
第3戦に参加してきました✨
前回に続いて今回も晴天、富士山もクッキリ!
みん友さんの@まーぶるさんも参戦。
パドックはお隣さんに入っていただきました😆
メガーヌRSトロフィーR、いつ見てもカッコイイ!!音といいとても公道走るクルマに見えません😆
さて今回のコースです🫣
今回も主催者さんのサイトに例示されていないコースです。
車庫はこれまで右側でしたが左側にあり、全体的にパイロン間隔が広くスピードが乗りそうです。
パイロンを連続で同じ側から通過するところがありミスコースに要注意です🤔
慣熟歩行で入念に確認です。
今回も3周程歩きました😅
今回の課題は前回神野先生に指摘された左足と腹筋で上体支えて頭をブレさせないこと、車庫入れ時のブレーキングの二点。
シートポジション合わせて1本目。
まずはミスコースやパイロンタッチしないよう抑えめに。
車庫前の停止はABS効かせて止まれてまずまず😄ただ車庫入でもたつきタイムロス…
左足と腹筋の意識は走り出したらどこかに飛んでしまい😅、走り終わって録画で確認すると、やっぱ頭がぐらついてます😵💫
2本目です。
今度は上体の支え注意して1本目より攻めて車庫入れも大きなミスなくて約2秒タイムアップ✨でもまだブレてて今後の課題ですね~
結果はクラス13位とこれまでの最高順位でした😄レベル低い話でスイマセン😅
上位の方とはタイム差が大きくまだまた精進が必要です😅
ただ運転姿勢気をつけるようになってステアリング操作が素早くできるようになった気がします😙
帰路は中央道経由で。
須走まで富士山の麓を抜けていきます✨
中央道談合坂SAで休憩&昼飯を…
野菜直売所で
お手頃な値段の野菜を購入して、
昼飯は…
やっぱりラーメンです😄
芳醇醤油中華そばをいただきました。
鶏だしが効いたコクあるスープで満足✨
今回のオートテストでは予想外のアクシデントもありましたがオーガナイザーの皆さんのお陰で楽しむことができました!
参加した皆さんも大変お疲れ様でした🙇
最後までご覧いただきありがとうございました🙇
Posted at 2024/05/12 14:22:38 | |
トラックバック(0)