2008年05月26日

仕事場に突然 トンボが乱入してきました
一時、仕事場が大変なことになりましたが
勝手に暴れるだけ暴れて窓から出ていきました(^^;)
Posted at 2008/05/26 14:57:47 | |
トラックバック(0) |
地球環境 | 暮らし/家族
2008年04月23日
すでに何十回も見ている映画 “不都合な真実”
自分の子供たち
いや! 孫たちに綺麗な地球を残してあげられるのか
車に乗ることはやめられない
でも、
★ ゴミを出さない
って生ゴミは土に返しているし出るゴミはビニールくらいかな
★ 庭の空いているスペースに木を植える
柿、さくらんぼ、梅、びわ、イチジク、栗、先日、みかんを植えました
★ しいたけもそうだが自家栽培で野菜など作る
長ネギ、大根、ほうれん草、キャベツにレタス、ジャガイモは植えたばかりです
★ アメ車から軽自動車に変えました
5.7リッターやらでかいのは7.2リッターのビッグパワー車に乗っていました 最近は私の影響かみ~んな軽なんです
★ バスボートからカヌーに変えました
3リッターV6 250馬力のバスボートで霞ヶ浦や北浦を走り回っていましたが、オールドタウンのカナディアンカヌーに変えました
★ 近距離は自転車に乗る
銀行やコンビにはジャグワーのチャリです
★ 電車なんか乗らなかったのに電車で移動する
電車もいいもんですね
★ リサイクルを真剣に考えている
ペットボトルは回収業者に預けます ダンボール、雑誌、シュレッダーの紙は紙の廃品業者に持っていっています
★ 25年前に親父が井戸を掘っておいてくれたのでトイレ、洗車なんかの水は地下水です 洗濯やお風呂に使うと大変なことになります(鉄分が多いですので^^;)
その他もろもろ 地球に良いと思えることは小さいことでも実行する
常に心がけています
うちでは5年前よりゴミの量が確実に減っています(^^)v
Posted at 2008/04/23 01:10:16 | |
トラックバック(0) |
地球環境 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月27日
良識守ってきれいな町に ゴミは捨てない!の看板が立っているが
そこには 灰皿と なんと!プレハブ
これは無でしょ~(^^;)
実はこれ今年の春1番が吹いた時に私の目の前に飛ばされてきた物なんです
上の工事現場に建っていたプレハブだったのですが
あまりに強風だったため風に飛ばされたのだと思います
本当にビックリでした
大切なミニキャブくんにぶつかったら
きっと立ち直れないだろうな~(^^;)
Posted at 2008/03/27 16:05:32 | |
トラックバック(0) |
地球環境 | その他