• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto200のブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

復活♪

復活♪ウィンカーポジション復活させました♪


前着けてたウィンカーポジションは原因不明で壊れて卒業してたんですが、ライトアップ時何か物足りなさを感じてました!


着けてる車を見て、やっぱり復活させよう!って事でこの度復活させました♪



今回は『GENIX』製!

スモール&ウィンカー&ハザードを使って車内からノーマル切替機能や明るさ調整機能、ウィンカー作動時反対側のウィンカーを点灯か消灯させる左右独立機能などが出来ます!



取り付けは事故での修理の時に、バンパーを外さなくていいように配線を上まで引っ張ってて貰ったんで楽勝でした!


やっぱり点いてた方が良いですね♪

ウィンカーポジション♪♪
Posted at 2009/11/04 19:23:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2009年10月19日 イイね!

パワーアップ♪第三弾『ECLIPSE製 AVN669HV ハードディスクナビ』

パワーアップ♪第三弾『ECLIPSE製 AVN669HV ハードディスクナビ』アップかなり遅くなりましたが、事故でのパワーアップ第三弾です(笑)



ECLIPSE製 AVN669HV

ハードディスクナビです♪

一流メーカーじゃないですが、タダで着いたんでヨシとしましょう(笑)


でも一流メーカーじゃないと言っても、地デジ&フルセグ、ハードディスクなんでCDを聞くと入ってない音楽は自動録音、ナビも見易く使い易く良いナビです♪


それとなんと言っても最高な機能が、moto家初のDVD再生機能(遅爆)

これには家族も大喜び♪


物置で暖めてたモニターも子供用にリアに取り付けました♪



それともう一つ!

バックアイカメラもECLIPSE製のに取り替えました♪


もちろんタダで(笑)


最近のカメラは広角なんでちょっと見にくいですね…

まあ今は慣れましたが…(笑)


このナビの潜在能力はまだまだあるんでしょうが、はたしてどこまで使いこなせるか解りませんが…(^O^;
Posted at 2009/10/19 10:27:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2009年07月06日 イイね!

SBMで入手したブツ第一弾♪

SBMで入手したブツ第一弾♪ハイマウントストップランプです♪



白ボディのハイエースに純正の赤色ハイマウントが、みょ~に浮いてて前々から気になってました!


交換しようかと前から思ってたんですが、後回しになってました。



しかし先日のSBMでの物色で激安品発見♪


即購入してました!


それを先週土曜日に取り付けました♪

せっかく取り付けるのにそのままでは面白くないと、あずこうさんのアイディアを貰い、残光キットを取り付けました!


詳しくは整備手帳を!


取り付け後はハイマウントも目立たなくなり、残光キットもバッチリ♪


良い感じになりましたよ♪



ただある問題が…


日曜日に洗車したらちょびっと雨漏りが…



交換済みのみなさんはどうしてるんです?


良い対策あれば教えて下さい!
Posted at 2009/07/06 19:41:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2009年06月13日 イイね!

初挑戦レザー張り~♪

初挑戦レザー張り~♪リアゲートのパネルのレザー張り完成です♪



オイラのハイエース君はDXなんでショボいパネルでした!


外装からカスタムを始めたんで内装は今までほったらかしでした(笑)

SBMを前にやっと重い腰を上げての作業です!

写真を撮ってないんで説明だけで(笑)




まずはリアゲートから始めました!

パネルを留めるピンは、レザーを巻いた時に届かなくなるかも知れないんで、量販店で購入して来た長いピンを一つ飛ばしで使いました!


ふっくらさせる為、2㌢のウレタンを入れました♪


パネルにピンを刺した状態でウレタンを張り、(ドアノブとゲートを閉める時の紐の部分はあらかじめウレタンをカット)レザー(ブラック)を張り、巻いてタッカで留めて完成♪


仕上がりは、初心者にしては上出来だと思います(^^)v


さあ残りのパネルも張るゾ!


たぶんSBMには間に合いませんが…(笑)
Posted at 2009/06/13 00:32:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2008年12月07日 イイね!

NEW moto200号♪

NEW moto200号♪ついに念願のフルエアロになりました♪


J-CLUB製のLEGANCEフルバンパー仕様です♪


オイラは最初、JOKER製のステルスのフルエアロにするつもりだったんですが、購入直前に我が大蔵省が突然の却下( ̄▽ ̄;)

まぁ~ちんゴメンなさいm(__)m


大蔵省はバニングからの流れからか、フルバンパー仕様が良いとの事!


家族会議の結果、ホントはセカンドハウス製のヴォーグが第一選考だったんですが、色々な問題の為断念し第二選考のJ-CLUB製のLEGANCEに決定!


ツレのとこへの入院を得て、先週退院して来ました!


最高ッス!
レガンス最高ッス!


いや~フルエアロ組むと見た目もガラッと変わりますね♪


そして昨日、岡山でも雪がパラつくぐらいの極寒の中久々の洗車をしました(^o^;
3週間ぶりぐらいでした!


寒かったです!
非常に冷たかったです!


そのあと装着したばっかりのエアロにブリスXをかけピカピカのツヤツヤにしました♪


ツレの作業風景とmoto200号をグルッと撮影したんでフォトギャラリーに入れときました!

パーツレビューにも!
Posted at 2008/12/07 21:56:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/259498/46965586/
何シテル?   05/17 19:13
100系(バニング)を2台乗り継ぎ、このたび200系界に参戦!! 我がハイエース君もやっとここまで出来ました♪ 所属クラブは、『AII JAPAN CA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:36:53
夏祭り➰🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 23:30:35
3月 だんごオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 08:57:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン moto200號 (トヨタ ハイエースバン)
2007年3月18日納車した、ハイエーススーパーロング メインだけど、実は嫁が乗っていま ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
娘が乗ってたのをそのまま乗ってます。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快適仕様!
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初めてのハイエースです。 もちろんバニング仕様!! 結構¥かかりました。 これも次のオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation