• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

タローがやってくる!!

明日は仕事帰りに川越市に行ってきますよ
仕入れた情報(もちろん公開されてる情報ですがw)では
現・日本のTOP麻生太郎が川越市にて応援演説をするみたいです

※先に言っておきますが、自分は別に自民党の回し者じゃありません。

でも、首相が見れるって余りチャンスが無いので・・・せっかくだから見てきますよw
首相の状態な生・麻生さんを見れる最後のチャンスかもしれませんしね~



今回もちゃんと投票に行きますよ!
比例はもう決めたんですけどねー 小選挙区は・・・適当な人が居ねぇ orz
この辺、ちっせー市町村には厳しいものがありますねー選択肢が少なくて





この時期にこれ(政治)系のネタって消されるんだろうか?
まぁ 当り障りがないからいいか
Posted at 2009/08/24 23:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | ビジネス/学習
2009年08月23日 イイね!

手軽にナビを交換する方法・・・案

今使ってるDVDナビのモニターの動作が微妙なので
MAPLUSをメインに使おうと思ったら
MAPLUSの地点登録が思った以上に使えないことが判明したので
かといって
前(エボの頃)使っていたカロの DRZ-90 を使うにしても
ワークスのオーディオ位置が低すぎて付けても見れないというオチがあった

・・・訳ですが、取説を読んでいて気が付いたのです。
外付けモニター使えばオンダッシュモニターにはできるという事を!!

外付けモニターさえあれば何とか使いまわせる事はわかった・・・けど
うちのワークスにつけるには問題点がいくつかあるなぁ

○(見かけ上は)モニターが2個になってしまう
○今ついてる1DINオーディオが使えなくなる
○1DINオーディオがなくなるから USBオーディオが使えない(不便)
○多分、2DINナビつけるのはステーの関係で苦労する
○タッチパネルの操作は追加モニターではできない

むぅー USBオーディオが使えないのが一番厳しい
CDチェンジャーは邪魔になるから付けたくないしなぁ
となると・・・iPodとかの外部機器を接続するくらいしかないけど
その手のポータブルオーディオも持ってないんだよね~ (汗

外付けモニターとポータブルオーディオ新調か・・・いっそPND買った方が早い?(汗
Posted at 2009/08/23 23:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Navi 弄り | クルマ
2009年08月23日 イイね!

早く起きた朝は・・・

どうしよう?
早く起きれたんならガンダム撮りに行くべきか!

空、曇ってるんですよね・・・でもまぁ 空いてる内に撮影してさっさと帰った方がいいか
調べてみたらお台場付近の駐車場の値段すーげー高いし
公園(公営?)系は安いんですが、それ以外がアホみたいに高い
公園周りの駐車場が埋まる前に到着した方がいいもんなぁ・・・

行くべきか行かざるべきか
・・・つか試験勉強しろって話ですか?


[追加]
やっぱ今日は行きません!!来週日曜の朝っぱらに行きます!
しっかりした国民なら投票に行っているはずで、朝方は人が少ないはずだ!!
(ちゃんと自分も投票行きますよ)
Posted at 2009/08/23 04:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORKS (HA22S) | クルマ
2009年08月22日 イイね!

駄目だー編集できねー orz

昨日言ってた↓の発言

> データ変換ソフト(フリー?)があることを知りました

フリーはフリーだったけど変換できる対象のデータは PSP版のみでした!!!
なのでMAPLUS弄りは当面オヤスミー!


ふむぅ やはりメインのナビを何とかするしかないのか・・・困ったもんだ
Posted at 2009/08/22 16:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Navi 弄り | クルマ
2009年08月22日 イイね!

車弄りたし、時間なし orz

プラグ交換とかハンドル交換とかHID取り付けとかネタは余ってるんだよ!
ただ・・・時間がない!!

来週、試験があるので大手を振って遠出はできないし
堂々と車弄りをしてる訳にもいかないので、勉強しようかと思います
※車弄りは来月以降で涼しくなったらね



・・・あぁ でも勉強する気が起きねー Orz
そしてガンダムの撮影に行きてー
Posted at 2009/08/22 15:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

Beat-Sonic BSA29 重力式ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:45:05
AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation