
ビギナーズオートテストin筑波に参加しました。
真夏の炎天下💦
暑くなりそうです
ちょっと遠い筑波は初めて参加😄
久しぶり、初めて、のたくさんのみん友さんにご挨拶できました😄
本日のコースはコチラ
最初のストレート、ここはクルマの差が思いっきり出そうです。
車庫入れも自分は初めてのパターンで多分ここが一番の難関…
本日のゲスト野島俊哉選手のガイドで慣熟歩行です
コース上は照り返しもあってとにかく暑い💦💦
そんな中でも野島選手はレーシングスーツで涼しい顔!流石です😆
ビギナーズオートテストのスゴイところは練習走行が設けられていること😄
今回4本も走れました
56.062
50.003
52.914
49.829プラス1P
車庫入れがうまくいかず上がったり下がったり😅
さて本番は…
車庫でパイロンタッチと入れ直しで60秒オーバー
2本目の車庫は「置き」に行って
52.098…😅
練習走行のベストタイム更新できず結果は8台中7位のブービーでした😅
平塚の成果でアンダーは少なめだったものの、車庫入れを練習走行でモノにできなかったのが全ての敗因…😵
ただこちらのコース、アクセル全開が長くスラロームもパイロン間隔広め😆
非力なインプでもめちゃくちゃ楽しい!ので良しとしましょう!😄
今回はエブリィ〜さんとご一緒でき写真を撮っていただきました!走行中の自車3枚ともご提供の写真です。いつもありがとうございます🙇
たぶんストレート最遅ですがめちゃ速そう😄
スラロームもパイロンに寄せられて…ますかね…😆
練習走行ではみん友さんの3527さんからナビシート乗ってみます?とのサプライズが!😆
おクルマはこちら…
GR86!しかも新車!
ウチのインプより軽くパワーは2倍超え、パワーウェイトレシオは半分以下!(当たり前!)
最初のストレートのフル加速、体がカメラ持つ腕もろともシートバックに押し付けられます😱
足も固めでノーマルインプと違って前後左右の姿勢変化なくGがやってきます!
TRDマフラーのサウンドも刺激的でもう別世界です😆
箱替えの候補にしたくなりそうです😅
4ドアも作ってくれませんかね〜😅
3527さん貴重な経験をありがとうございました!
昼休みは野島選手のトークショー
全日本ジムカーナ、スーパー耐久で活躍されていますがEスポーツ出身と聞いてびっくり!
レーサーってなんとか峠では知らない人はいない、みたいな人ばかりかと思っていたので、「今ってそうなってんのー?!」状態😅
箱替えよりもまずグランツーリスモをもう一度やり込まねばいけませんね😅
修行は続きます…
360度ターンで構えてみました。
スマホカメラなのでボヤケてます…
こうしてみると皆さんビミョーにアプローチが違いますね〜
結果はさておき1日クルマ遊びの機会を提供いただいたズミーレーシングさん、ありがとうございました。
また参加の皆さん、オフィシャルの皆さん、酷暑の中大変お疲れ様でした!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
Posted at 2025/07/24 09:21:13 | |
トラックバック(0)