• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいぴーのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

収穫祭


庭に作った畳1畳ぐらいの家庭菜園スペースです。現在パプリカ・ミョウガ・九条細ねぎ・細ねぎ・ジャガイモが順調に育っています。




いい感じに枯れてきています。種芋からではなくて家にあった食用の芋を植えました。家庭菜園レベルですからそれで十分です。



なかなかとれました。有機栽培で育ったジャガイモですので皮ごとふかし芋でいただきました。おいしかったぞ~



我が家の池であります。制作費5000円ぐらいの激安池です。

奥がビルベリーとジューンベリーとクランベリーが植えてある果樹スペース。出来た実はフクロモモンガのモカの餌になる予定ですが、出来るんでしょうか?



現在いるのは白メダカ1匹と沼エビです。白メダカは10匹いたんですが、人間に馴れて物陰より出てくるようになったら鳥か猫に食べられていき生き残ってる唯一のメダカです。一応ビオトープなので餌もやらずに自給自足しています。


居候中のカエル君です。害虫を食べてくれますが、益虫も食べてくれます。


オリーブ2本と花壇スペース。現在イチゴの苗の栽培中。

基本的にコンクリートを使わずにいつでも解体できるように作っていますが、コストを抑えるあまり見栄えがそんなによくないのが問題です。これからもぼちぼちガーデニングを頑張っていきます。

Posted at 2011/08/05 19:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2011年07月31日 イイね!

岡山国際ミッドナイトエンデューロ 10hソロ 参加

岡山国際ミッドナイトエンデューロ 10hソロ 参加昨年も参加したミッドナイトエンデューロですが、今年も参加してきました。今回は10時間ソロでの参加です。今までの最長エンデューロ参加時間は4時間である。当日までけっこうナイーブになってました。
だって未知の体験ですから~。ツーリングでも100kmちょいしか走った事ないし、今月はなにかとイベントが多すぎてろくに自転車に乗れてません。

ですが、これまでの頑張りにより体重は3日前までには60.2kgまで減量に成功。


順調かと思われたが、レース2日前に焼肉バイキングに行って体重測定すると62.2kg。
どんだけ食ったんじゃ~と思いながらも明日になればウ○コで出てくるだろうと思っていたが、出ない・・・

レース前日は会社の飲み会。アルコールは飲まずに食いに徹する。
しかし、場所は居酒屋なので出てくる料理は揚げ物が多い。炭水化物は最後の雑炊ぐらいだった。そんなんじゃカーボローディングできないぜ~
とりあえず最終調整で20km程走ってみてその後体重測定。63.4kg

この3ヶ月の苦労がたった2日間にて水の泡になってしまった。明日のウ○コに賭けるしかない。


レース当日

なんと7時から15時まで仕事である(爆) 6時に起床してウ○コを出すも体重は定62.2kg。1kgしか減ってないし・・・勤務を終えていざ岡山国際サーキットへGO!!

18時30分過ぎに到着。会社の知り合いの方が参加していたので、ピットの外ではあるが、隣を使わせてもらう。ありがたいことにタープまで貸していただいて嫁マネージャーの屋根が確保された。
エントリーを済ませて10時間ソロの人数を確認すると44人しかエントリーしてないし・・・少なすぎる去年は70人ぐらいいたはずなのになあ。

20時になりレーススタート。
とりあえず順調に周回を重ねるも1時間ちょっと過ぎたぐらいで痛恨のライトのバッテリー切れにて緊急ピットイン。電池交換を済ませてコースに戻る。

今回の作戦は誰かに引いてもらう名づけて「他力本願作戦」である。10時間を完走するにはそれしかない!!
しかしそれほど甘いものではない。それなりの集団に紛れて走っていたが、ふるいにかけられ千切られる。集団に付いていくにはオーバーペースなのである。
「マイペース作戦」に変更して完走をめざす。
2時間30分毎にピットインして水分補充とエネルギー補給を済ませる。しかし休憩すると体が重いのである。

24時になり4時間耐久が終わるとコース上に走っている人が激減する。やっぱり4時間にエントリーしとけばよかったと後悔する(笑

5時間が過ぎてピットイン。さすがにしんどい。ちょっと長めの休憩をいれる。スタートする頃には30分経過していた。

7時間が経過したらしんどさに自分の心が折れてピットイン。ちょっと休憩をしてコースに戻るも2周走ったぐらいで睡魔が襲う。自転車漕ぎながらの居眠り運転である。さすがに危ないのでピットインて5分寝るつもりが1時間寝てしまっていた(爆
寝る前の中間順位を聞き19位であることにテンションが上がったが、睡魔には勝てなかったようだ。

夜明けが近づき明るくなりはじめる。明るくなるとみんなのペースが上がる。ゴール間近なのである。


残り30分を頑張って走りきります。


感動のチェッカーフラッグを受けてゴール・・・

写真が無い・・・
マネージャーは感動のゴールを写真に納めてはくれませんでした。




今回の10時間はシートポスト変更によってサドルが微調整でき、ダンシングをうまいこと使えたのでチンコの痛みがなくなりました。そして感動したのが、腰の痛み。整体士の先生に骨盤の歪みを直してもらったせいか腰痛がなくなりました。自転車が快適に乗れるって幸せですね~

ちなみに結果ですが、22位/40人でした。

サイコンの計測値
平均時速29.1km/h
最高時速60.2km/h
平均ケイデンス 75rpm
平均心拍数149
最高心拍数183
走行距離237.9km
走行時間8時間10分

結果上々でしょう。来年は参加するかな~
Posted at 2011/08/01 12:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年07月22日 イイね!

餘部橋梁ツーリング・・・断念

餘部橋梁ツーリング・・・断念

今回のツーリングは餘部鉄橋がリニューアルされた餘部橋梁を見に行きます。





昨日オイル交換を済ませたが、当日はやっぱりバッテリー上がってます。MINIより電源拝借して出発です。今回は、スマートフォンをナビとして使用します。




自転車用の取り付けキットを使って取り付けです。ちょっとだけウインカー操作の邪魔になりますけど…





ちょっと遠回りして福知山方面から出石を経由して目指します。

兵庫県南部は曇り空だったのですが、中部・北部になるにつれて雲行きが怪しくなります。
出石方面は路面が濡れていて雨が降った後があります。霧雨状の雨が気持ちを萎えさせます。


昼食をハシゴする予定だったんですが、時間の都合で卵かけご飯の店を通り過ぎて
出石そばを堪能します。



1皿食った後で申し訳ない。


その後いざ餘部に出発しようとすると餘部方面は霧と雲に覆われていかにも怪しい。進めば進むほど霧雨がひどくなるので引き返して帰路につきました(笑

スマートフォンは現在地と地図がわかるために非常に便利でした。グローブでの操作もなんとかできたので合格です。

便利な世の中になったものだ!!

走行距離272km 
燃費22L/km
リアタイヤのスリップサインが出てきてるんで交換しないといけないな~
中古あるかな~(笑




ちなみに密かにバッテリー上がりに対策していたソーラーバッテリーチャージャーなんですが、効果が無いと思い電圧をはかると電圧が無い。
ソーラーパネル確認すると・・・


割れてるし・・・

そりゃ~バッテリー上がったままやわ。
Posted at 2011/07/25 13:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月21日 イイね!

久しぶりのオイル交換

久しぶりのオイル交換明日は会社の後輩?部下?とのツーリングなので整備不良バイクをきれいにします。

まずはオイル交換からですが、まずバッテリー上がりでエンジンかかりません。ブースターケーブルでMINIより電源拝借です。エンジンかけたら近所を乗りまわします。

やっぱりバイクは気持ちがいいな~

さて本番のオイル交換とエレメント交換を済ませて、各部のオイル滲みを小奇麗にします。たいした事もしてませんが、作業終了時にはセルがかかりませんでした(笑

明日のツーリングは無事に帰ってこれるでしょうかね~

Posted at 2011/07/21 22:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月11日 イイね!

夏になれば海でしょう。

会社の関係の方々と夏の海に行ってきました。




場所は瀬戸内海のとある無人島・・・
渡船にて行くのですが、隣の船かと思いきや

なんと豪華な50人乗り!!乗るのはたったの8人です(笑

クルージングって気持ちがいいです。


釣りがしたくなります。

昔はモルディブでGTフィッシングをしたいと本気で思ってたな~

久々にバス釣りにでもいってみるか。


30分ぐらいで無人島に到着です。



ブルーシートでテントを張って海水浴を楽しみます。


3時間近く泳ぐと寒さに耐えれなくなり昼食のBBQです。
画像はないのですが、肉や新鮮なお魚・貝類をいただきました。

午後からは船の迎えが5時に来ます。(遅すぎやろ~)
それまで思い出・お土産になるようなやつを探します。

なれない私はお土産をいただきました(笑


帰りは姫路バイパスの事故渋滞に巻き込まれその間爆睡させてもらいます。

新鮮なうちにお土産をたべないといけないので
庭でBBQの再開です。20時過ぎてから火をおこすバカな夫婦です。



おいしくいただきました。
Posted at 2011/07/16 11:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

車・バイク弄り大好きなオッサン予備軍です。 って、すでにオッサンだったか・・・ 年はとりたくないな~ mixiに"ゆうじ@やいぴー"で生息して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクションカメラ導入♪ ~ドリフトHD~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/01 09:41:14
平日ツーが主なひげおやじさんのHP 野風俗 
カテゴリ:お友達
2007/11/04 00:30:06
 
姫路でZRX1100に乗る、ウメさんのブログ。 
カテゴリ:お友達
2007/04/09 00:00:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハレーOHVエンジンをハイカム・ハイコンプ・ビックバルブ・フライホイール軽量化・インジェ ...
ミニ MINI ミニ MINI
02年モデルを中古で購入。並行輸入モノのクーパーです。スピードメーターはkm表示です。 ...
その他 自転車 その他 自転車
日本未発売のMTBです。 フルカーボンハードテイルMTBです。 転倒が怖くてオフロード ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:ハイドロフォーミングアルミ+カーボンバック フォーク:ZEUS カーボン アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation