

-----------------------------------------------------------------

あおり運転されると怖いのは確かですけどねー
でも追い越し車線をタラタラ走られると否応無しにあおり運転になっちゃうんですよ
あおり運転を厳罰化するなら、追い越し車線のタラタラ運転も厳罰化しましょう!

そんくらいしてくれないと割が合わねー
むしろタラタラ運転してる人の方が危ない運転してるぜ~ 割り込み方とか~


とはいえ
ワークスになってから追い越し車線を走ることは滅多に無いのでいいんですけどね
ワークスで追い越し車線の速度をキープして走るのはちょっと辛いw

ま・・・気を付けて走ればいいってだけか
Posted at 2009/08/26 20:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース
2009年08月25日 イイね!

タロー見てきた

やっぱ夜間撮影で比較的遠い人物を撮る+(あえて)ストロボ無しの撮影をするのに
コンデジはちょっと厳しかった・・・でも現場(仕事場)にイチデジを持ってく訳にも行かないしなぁ orz
そんなこんなで見て来ました麻生太郎首相

川越付近の候補者、応援の人のトークは上の空で聞き(自分の投票できる対象じゃないしネ)
首相の話を聞いて来ました
「漢字が読めねー」とか、「発言が不適切~」とか言われますが
それでも一国のTOP?らしくトークは上手で聞きやすかったです
(というか、他の人のトークが下手だった・・・が正しいのか?聞き辛かったんだよね)


画像を上げたいところですが
試験勉強+会社への報告書作成+選挙前だから画像の加工が必要そうなので
選挙明けにでも画像は公開します
今日はこれから書類作成と勉強(付け焼刃)なので・・・ネ

つか、遠い・暗い・首相が良く動くので画像ブレブレです
マトモに撮影できたのは2~3枚かな・・・


滅多に会えない、国に1人しか居ない職業の方ですからね~
見れただけでも儲けもんデス

ではでは
Posted at 2009/08/25 23:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年08月25日 イイね!

MAPLUSはPSP版の方が優秀らしい orz

さて・・・普段使ってるナビのほかにMAPLUSというPNDを持っているのですが
これ、普通のPNDとPSPのソフトのものがあるんです
一時期 ツンデレナビ とか言われたやつです(多分)

自分はPSPじゃない方を使っているのですが
調査してみたところ、PND版よりPSP版の方が使い勝手が良い・・・という感じがします。
いや、正直な話 PSP 版は使ったことがないので全く評価できないけど

PND版の使い勝手の悪さは↓な感じ

○PND版は自分が登録した地点データをSDカードに転送できない
○漢字入力が無い(PSP版で漢字入力できるのかは確認してないけど)

サイトでの公開も出来なければ、新型が出ても買い換えができません
そして、データの取り出しや修正ができないので
登録した地点データはカタカナばかりで読めたもんじゃない 

アムロの声で案内してくれるのはネタ的に大満足なんだけど
やっぱメインで使うには物足りないっすね~ orz
Posted at 2009/08/25 00:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Navi 弄り | クルマ

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

Beat-Sonic BSA29 重力式ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:45:05
AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation