• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

川越市内、ブコウスキー

前々から254通過時に気になっていたハンバーガー屋、ブコウスキーに立ち寄ってみました
(BRZさんのバッテリー回復も兼ねてのお散歩です)

なんかロードサイドのハンバーガー屋という
なんかあの辺には似つかわしくない感じです
(あのあたりは通りに飲食店がそんなにあるイメージがない)


画像右側めっちゃ254

駐車場10台分くらいかなぁ?
意外と停められます

ハンバーガーは…デカイし、肉汁すごいし
肉肉しくて、突如湧いてくる「肉喰いたい欲求」を満たしてくれます



昼間に行ってランチセットがおすすめ
(ハンバーガー、ポテト、ドリンク、サラダ)

夜にお酒片手に食べても美味しそうなのですが
立地的に自分では無理そう、ザンネンなり(ーー;)
Posted at 2015/08/07 01:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い倒れ
2015年08月03日 イイね!

むぅ、ここ最近は。

ここ最近、どうも人生で一番ヤバい時期ではないかと思う今日この頃。

遅番仕事で帰りがけに作業が追加して始発で帰り、昼には舞い戻って働き
仕事で使うカバンの肩掛け紐が大破して肩に掛けられず
(自分の不注意で)BRZさんのバッテリーが上がってしまい
健康診断の結果が来たら再検査あり orz
バッテリー復活の件を友人に頼んだら友人にもトラブル発生させてしまったり
クリーニングの回収忘れてワイシャツのストックは心許ないし

…近いうちに死ぬんじゃねぇかな?ってくらいにイロイロたたみかけてきます

とりあえず再検査行かないとだけど、ちょい怖いなぁ…
Posted at 2015/08/03 11:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2015年06月21日 イイね!

今年も BRZ tS が出るのですね・・・

つか、前回ブログから1ヶ月以上経ってた
だんだん、この手の作業からも離れるとなにもしなくなりそうで怖い・・・


さて、今週末の話。

そろそろうちのBRZさん、6か月点検が近くなってきました。 (2年と6か月目点検)
そのため、久しぶりにディーラーへ
担当さんと点検と車の話をして帰ってきました・・・
最近、クルマ話する相手がディーラ担当さんくらいになりつつあってちょと寂しいと感じつつ


BRZ tSって今年も出るんですね。てかもう今月末に出るらしい(汗
ちょっと前にイベントに出ていた、あの黄色のBRZ tSが

画像のカタログ(去年と同じでバラバラの紙が入ってるタイプ)を見てみたら
今回のtS、ボディカラーに赤がない
内装には赤を使ってるのに・・・

これ、内装部品(小物)でいくつか欲しいものが映っていたので
車検時期に相談してみようかと・・・
前回の tS でも部品の取り寄せができたので、今回もできるだろうと
(車検証なしで行けるものなら何とかなりそうなこといってましたので)


あ、あと、BRZが今年でD(4)型になったらしい
とはいえ、C型からそこまで大きく変わってないみたい
基本、色が変わっただけかな?って感じ
うちのBRZのライトニングレッドがなくなって、ピュアレッドになってました
ソリッドカラーからメタリック系なったとかなんとか
・・・色落ち対策的にはいいんだろうなぁ


そんな感じでした・・・これが終われば次は車検です
こっちはいろいろ準備して臨まないといけませんので
いろいろ準備が必要になりそうです。
Posted at 2015/06/21 23:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2015年05月12日 イイね!

寄生獣完結編観てきた!【ネタバレ若干あり】

先週末の土曜、病院の後に観てきましたよ
寄生獣完結編。


話を縮めるにあたっての話のアレンジが前編同様上手くまとまってると思います。
一部「う〜ん?」な部分はありましたが、漫画実写化の映画でいえばかなり良い方に入るんじゃないでしょうかね?

以下、ネタバレになりそうなことを書いていきます



個々の部分で思ったこと

•できれば「後藤vs寄生生物殲滅隊の隊長」が見たかったなぁ…
あのシーンって後藤の(知能、知識的な)凄さが判るシーンだし

•市役所戦で普通の人間も容赦なく対処する姿もあったほうが良かったような…(問題にされそうだから無理か)

•その割に殺人鬼の回想シーンでは殺人シーンを垂れ流してるし(ーー;)

•広川市長かっこええ…(北村一輝も好きな俳優さんだけど、広川市長もあのマンガ内での好きなキャラなので最高の組み合わせです)

•雨の中やってきた里美はなぜフワフワなセーターを着ているのか?あの雨じゃ、焼却場着いた時点でフワフワ感なくなってるでしょ

•てか、郊外(と思われる)焼却場までどうやってきた?里美さん

•明け方やってきた後藤さんには文句を言う割に夜の警備はザルな焼却場…鍵かかってないし、放射性廃棄物扱ってるのにそれでいいのか?

•平間警部…(ーー;)

•現代版にアップデートしてるとはいえ、なぜ放射性廃棄物?身体に刺してそんなすぐ効果出るかね?
あれは「普通にゴミで、猛毒があって、それを人は気にせず捨ててる」から怖いんじゃないの?

•後藤もすげーかっこよかった(三木も)
アニメ版は本当に普通のおっさんになっててちょっとゲンナリだったので

…とりあえずそんな感じですかね

ツッコミに不満が多く見えるかもだけど
実写化するとなるとある程度改変は必要なので仕方のない部分はありますよね
その辺考慮すると、この映画はアニメの流れをちゃんと追えてるのですごいっす!






タイトルだけのクソ実写化(ドラマ含)をするやつらは寄生獣みて「実写化とはなにか」を考えて欲しいです
2015年05月05日 イイね!

パトレイバーとP3。

5/1から始まったTNGパトレイバーとP3(ペルソナ3)先週の金曜、土曜で観てきました

TNGパトレイバー
今までは定期的に上映されていた実写パトレイバーの続きにして
アニメの劇場版パトレイバー2(P2)の後日譚?となる内容でした
…22年ぶりの続編ですよ、実写になって(ーー;)

内容は続編とはいえど
現代版で実写にして焼き直したパトレイバー2…と言えなくもない内容です
でも凄い
相手の光学迷彩ヘリのアイデアとか実際に作るとしたら日本が作りそうなだなぁ…って感じがして良いですw

初日に観ようと5/1のレイトショーに行きましたが
もう一度観に行こうかと思います…近いうちに



で、ペルソナ3
こちらも続きものです…前回どこまで行ったのか忘れるくらいに前だった気がする
(半忘れ気味)

こちらは4月頭くらいからやってて
上映初日に行くつもりが、なんだかんだで延び延びとなり
終わり寸前でやっと観れました
初日を逃すと観ずに終わることが多いんです(ーー;)

P3はさいたま新都心で多分今週金曜あたりで終わりそうです

P3は…ゲーム途中で投げ出してるから内容についていけてないなぁ…
ダンジョンがマンネリ過ぎて飽きちゃったんだよな…






次は気を取り直して寄生獣(後編)かな…

プロフィール

「オートサロン行ってきた
可動式(格納式)リアウイング付トランクつけてるBRZ(現行型)がいた
あれいいなぁ…と思いつつ、ZC6だとトランク丸々設計しないと再現できないから、作ろうとするメーカーはいないだろうな」
何シテル?   01/12 09:34
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoWear zc6/zn6 専用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:05:19
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:26:42
バンパーズレ防止対策強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation