• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良い波GOGOのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

取ってみました

取ってみましたフロント、リヤ共マッドガードをとっぱらいました
なんとなく軽くなったように見えます

どうでしょうか?
Posted at 2008/04/26 23:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2008年04月23日 イイね!

絶対に見るべき 映画は

すでに何十回も見ている映画 “不都合な真実”
自分の子供たち

いや! 孫たちに綺麗な地球を残してあげられるのか

車に乗ることはやめられない

でも、
★ ゴミを出さない
  って生ゴミは土に返しているし出るゴミはビニールくらいかな
★ 庭の空いているスペースに木を植える
  柿、さくらんぼ、梅、びわ、イチジク、栗、先日、みかんを植えました
★ しいたけもそうだが自家栽培で野菜など作る
  長ネギ、大根、ほうれん草、キャベツにレタス、ジャガイモは植えたばかりです
★ アメ車から軽自動車に変えました
  5.7リッターやらでかいのは7.2リッターのビッグパワー車に乗っていました 最近は私の影響かみ~んな軽なんです
★ バスボートからカヌーに変えました
  3リッターV6 250馬力のバスボートで霞ヶ浦や北浦を走り回っていましたが、オールドタウンのカナディアンカヌーに変えました
★ 近距離は自転車に乗る
  銀行やコンビにはジャグワーのチャリです  
★ 電車なんか乗らなかったのに電車で移動する
  電車もいいもんですね
★ リサイクルを真剣に考えている
  ペットボトルは回収業者に預けます ダンボール、雑誌、シュレッダーの紙は紙の廃品業者に持っていっています
★ 25年前に親父が井戸を掘っておいてくれたのでトイレ、洗車なんかの水は地下水です 洗濯やお風呂に使うと大変なことになります(鉄分が多いですので^^;)

その他もろもろ 地球に良いと思えることは小さいことでも実行する

常に心がけています

うちでは5年前よりゴミの量が確実に減っています(^^)v
Posted at 2008/04/23 01:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地球環境 | 音楽/映画/テレビ
2008年04月22日 イイね!

タイヤ新品 弁償してもらえます(^^)

19日のブログで 18日に道路にあいた大穴に落ちたことは話しましたが

今日、市役所に電話してみました
感情的にならずに タイヤがバースとしてしまい本当に困っている という感じで話をしてみました

当然、受付から 環境科→道路補修科→道路相談科 へとたらいまわし

道路相談科 で話をしたら たまたま市役所の人が買い物の時にそこを通ったのですぐに治したそうで
市役所の人も大穴がどんだけひどいものなのか知っていた

話は早かった(^^)v

保険で処理するそうなので少し時間はかかるそうだが
きちんとタイヤ前後の保障をしてくれるとのこと

やった~(^^)/


もしも、こんなありえない事に遭遇した人がいたら参考にしてください

① 穴に落ちたタイヤはバースト  すぐに穴の大きさを測りデジカメ(ない時は携帯で)で パチリ! できるだけたくさん撮っておいた方がいいとおもう 自分の車なども
 ここでのポイント==周りの風景がわかるような写真も撮ること
② 警察に連絡 事故の報告 (警察に連絡しなくていいそうですが 念のため)
 ここでのポイント==絶対に感情的にならない 事故証明は発行してくれるらしい ただ、天気のいい日は少し難しいかも、運転手は障害物(穴を含める)を回避する義務がある らしい(^^;) 私の場合は雨が降っていて水たまりになっていたのでわからなかった
③ 役所に連絡 穴の住所、事故の状況など
 ここでのポイント==感情的にならない 文句ではなく相談として連絡すること
④ タイヤ屋さんで見積もり まっ! 役所から修理代が保障されなくても治すのだろうが絶対にバーストしたタイヤの写真は残しておく 写真を撮らないでタイヤの交換をしてしまった場合は タイヤは持ち帰ってくる 現物か写真がないと修理代を出してもらえないらしい

総合的なポイント==とにかく現場(景色なども含めて)、車(事故現場とはっきり分かるような写真)、見積もり は絶対に必要だとおもう
警察、市役所 の担当の人には絶対に感情的にならないこと “保障できませんね” と言われたらそこでおしまいなので(^^;)
Posted at 2008/04/22 16:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感動や驚き | 暮らし/家族
2008年04月22日 イイね!

噂の “サントリーセサミンEプラス” 当たっちゃいました

噂の “サントリーセサミンEプラス” 当たっちゃいました先日、ナック5の あいざわげんき様が サントリーのセサミンEプラスをプレゼント~
なんて言ってたので早々電話しちゃいました

申し込みが殺到したらしく 抽選になります
当選したら商品が送られます

なんて言っていたので ま~ あてにしないでいたらすっかり忘れていました

そしたら なんと!!
今日届いていました

早速飲み始めました



かなりいい商品らしい とは聞いているのですがどうなのでしょうか?
1932年10月12日生まれ 76歳の三浦雄一郎様も飲んでいるらしい(^^)
Posted at 2008/04/22 01:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感動や驚き | 暮らし/家族
2008年04月20日 イイね!

車でジャックナイフ

また、YOUTubeなんですが

http://jp.youtube.com/watch?v=0_HDOe_xP00
http://jp.youtube.com/watch?v=ho-bFObeYU0&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=bToJHSycgV4&feature=related
Posted at 2008/04/20 15:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

趣味/波乗り、ワカサギ釣りにドップリハマりながら 最近は、Carp Fishing にもドップリはまっています 4輪/HONDA RF1ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 15:50:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンは やっぱ初期型が好きです ほぼ新車状態で手に入れました 18年も前の車で ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
先日、通勤用のミニキャブが引退しましたので 代わりに活躍してもらう通勤用車両です これか ...
三菱 ミニキャブトラック ミニピックアッぷ (三菱 ミニキャブトラック)
解体屋さんから引き上げてきました 現役バリバリの 役立つミニピックアップです ベッタベタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
日本では フォーサイト ってスクーターです 同じといえば同じですが  違うといえばまった ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation