• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto200のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

第二段は、Freek's製LEDステルス型ウィンカー&ハイフラ防止ウィンカーリレー装着!

第二段は、Freek's製LEDステルス型ウィンカー&ハイフラ防止ウィンカーリレー装着!第二段は、Freek's製LEDステルス型ウィンカー&ハイフラ防止ウィンカーリレーをです!


コレも受け渡しは盆休みのぷちオフでした。


さて問題のブツ!
LEDステルス型ウィンカー!

最初見た時の感想は、アルミボディで重量感あって格好良い♪

装着してもステルス型なので目立ず、点灯してもLEDならではの歯切れの良い点滅♪

コレもLEDで明るくなり、日中でも十分見易いですね♪

フロントにも購入したんですが、バンパーを外す時間が無いんでとりあえずリアだけです(笑)


最後にハイフラ防止ウィンカーリレー!

コレは良いです♪
何が良いかって?(笑)

それは従来のウィンカーをLEDに交換した時のハイフラ防止機能だけでなく、ウィンカーポジション機能が着いているし、付属のつまみを回すだけでウィンカーの点滅スピードを変えれる機能が着いてます!

高級車によくある車線変更時ウィンカーをチョンッと出すだけで3回点滅する機能も着いてます!

更にウィンカーのリレー音(カチカチ音)は、本来グローボックス裏に着いているリレーが助手席側でカチカチと音が聞こえますが、コレには小さいスピーカーが付属されていて、好きな場所から聞こえるように出来ます。

もちろん着けなければカチカチ音は全くしません!

まぁ聞こえなかったら出しっぱなしになる可能性が高いですが…(笑)


今回装着した3点のアイテムはかなりオススメ出来ますね!


皆さんも試す価値ありですよ(^O^)/
Posted at 2012/08/25 00:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2012年08月24日 イイね!

第一段!Freek's製LEDバックランプ装着!

第一段!Freek's製LEDバックランプ装着!アップ遅くなりましたが、Freek's製LEDバックランプを装着しました~!


受け渡しは盆休み中に双方近所の自動後退でぷちオフ兼ねての受け渡しでした。

Freek'sさんと色々お話出来て楽しかったです♪


さて問題のブツ!
Freek's製LEDバックランプ!

オイラのハイエース君は電光プレートで地面を照らさないんで特にバックが暗い感じで、後付けのバックフォグをバンパー裏に隠して着けてるぐらいでした…


写真にもバックフォグが地面を照らしてるのが分かりますね(笑)


それがコレを装着した瞬間、バックフォグが無くて十分なぐらい明るくなり、後ろから見ると眩しいぐらいになりました。


HIDバックランプ装着も考えてたんですが、これならいらないですね♪

Posted at 2012/08/24 13:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2012年06月06日 イイね!

祝!退院~!

祝!退院~!土曜日にやっと帰って来ました!
我がハイエース君♪


2週間の入院でしたが、かなり長く感じました…


今回当てられ損かと思いましたが、そこは頑張って微妙なカスタムにこじつけました(笑)


今回微妙にカスタムして貰った箇所は、

1,まずはセカンドシートに着けてる2点式のシートベルトを無理やり着けてたんで、長さを合わせてショート加工。

2,セカンドシートには2つしかシートベルトを着けてないので、今月末に産まれて来るベビーのチャイルドシートを着ける為の2点式シートベルトを1つ追加。

3,次は外装で、フロントバンパーの開口部の網は前まで網の元々のシルバー色だったんで、今回はブラックに塗装。

4,レガンスのグリルのセンター部をブラックに塗りわけ塗装。

最初マットブラックで塗って貰おうと思ってたけど、マット系は洗車が大変そうだし、傷や汚れが目立つみたいなんで普通にありブラックにしました。

艶がありブラックなんであえてメッキモールを着けないままにしてみました!


5,最後にずっと着けてたアイラインを外してみました。

と、今回は見た目微妙に変わったぐらいしか出来ませんでしたが、それでも綺麗になって帰って来たんで満足です♪


もちろんフロントバンパー塗り直しやフロントナンバープレート新品に交換、J-Club製ナンバー枠と修理もしましたよ!


前まで真っ白!って思ってたんですが、今後はもうちょっと黒を増やして行こうかと思います!


その前に梅雨入りする前に早くコーティングしなきゃ!

Posted at 2012/06/06 07:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2011年08月03日 イイね!

フェンダータッチ対策に!

フェンダータッチ対策に!バンプを変えてみました!


オイラの車は、乗り心地重視の2インチダウンで脚を前後車高調のK-BEEを装着して薄型バンプなんですが、装着してからそろそろ5万㌔ぐらいになるんで、最近ショックが抜けてきた気が…


オーバーフェンダー装着のちょっと幅広で、タイヤも外径を純正サイズぐらいにしてるんですが、当初はかなり沈み込んだ時だけフロントがフェンダーの耳に当たる程度だったんです。


が、最近はギャップが酷くなくても沈み込んでフェンダーの耳に当たるんです。

リアは全然大丈夫なんですが、フロントはヘタって来て車高も結構落ちてる気が…

減衰力を上げようと回したらポッキリ折れちゃって…


普段走るのも恐る恐るになってたんで、ここはショックのオーバーホール!フェンダーカット!は、ムリなんでとりあえず当たっても衝撃の少ないGenbのバンプで対策してみる事に!


ついでにバンプを全部変えちゃいました♪


今はバンプの隙間を指一本ぐらいのクリアランスにしてるんですが、早めに当たってるみたいなんでもう少しクリアランス調整して良いセッティングを探してみたいと思います!

Posted at 2011/08/03 13:23:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2010年07月23日 イイね!

SBMで購入してたブツ!

SBMで購入してたブツ!在庫切れで待ってたブツが岡山オフ前に届きました~♪


Aピラーフロントスピーカーフルセットです♪



Aピラーのツィーターはオフ前に突貫工事してました~。



Aピラーのカバーは純正同等!いや、純正より良いんじゃ…ってぐらいのクオリティーです。



これはフルセットなんで、6.5インチスピーカー・インナーバッフル・スピーカーケーブル・ディフュージョン・スピーカー端子交換ケーブル・レアシルト・バッフル固定用ボルトナット・スピーカー固定用ねじ・バッフル用スポンジテープと致せり尽くせりのセットです。



ドアスピーカーは、オフの次の日に隊長。宅で子供がプールで遊んでる時に隊長。に子供を任せ、オイラはスピーカー交換(爆)

隊長。ありがと♪


純正スピーカーはリベットで止まってるんですが、これを外すのに手こずりました…


あとレアシルトのデッドニングは、手が入らないような場所で…


それに炎天下の作業で暑かったんで、Tシャツ脱いで作業してたんですが…


案の定、日焼けにヤラれました(涙笑)


オフの時の日焼けもあって痛さ倍増です…


交換後は、今までと違ってツィーターからの高音が良く聴こえ、ドアスピーカーもデッドニングした効果もあって中低音が良く聴こえるようになりました♪


デッドニングのしたのもあって、ドアを閉める音もバンッ!から、ドンッ!ってちょっとだけ変わった気がします(笑)


特に思うのが、ツィーターの効果もあってナビからの音声がかなり良く聞こえるようになりました(笑)


Aピラーのツィーターも中&外からも見えるんで気分も↑ですね♪



今は忙しいんで、また後日整備手帳にアップします。
関連情報URL : http://www.j-club.info/
Posted at 2010/07/23 19:44:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/259498/46965586/
何シテル?   05/17 19:13
100系(バニング)を2台乗り継ぎ、このたび200系界に参戦!! 我がハイエース君もやっとここまで出来ました♪ 所属クラブは、『AII JAPAN CA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:36:53
夏祭り➰🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 23:30:35
3月 だんごオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 08:57:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン moto200號 (トヨタ ハイエースバン)
2007年3月18日納車した、ハイエーススーパーロング メインだけど、実は嫁が乗っていま ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
娘が乗ってたのをそのまま乗ってます。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快適仕様!
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初めてのハイエースです。 もちろんバニング仕様!! 結構¥かかりました。 これも次のオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation