
もう9月も終わり…10、11、12…おばんです、コバンです。
さてさて今月の16日にゴルフ2を納車してからもう2週間になろうとしています。
この2週間の間にうちのゴルフ2にも色んな事がありました。
まずはじめに気付いた出来事は納車翌日…
それは友人に車を見せに行って左リアタイヤを見ると…
サイド部分にフェンダーがヒットして全周にこの様な傷がついていました!
これは危険ということで緊急対策として…
コイツをセット。
で、問題個所を見つけようとフェンダーを覗いたら…絶句しましたw
購入時、ショップの方がリアタイヤがフェンダーにあたるので処理させてもらいましたって言ってたんですが…これは処理とは言えないでしょとw
この件の関しては友人達からもショップにキチンと直させるべきって意見も出たのですが、購入先が遠方地であることや再度あずけて満足いく処置をしてくれるか?…という結論から地元の板金屋にてフェンダーの縁面を整え錆止め処置をしてもらいます。
そして先日、現状の車内からナビ(ストラーダ)を取り外している時でした…
ちょっと暑いなって思い、涼もうとエンジンをかけてエアコンをONにして数分経った時でした…
ボンネット内からブシュー!!!ってガスが吹き出しました(ToT)
これからはエアコンも使う事はないので後回しの修理にはなりますが痛い出費にはなるなと。
その他、気になっているのはこの2カ所
あえて切って塞いでいるのかどうか知りたいこのホース
そしてもう1本…
購入前に色々と覚悟はしていましたが…いざトラブルが重なると凹みますねw
マイナス的なもんはこれくらいにしといてテンション上がる事も色々とありましたよ(^o^)
安く純正のカセットデッキが入手できたり(^^)
まだ手元には届いてないけどBOSEの101RDも入手できたり(^^)

このバキバキのダッシュボードも何とかしたいなと思ったらグッドタイミングでいいダッシュボードを購入できたり(^^)
こうなったらハンドル交換したいなぁって思いますやんw
自分の理想は新品ではなく、こなれた使用感のある程度の良いハンドルがいいなぁって思ったらドンピシャストライクのハンドルが格安で見つかるし(^^)
ちょっとずつですが思い描いているゴルフ2に進みだしました(^-^)
次は…シート交換…したいなぁー(^^;
Posted at 2018/09/28 23:17:06 | |
トラックバック(0) | クルマ