• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウジョーのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目千歳空港でレンタカー
5万キロのマーチ
道東自動車道を帯広方面に
ふとメーターを見ると55555km
あっ写メしなきゃ
イー39ちゃんもゾロ目だったり、並び数字だったりすると、メーターを写メしたりするせいか、レンタカーでも、やっぱり撮ってしまいます。
たまたま寄った、ラーメン屋さんの田楽
十勝あつ麺、ゲキウマ❗️




次はいつか39ちゃんで、道東を走りたい(^.^)

2月の距離128888キロ
フラッシュが❗️
距離が、見えにくい
2000年中期の39ちゃんですが、
BMW欠点の液晶の文字カケが一個所もありません。修理や交換の履歴もありません。
マジ、奇跡ですね!
Posted at 2016/04/24 12:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月15日 イイね!

39ちゃん完全復活(^.^)

先日ディーラーから、返ってきました。
ディーラーの担当さんが、言うにはエアフロセンサーが、ダメです。
工賃920円 エアフロセンサー94800円
かかりますとの事。
オッー⁉︎
アレ、たしか2月に新品交換したはず、さすがに、10万弱は、キツイ
そこで、2月に交換した物に交換する事に、
ディーラーで、エアフロ持ち込みで工賃のみ¥918のお支払い。
なんと復活(^.^)
ここで、故障原因ですが、ディーラーで、このエアフロセンサーは?
2月に新品¥5800で、大陸製品、品番も刻印もない⁉️
2カ月でご臨終さすが、大陸製品(笑)




これが、原因でした。
で、翌日朝一のアイドリング⁉︎
やった〜(^∇^)治ってる

修理したら、必ず学習値のリセットしないと、そのままコンピュータが、記憶しているとの事。
安物買いの銭失いです。









Posted at 2016/04/15 10:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

39ちゃん入院

朝一のアイドリングのハウンチング、ばらつきが治らないので、ディーラーで、コンピュータリセットしてもらう為、近所のディーラーへ。
なんと、混合気リーンの故障登録が存在してました。
との結果!
学習値リセットで、故障登録を消してもらい、これで朝一治ればなぁ〜と思い。
お会計です。
¥3672
まぁこれで治ればいいかぁ
と、ディーラーを出発^_^
3キロ位走って、ガススタで洗車中
ガッガッガッストン‼️
エンジンストップ⁉️
セルを回してキュルルルボー
普通にエンジンはかかる、アクセル踏むと、
2000回転位までで、止まっしまう?
速攻ディーラーに電話して、レッカー車呼んで入院しました。




Posted at 2016/04/10 15:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

日本一の桜

日本一の桜日本最古の神代桜と
駐車場で一枚





Posted at 2016/04/02 09:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月20日アメフェスお台場と野沢温泉村のアメスタと重なってる🥲
今年はアメスタに参加予定🛻
温泉もあるし♨️😊」
何シテル?   08/03 12:05
リョウジョーです。 V8搭載のアメ車や旧車、ドイツ車が好物です。 V8engine大好きです?? キャデラック SRXとDODGE.RAMとDODGE.チャー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

35 th street car nationals🇺🇸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 12:58:37
★★KILLER★★さんのダッジ チャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 18:41:49

愛車一覧

ダッジ ラム ラムちゃん (ダッジ ラム)
2004y希少シングルキャブ 5.7ℓHEMIエンジン HURST スタンナーオールch ...
キャデラック SRX キャデラック SRX
V仕様のスポーツエディション‼️ KMC wheel continental tire ...
ダッジ チャージャー 赤BEEちゃん (ダッジ チャージャー)
まさかのクライスラーディーラー車 トーレッド🚗 super beeホッケーライン 純正 ...
ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
義弟から購入 20年ぶりにSRに戻ってきました。 ロボットハンドル→ゼットハンドル→セパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation