• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっつちぃーのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

17-18滑り納め一人旅 (最終回)

コメダでモーニングの後は、上越市から燕三条に出発でーす!

この旅で楽しみだった訪問先、
キャンパーなら一度は聞いたことあるであろう『村の鍛冶屋』こと、山谷産業さん!


エリッゼステークをはじめキャンプ道具、包丁など見てるだけでもテンション上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ




豆を自分で挽いて淹れるツバメコーヒーはとても美味しかった☕


店員さんに聞いたオススメの三条ラーメンを食べに、中華亭 へ!
月見中華 をいただきました。

うどんの様な腰のある太麺に濃いめの醤油、背油で蓋をした熱々でした。

お腹も満たし、次は金物のアウトレット店、ストックバスターズ!!!
以前テレビで見て、来てみたかったんだぁ~

大型駐車場には観光バスも止まっており、店内は非常に賑わってました。

スプーン、フォーク、包丁、なべ、やかん、水筒、園芸用品、剪定用品、キャンプ用品等々、色々な物がディスカウント価格で売っています♪


その後はキャンプ用品店を物色した後、埼玉に帰ります。

高速に乗る前に鹿番長の看板を発見♪
ついつい撮っちゃったっ!


さぁ~埼玉へ~
群馬迄はスイスイ~
埼玉に入った途端に渋滞(|| ゜Д゜)

この後、浦和でオフ会でした。
40分遅刻💦
お待たせしスミマセンでした🙇




そうそう!気が付いたらリアワイパーを外してました!!!

ノリって怖いねぇ~(笑)

旅行中は一人だったけど、旅行の最後に皆でワイワイ出来て、最高な締めくくりとなりました~\(^o^)/

来年はどこ行こうかなぁ~♪

Posted at 2018/04/02 23:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

17-18滑り納め一人旅 (その2)

次に訪れたのは 春日山神社 !

越後の虎こと上杉謙信の居城であった、
春日山城跡に建てられた神社。
春日山城は地形を生かした難攻不落の城だったとか。


境内迄の石段はスノーボード後で筋肉痛の太ももには拷問レベルですっ(爆)


境内は厳かで言葉で現すのが難しい、とても不思議な感覚でした!


石垣の上から謙信公が城下町を
見守っていました。


昨年の一人旅で上杉神社から始めた御朱印張に、御朱印を頂きました。


次は春日山の麓にある 春日神社 へ参拝してきました。


こちらも雰囲気の良い、神社でした。




こちらでも御朱印を頂きました。


2社に御参りできて、とても晴れやかな気持ちになれました。

観光も満喫できて、そろそろお腹も空いてきたので、ご飯を食べに道の駅『うみてらす名立』 へ向かいます。

到着すると、運良くサンセットを観ることが出来ました。

大海原に沈んでいく太陽は、とても幻想的で自然の偉大さに感動しました。

沈みきると、お腹が鳴りました(笑)

晩御飯は海鮮レストラン『海のだいどこや』で 海鮮丼 !

あまりにお腹が空いていたので、ご飯は大盛~
ネタが豊富、新鮮で美味しかった(о´∀`о)

スノーボード、観光による疲労にて、19時30分には夢の中でした( ̄q ̄)zzz

こちらも朝晩は外気温が1℃と寒かった(>o<")

5時起床、早朝からやってる温泉をググって、朝風呂行きました♨️


モーニングコーヒー飲みたくて、フラフラしたら、有りました!!!

カメダ!?

じゃない

コメダ!!(笑)

このクダリは過去のブログを参照下さいっ(笑)
1617シーズン〆(蔵王温泉スキー場)最終日

続く、、、
2018年04月02日 イイね!

17-18滑り納め一人旅

早いもので、17-18シーズンも終盤って事で、今年も滑り納め一人旅に行って来ました♪

金曜日の仕事を休み(有給消化)、木曜日の夜に出発です。

昨年は蔵王温泉、今年は、、、

蔵王、奥只見、等々悩みに悩んで、行ってみたかった『シャルマン火打』に決定!

寝床を作って~

21時20分に出発(^o^ゞ

睡魔に負け、スキー場最寄りのサービスエリア迄たどり着けず、黒姫野尻湖PAで夜を明かしました。



夜は車いっぱいだったけど、朝にはガラガラっ(笑)



3月末とは言え、朝晩は寒く車外の温度は0℃でしたっ💦

一時間ちょい走ってスキー場に到着


天気良くて、気持ち良く滑れました!
ただ、朝からシャーベットで脚には堪える感じる💦
午前中は探り探りノンビリ滑ってお昼~

センターハウスのレストランで
『シャルマン丼』とやらを頼みました。



ゲレ食はあまり期待してなかったけど、ビビンバ的な感じ?!いやっビビンバ!?、とにかくメッチャ旨かった(≧▽≦)

午後もフリーランして、からの

パークで一人ピョンチャン(笑)
パークの写真判り辛いっ!


山頂からは火打山などの壮大な山脈が綺麗に観れました。
すごくパワーを貰えた感じ↑↑

3時迄滑り尽くし、名残惜しいですが下山します。
最後にゲレンデをバックにパシャ📷


リフト券で温泉に入れるので、ここに寄りました。


その後は上越市に向けて移動~

途中インスタ映えポイント?!の弁天橋に寄ってみました。

どお?

どおどお?

盛れてるっ?!?(笑)

橋を渡ると、小さな祠があり、


頂上に鳥居と灯台!


奥は、

東映のオープニング的な感じ(笑)

続く、、、
Posted at 2018/04/02 21:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Prost0517 その節は有難う御座いました🙌
みんカラ放置し過ぎて、使い方が良く分かりません🤭

大変な送迎の道中に買って来て頂き有難う御座いました🙏

車中泊でオヤジ臭いデリカに同乗させてスミマセン🤣」
何シテル?   08/17 17:30
みっつちぃーです。 えっ!呼び辛いって!? 「みっちー」、「ミッツ」等とお呼び下さい! 知識は乏しくスキルも低いですが、出来る限りのDIYを楽しんでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

燃費記録 2022/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 13:06:45
 
LEDライトバー ワンオフブラケット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 12:42:56
CAINZ HOME GLASS COATING / ガラスコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 20:35:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2016年3月12日(大安)に三菱 デリカD:5が納車されました🙌 初めてのディーゼル ...
日産 ラルゴ ゴキブリ (日産 ラルゴ)
フルスモの極悪ローライダー仕様でした(^o^;) DAYTON履いてる、ブッ飛んだラル ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スノーボードに行く事をメインに購入した車です(^o^) 14万km走りましたが、不具合 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation