• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaeruのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:万が一の事故の際の証拠とする為。また現在付けている製品が少々古い為。ロードスターはガラスが小さいので、コンパクトボディなドライブレコーダーを求める為。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:前車のナンバーの文字をしっかり読める事。逆光でも影になったりしない事。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月21日 イイね!

ND・・・10,000km

ND・・・10,000km今年1/29に納車になった我がNDロードスターNR-A、本日無事に10,000kmの大台に乗りました!



納車から4ヶ月24日、これでもNBの時よりかは大分ペースダウンしております。程々のペースに乗るのが車にも経済的にも優しいですね。
来月半ばに新たなモディファイの予約を入れましたので、それまで学校頑張ります。
Posted at 2017/06/21 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2017を終えて

軽井沢ミーティング2017を終えて軽井沢ミーティング2017、参加された方はお疲れ様でした!
自分は今年で2回目の参加で、有料Pから第2Pへ進歩しての参加でした!
今年も下道で向かいましたので、埼玉南東部の自宅(千葉県とほぼ境)を4:30に出発しました。出発時の走行距離。



何度か休憩を挟み、それでも7:30過ぎにはめがね橋辺りまで到達しましたので、めがね橋で少し時間調整してから現地へ。
現地では第2Pの角を取ることが出来て、ある意味目立つ位置に。碓氷峠が濡れていたので車が泥だらけになってしまったのが想定外でした。一生懸命ウェットティッシュで拭いて元通りに。プーさんが助手席に乗っていた赤NDは、自分です。



今回これといって欲しい物が無かったので、現金をあまり持っていきませんでしたので(物欲抑制)買ったのは幌のシャンプーとステッカーのみ。あくまでも、様々なロードスターを見て回るスタンスで。



閉会式でのエスケレートじゃんけんを楽しみにしていたら、今年はオークションという・・・お金持っていけば良かった。
帰りは高崎にあるハラダの直営店でラスクを買って帰路に。



今回の走行距離は303kmでした。すべて下道なのにガソリンが半分以上残っているのには驚きでした。



今年も無事に無事故無違反で行って帰って来れたことに感謝です。来年は就職してしまっているので行けるか分かりませんが、何とか行きたいとは思います。10代最後の軽井沢ミーティング、楽しかった!
Posted at 2017/05/29 12:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ロードスターならでは幌オープン時の360度撮影に非常に興味があります!数年落ちのドライブレコーダーと比較して、ドライブレコーダーがどれだけ進化しているのかも比較したいと思います。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:サーキット走行時のアクションカメラとして、また今使っているドライブレコーダーでは対応していない駐車時録画、またコンパクトなボディもロードスターにぴったりだと思いました。ぜひ使ってみたいです!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 23:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月06日 イイね!

御殿場→伊豆半島

御殿場→伊豆半島昨日は最高の天気でしたので、絶好のオープン日和でした!
朝7:40に埼玉県南東部の自宅を出発、環七経由で用賀まで向かい(朝の割にはスムーズで1時間半で到達)、東名高速で御殿場ICまで一気に。ブログトップ画像は、途中寄り道した海老名SAでの1枚です。
目的はもちろん・・・



さわやかのげんこつハンバーグ!
開店15分前には着いたおかげで、全く並ぶことなく食べることが出来ました!このハンバーグ、本当に全く飽きません・・・。ダブルがあってもいいくらい!
その後は伊豆半島真ん中あたり(赤沢温泉)まで70kmほどドライブ。135号線から一本入ったところにある、赤沢八幡野連絡橋が目的です。





このループ橋、経緯は調べて貰えれば分かりますが、結構な迫力です・・・。いわゆる廃橋なんですが、1993年頃に一部が崩れているという・・・上るのは自己責任で。結構な高さなので、高所恐怖症の人にはオススメしません。
その後は海沿いをひたすら走り、初のターンパイク箱根も走り、1号線→246号線と下道で戻りつつ、途中JoyFastにふらっと寄って帰宅しました。
昨日の走行距離は・・・



4,370kmでスタートしたので396kmです!
ちなみにガソリンはほぼ満タン(満タンから4kmほど走ったところからスタート)で出発したのですが、未だに1/4以上残っているという・・・。今回ほとんど回さず燃費重視で走ったとはいえ、恐るべしSkyActiv!
あともう少しで5,000kmですので、徐々に細かいチューニング等(パーティレース仕様遵守)も進めていきたいと思います。
Posted at 2017/04/06 09:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふと思い立って、下道4時間半かけて初ほったらかし温泉。歳のせいか、ロードスターだと腰がかなり痛くなる・・・」
何シテル?   09/01 19:12
初めまして、Kaeruです。 本家ブログ→ http://tomk.blog.jp/ ~車歴~ (過去所有) ・H28/02/08 ~ H28/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター グレード内訳(NB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 20:54:22
ガレージハウス建築(構想~建築,課題まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 23:02:00
マイガレージハウスプロジェクトまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 08:27:26

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
2019/11/14・・・18,934km(納車) 2020/01/28・・・22,65 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020/01/24・・・23,474km(納車) 2020/02/15・・・25,00 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2019/07/26・・・71,971km(納車) 2019/12/10・・・78,34 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/09/22・・・21km(納車) 2020/01/24・・・5,000km 2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation