• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto200のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

リアショック変更♪

リアショック変更♪アップ遅くなりましたが、リアショックを変更してみました!


前回K-BEEから純正ショックに交換してましたが、今回純正ショックからランチョのRS9000XLに交換しました!


実はこのショックは恋うさ丼さんからK-BEEとの交換の話があり、この際だからって事で交換してみました!


取り付けはもちろんいつもお世話になりっぱなしの倉敷ベースで!


実はオイラの車は倉敷ベースのリフトにはサイドステップが当たるんで、上げる為にサイドステップをズラしたりしないといけませんでした……


前輪や後輪のみ上げるのは簡単なんですが……

んっ!?後輪のみ上げれるんならウマがあれば出来るんじゃ…?


でも倉敷ベースにはウマは無かったんですが、今後も必要だしどうせ買おうと思ってた!って事で、近所のアストロパーツに行って買って来ました!





なんかオイラの為に!って感じがしますが……


交換後の試乗は……


当たりでした♪
交換して正解でしたね!
跳ねが止まりリアが落ち着きました!


リアが落ち着けば今度はフロントが気になりだしますね(笑)


ホントいつもFreek'sさんには色々とお世話になってます!
いつもありがとうございますm(__)m
Posted at 2013/04/23 13:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタムパーツ!! | クルマ
2013年04月15日 イイね!

フォグランプLED化!『カラ割り編』

フォグランプLED化!『カラ割り編』前回のフォグランプをLEDにした時の続きです!


前回フォグをせっかくLEDに変えたのに、フォグ内部の傘が邪魔をしあまり明るくなかったんで今回は内部の傘を外すべくフォグのカラ割りに挑戦です!


オイラは初のカラ割りだったんですが、いつもの倉敷ベースでの作業でした!


まず段ボールで箱を作り、フォグを入れてドライヤーの熱で温め、マイナスドライバーでこじってカバーを外します。


このセンターの球の部分にあるカバーを外します↓




カバーを外した写真がこちら↓




両方共↓




水漏れしないようにコーキングたっぷりで接着!




中のアルミボディのLEDフォグが丸見えで良いですね♪


点灯!




正面からの装着はこんな感じ↓




正面からの点灯!




LEDって事もあり白いですね~♪
ただ正面からだと明るいんですが、20Wって事もあり路面を照らす光はちょっと暗めですね…


でもイエローからホワイトに変えたんで夜の姿はイメージ変わりました♪


Freek'sさん、特注からカラ割りの助言まで対応して頂いてありがとうございます♪
Posted at 2013/04/15 21:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエースカスタム!! | クルマ
2013年04月13日 イイね!

地震……

今、仕事で福山の積み込み場で待機中なんですが、時間まで仮眠しようとしてたら急に携帯に緊急地震速報で揺れに注意と入って来ました!


その後すぐにぐらぐらと………


ここは震度3ぐらいだったみたいですが、震源地は淡路みたいですね!


震度6だったとか………


関西は結構揺れたんじゃないです?


皆さん大丈夫ですか!?


今後の余震もあるかも知れないんで注意して下さいね!
Posted at 2013/04/13 06:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常日記。 | 日記
2013年04月12日 イイね!

フォグランプLED化!

フォグランプLED化!遂にフォグランプをLED化しました♪


購入したのはもちろんFreek'sです♪


オイラはレガンスのフルハンパーにしてるんで、フォグランプはH3なんです。


でもFreek'sの数あるLEDの中でもLEDフォグのH3の設定はなかったんです…


仕方なく諦めてたんですが、そこはさすがFreek's、特注で作ってくれました~♪



元々着けてたのはPIAAのハロゲン球!
違いはこちら↓



とりあえず着けてみました………


が………、レガンスのフォグは球に傘が被ってるんで短いハロゲンなら良いですが、このLEDだと発光部分が先っちょのプロジェクターとちょうど真ん中辺りに側面LED4発……、傘にかなり被って光があまり出なくてせっかくのLEDが暗かったんです……


これは傘を外さないといけなくなりました……


そこで次なる作業は傘を外す為にフォグのカラ割りです!


それはまた後程アップします!
Posted at 2013/04/12 10:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムパーツ!! | クルマ
2013年04月04日 イイね!

キリ番……

キリ番……見逃しちゃいました……


日曜日の事なんですが、買い物から帰ってる時にもうすぐ6万㌔!って思ってたんですが一旦家に帰り、車を弄りに倉敷ベースに向かう途中、気付いたら過ぎちゃってました……


車を買って6年で6万㌔!
今は嫁が専業主婦なんで距離も延びてません!


6万㌔だとディーゼルなんでまだまだ慣らしと言ったとこでしょうか(笑)
Posted at 2013/04/04 20:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備o(^-^)o | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/259498/46965586/
何シテル?   05/17 19:13
100系(バニング)を2台乗り継ぎ、このたび200系界に参戦!! 我がハイエース君もやっとここまで出来ました♪ 所属クラブは、『AII JAPAN CA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 456
7891011 12 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 21:36:53
夏祭り➰🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 23:30:35
3月 だんごオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 08:57:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン moto200號 (トヨタ ハイエースバン)
2007年3月18日納車した、ハイエーススーパーロング メインだけど、実は嫁が乗っていま ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
娘が乗ってたのをそのまま乗ってます。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快適仕様!
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初めてのハイエースです。 もちろんバニング仕様!! 結構¥かかりました。 これも次のオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation