• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaeruのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

エンジン警告灯

エンジン警告灯昨日、首都高を1周してこようと首都高に乗って5分ほどしたら、一瞬焦げたような臭いとほぼ同時にチェックエンジンウォーニングランプが点灯しました。特に走行に影響は無さそうでしたが、まだ下りて下道で帰ってこれる距離だったので大事を取って下道へ。
ちなみに前車のNB1では、運転中に足元から火が出た事があります!社外の故障したキーレスユニット基盤からの出火で、配線をハサミで切って事なきを得た事があるのでそれに比べたら、ね。



23時過ぎの出来事で、とりあえずボンネットを開けて覗いてみるも暗くて良く見えない。
帰宅して今日の午後、行きつけのマツダDにて診断してもらいました。
結果は、EGRバルブ内にすすが溜まっていて、一瞬センサーが誤反応して警告灯が付いたと思われる、との事でした。



これらの交換+ホース内清掃で工賃込み約3万円。最近出費が続いていてポンと出せる額ではないので、とりあえず様子見ということになりました。
しかし13年落ちでまもなく13.5万km。色々不具合が出てくる頃なのかもしれません。ある程度の覚悟はしていましたが、やっぱり18歳学生のお財布には厳しいですね〜(汗)
このまま点灯しない事を祈るのみです。
Posted at 2016/08/12 19:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月11日 イイね!

おは玉に初参加(第96回)

おは玉に初参加(第96回)昨日、初めておは玉(おはよう埼玉まるごとロードスターミーティング)に参加させていただきました。前々からあるのは知っていましたが、ようやく参加出来る運びとなりました。
会場になる深谷の農林公園まで、我が家から約80kmほど。途中で同じSGリミテッド乗りのヘッド☆ホンさんと合流して下道で向かいました。
到着したのは9:40頃です。すでに数台のロードスターが集まっていました。



iPhoneのカメラレンズにゴミが入っていて写真は殆ど取っていませんが、こういうミーティングは物欲が増す一方ですね。でも、やっぱりロードスターが好きみたいです。
人見知りでこちらからはあまり話しかけられませんでしたが、初心者マークという事もあり皆さん声を掛けて下さりありがとうございました。
ええ、18歳でロードスター2台目のバカです・・・。
来月は8月なので、超暑い時期に突入です。さすがにオープンは無理かな・・・でも都合付いたらお邪魔します。
皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2016/07/11 04:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

13万km

13万kmさて、127,524kmで納車されたNB3ですが・・・



ついに13万kmに!
このペースだと1ヶ月に約3,000kmペース、年換算だと約36,000kmという計算に!
ちょっと走り過ぎかな〜でも用がなくても乗ってしまうほど楽しいんです。
今月末には車検で数日お預けします。軽井沢で買った某パーツが取り付けられた状態で帰ってくる予定なので、益々ロードスターライフが楽しくなる予定です!
当然お金はかかるけど、車検が楽しみです :)
Posted at 2016/06/06 22:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング2016を終えて

軽井沢ミーティング2016を終えてみんカラでのブログは初めてです(本家ブログはプロフィールにリンク記載あり)。改めてよろしくお願いします。

さて、昨日行われた軽井沢ミーティング2016は無事に終了し、自宅のある埼玉県南東部まで無事故で帰宅出来ました。
ボクにとって今回の軽井沢ミーティングは、免許を取って初・ロードスターを買って初、初めての参加でした。
初めての参加で緊張していた面もありますが、結論から言えば超楽しかったです!

朝4時に自宅を出発、ひたすら下道で向かいました。すでに下道を走っている段階からロードスターのグループを見かけてはお互い手を上げるという、伝統的な文化にも触れた一面でした。

有料駐車場(第1と第2に間に合わず)に着いたらひたすら並ぶロードスターを1台ずつ観察です。オーナーそれぞれの個性・こだわりがよく伝わります。
ボクと同じテンロクのSGリミテッドに乗るヘッド☆ホンさんと合流、しばし色々なお話を聞かせて頂きました。





ほかにもあと6台くらいSGリミテッドがいたように思います。なかなか貴重なクルマである事を改めて実感し、これからも綺麗に大切に乗ろうと心に決めました。
面白いと感じたのは、リヤのマッドガードの長さがそれぞれ違ったこと。NB3はフェンダーの上まであるのと、短いやつどちらが当時物なのか知っている方がいたら教えて下さい。

開会式後には皆さんお待ちかねのショッピングストリートです。
ボクはいつもお世話になっているJoyFastに狙いを絞って近い位置から全力疾走!無事にお目当ての物をゲット出来ました!ただし、取り付けはまた後日なので取り付けたら紹介しますね。
前のNB1と今のNB3を購入しているTCR JAPANからは、オリジナルシフトノブとマツダスピードのリヤブレーキパッド、クルマの整備用に十字レンチを購入しました。






あとは、皆さんが最も楽しみにしていたであろうMX-5 RFもお披露目されました。



カッコイイ・・・
でも閉会式でやった挙手制のアンケートでは、幌のNDの方が欲しい方が多かったみたいです。個人的には重さが殆ど変わらないならRFのがデザインも含めて好きだけどなぁ。でもそこは人それぞれです。

あと100万台記念車に署名も。



行きは下道、帰りは途中まで高速(関越道の渋滞がひどく所沢ICで下りました)で行きましたが、行き帰りの時間を含めてもあっという間な1日でした。
一緒に来ていた彼女も大満足したようでほっとしました。
来年もぜひ今のテンロクSGリミテッドで行けたらいいなと思います。またこういった大規模なイベントで無くても、お誘い頂ければ出来る限り参加していきたいと思っています。ぜひお声がけ頂けたら嬉しいです。



Posted at 2016/05/30 21:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふと思い立って、下道4時間半かけて初ほったらかし温泉。歳のせいか、ロードスターだと腰がかなり痛くなる・・・」
何シテル?   09/01 19:12
初めまして、Kaeruです。 本家ブログ→ http://tomk.blog.jp/ ~車歴~ (過去所有) ・H28/02/08 ~ H28/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター グレード内訳(NB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 20:54:22
ガレージハウス建築(構想~建築,課題まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 23:02:00
マイガレージハウスプロジェクトまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 08:27:26

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
2019/11/14・・・18,934km(納車) 2020/01/28・・・22,65 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020/01/24・・・23,474km(納車) 2020/02/15・・・25,00 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2019/07/26・・・71,971km(納車) 2019/12/10・・・78,34 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/09/22・・・21km(納車) 2020/01/24・・・5,000km 2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation