• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto200のブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

ぷち花見♪

ぷち花見♪最近ネタが無いんで、またまた洗車ネタです(笑)



昨日休みだったんで、毎週恒例の洗車をしました♪


ハイエースとミニカ2台とも♪



ここまではいつもの洗車ネタなんですが、今回は一味違います!



せっかく綺麗になって天気も良かったんで、一人でぷち花見をして来ました♪


ここは岡山でも有名な『酒津公園』。


まだ五分咲きぐらいだったんですが、天気も良かったからか花見をしてる人や場所取りの人が意外といました!


平日にも関わらず、警備員も立ってました!




オイラは桜の木の下で撮影し帰りました!


これがぷち花見です(爆)


Posted at 2009/04/03 17:01:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ(^0^)/ | クルマ
2009年02月10日 イイね!

初詣。

初詣。やっと行って来ました、初詣!


オイラは年越しで近所の寺に初詣に行ってたんですが、嫁と子供達は行ってなかったんで日曜日に行って来ました!


行ったのは『高松最上稲荷神社』。

高松って言っても四国じゃなく、岡山の総社にあるデカい神社です!


ここは参道に色々な店が出てて結構楽しめます♪


まずはお参りをし、おみくじを引き(オイラは年越しで引いたので今回は引いてません。)、お札を購入して参道へ!


そんなに買い食いはしてませんが、ここで毎回購入するご縁まんじゅうは欠かさずに買いました!


その後、近くにある岡山空港に遊びに行き、展望台からちょうど出発時間だった飛行機の離陸を眺めて帰りました!


パイロットは子供が手を振ると振り返してくれて子供は大喜びでした♪



あっ、もちろん朝に洗車はしましたよ(^0^)/
Posted at 2009/02/10 19:14:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ(^0^)/ | 日記
2008年12月19日 イイね!

倉敷チボリ公園♪

倉敷チボリ公園♪先週の土曜日に倉敷チボリ公園へチョコっと遊びに行って来ましたo(^-^)o


4時ぐらいから(笑)

夜に華族忘年会だったんで早めの退散でしたが…(^o^;


その日は嫁が仕事だったんで、オイラと子供二人と母親とで行きました!


ウチからチボリ公園までチャリで約15分!


入園は母親がチボリ公園の永久会員なんでタダ!

永久会員は本人ともう一人タダで入れます!

しかもチボリ公園は今年一杯で閉園なんで、12月はタダで連れて入れるのがもう一人増えて、本人ともう二人タダで入れます!

プラス、その人数分のフリーアトラクション券を貰えます!


なんで、母親とオイラと娘はタダで入り、息子はまだ入園料がいらない年齢なんでみんなタダで入園!


フリーアトラクション券も三つ貰い、アトラクション乗りまくり!といきたかったんですが、今月で閉園って事でチボリ公園大盛況でどのアトラクションも列んでました!


夜に忘年会も控えててあんまり長居は出来なかったんで、とりあえず子供達の乗りたいアトラクションだけ乗り、クリスマスバージョンになっている園内をそそくさと見ながら帰りました!

所用時間は約2時間半、まだ閉園までは時間があったんで入園してきた若いカップルにフリーアトラクション券をあげました!


時間があんまりなかったですが、楽しかったです♪


閉園までにあと二回ぐらいは行っとこうかな(笑)


この後の華族忘年会も楽しかったです♪


サプライズ報告もありましたしo(^-^)o
Posted at 2008/12/19 10:02:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ(^0^)/ | 日記
2008年11月04日 イイね!

あてもないドライブ♪

あてもないドライブ♪日曜日に行って来ました(^0^)/

ただ当初の予定では、オイラの姉が居る米子に向かう予定だったんですが、途中の岡山道で渋滞!

電話で道路状況を確認すると岡山道で10㌔、米子道で4㌔…。

待てません!って事で急遽賀陽インターで降りて、あてもないドライブに予定変更しました(笑)


まずは近くの道の駅で周辺マップを貰い、適当に走りながら行き先を北房にある鍾乳洞『鐘乳穴(かなちあな)』に決め、途中で昼ご飯を食べて行きました!

ちょっと寂れてはいましたが、人が少なくマイナスイオン全開で良かったです!

鍾乳洞まで山道を200㍍ほど下り、洞内はちょっと短く300㍍程。
ここは日本最古に発見されたらしく、開発されたのも古く鉄製の階段はサビサビでした(笑)

値段はちょっと高く大人700円、小人は忘れました。
帰る前にはポロポロお客さんも来てました。


そこを出発して、行き先に決めたのは温泉番付で西の横綱『湯原温泉』。
米子で温泉に入って帰るつもりだったんで、タオルに着替え、子供のパジャマと用意バッチリ♪

下道で向かってると途中の真庭市ある『神庭の滝(かんぱのたき)』に立ち寄りました!

ここは野生の猿が生息し、山から下りて来てる事でも有名ですが、この時は行った時間が4時頃と遅く、猿は山へ帰ってました。

でもせっかく来たんだからと滝を見てマイナスイオンを浴びて帰りました!

ここは大人300円小人150円です。

そして最後は『湯原温泉』♪

真っ暗になって着いたんですが、川沿いの無料混浴露天風呂はさすがに嫁が嫌がったんで市が経営する内風呂温泉へ行きました!

料金は大人600円小人300円タオル250円でした。
ウチはタオルも持参だったんで入浴料だけでした!
お肌もツルツルヽ(*´∀`)ノ"

急遽予定変更したあてもないドライブでしたが、かなり楽しめました!

またあてもないドライブを楽しみたいですね♪


後ほどフォトギャラリーにもアップします!
Posted at 2008/11/04 21:33:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ(^0^)/ | クルマ
2008年09月18日 イイね!

家族旅行♪

家族旅行♪連休の日・月で行って来ました、家族旅行(^0^)/


まずは1日目。
朝6時に起床し、子供を起こし、オイラはハイエース君を用意し、荷物を積んだり、前日に洗車してたんでタイヤワックスを掛けて、さあ出発!

最初は四国へ渡るのに子供が楽しめるように(経費節約(笑))フェリーで渡る為、宇野港へ!
フェリーでは子供ははしゃいでました。

高松へ渡り、一路徳島へ!目指すは『あすたむらんど徳島』。
ここはプラネタリウムや工作体験、科学館や水遊び場、遊具など色んな体験施設があって敷地もかなり広くて良かったです♪

科学館は身長制限があって体験出来ませんでしたが、やっぱり子供は遊具、かなり遊んでました(^o^)
ウチは持って行って無かったんですが、水浴びが出来るので着替えやタオルがあると良いですよ♪

夕方まで遊び、比較的近くに予約した『御所温泉観光ホテル』に移動し、温泉に入り、夕食は子供はお子様ランチ、親は豪華懐石料理でこれでもかっ!ってぐらい出て来ましたw(゚o゚)w

あれはhanazoku隊長クラスじゃないと食べ切れません(笑)

ここはダムの横にあり、部屋や露天風呂からの景色は最高!
ちょっと建物の古臭さがマイナスでしたが…。

次に2日目。
この日も6時に起床し、朝風呂に入り、朝食へ。

朝食は普通の量でしたが、子供も大人と同じ朝食だったんでもちろん残りました。勿体ない(ーー;)

この日はまだ行く場所を決めてませんでしたが、早朝家族会議の結果『ニューレオマワールド』に決定!
昼から雨の予報だったんで早めに出発したんですが、着く前からポツポツと(^o^;

しかしほぼ小降りだったんで1日中遊び回りました♪

もちろん帰りもフェリーのだったんですが、高松港に着くと普通車とトラックの行列が…(ーー;)

すぐには乗れず、1便遅らせる事になっちゃいました。

実は今回の家族旅行は急遽決まって、最初は広島の『グリーンピアせとうち』へ行く予定だったんですが、いっぱいで予約が取れず予定変更する事になっちゃいました。
でも家族でかなり楽しんだ旅行だったんで良かったです♪

皆さんも旅行の際は計画的に(^_^;)


ちょびっとですがフォトギャラリーも(^o^;
Posted at 2008/09/18 08:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ(^0^)/ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/259498/46965586/
何シテル?   05/17 19:13
100系(バニング)を2台乗り継ぎ、このたび200系界に参戦!! 我がハイエース君もやっとここまで出来ました♪ 所属クラブは、『AII JAPAN CA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:36:53
夏祭り➰🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 23:30:35
3月 だんごオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 08:57:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン moto200號 (トヨタ ハイエースバン)
2007年3月18日納車した、ハイエーススーパーロング メインだけど、実は嫁が乗っていま ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
娘が乗ってたのをそのまま乗ってます。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快適仕様!
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初めてのハイエースです。 もちろんバニング仕様!! 結構¥かかりました。 これも次のオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation